特定非営利活動法人子どもNPO・子ども劇場全国センター

基礎情報

団体ID

1373317864

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

子どもNPO・子ども劇場全国センター

団体名ふりがな

こどもえぬぴーおーこどもげきじょうぜんこくせんたー

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

①子ども・子育てに関する全国的なネットワークを持っている。

②子どもが心豊かに成長発達することや、養育者や家庭の子育てを応援している。生きづらくなっている子ども・若者たち 止まらない虐待に心を痛め、子どもたちにも養育者にも「一人ぼっちではないよ!」というメッセージを送り続ける事業を取り組んでいる。

③「震災復興 子ども・家庭支援ネットワーク」を創設し、子ども・子育て世代を中心にした被災地支 援の事業をすすめている。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

竹内 洋江

代表者氏名ふりがな

たけうち ひろえ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

133-0057

都道府県

東京都

市区町村

江戸川区

市区町村ふりがな

えどがわく

詳細住所

西小岩2-20-16 ライオンズマンション西小岩3-402号

詳細住所ふりがな

えどがわくにしこいわ らいおんずまんしょん

お問い合わせ用メールアドレス

info@kodomo-npo.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-5876-8251

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~15時00分

連絡可能曜日

月 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-5876-8252

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~15時00分

連絡可能曜日

月 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1974年7月5日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1999年4月19日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

東京都生活文化局都民生活部管理法人化NPO法人係
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、福祉、保健・医療、文化・芸術の振興、市民活動団体の支援、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

1)子どもの諸活動に関する支援
・「「とびっきり 子ども文化体験塾」「コーディネーター養成講座」(子ども夢基金 19年度)
・地域子ども教室推進事業 「地域子ども教室」民間団体運営連絡協議会幹事団体参加
  (200団体・244事業/子どもの参加予定延べ約564千人平成18年度)
 ・「おどろき!自然・ものづくり文化の世界」「とびっきり 子ども文化体験塾」(子ども夢基金・平成18年度)
2)子どもと文化に関する活動の交流・サポートおよび人材養成
 ・子どものためのアート・コーディネーター研修講座(参加60名・平成15年度 文化庁)
 ・実践交流会や「子どもNPOマネジメント講座」などの開催
 ・地域での子育てをテーマとした学習会の講師派遣
 ・子ども・文化情報交流紙「CO★DO★MO」発行(平成11年度より年4回)
3)子どもと文化に関する活動の連絡・調整・情報の提供
 ・海外招聘公演①カナダマーメイドシアター「はらぺこあおむし」(8地域11ステージ)(19年度)
 ・海外招聘公演①カナダマーメイドシアター「はらぺこあおむし」(28地域36ステージ)
 ②ペルーテアトロヒューゴ&イネス「ショートストーリー」(6地域6ステージ)(18年度)
4)子育てに対する事業の企画実施および協力・提携
 ・ひとりで悩まないで!子育て支援!「ママパパネット」(平成16年度・子育て支援基金)
 ・10代の子どもたち(中高生)の子育て支援ボランティア養成とおとなのサポーター養成(平成16年度・子 
  育て支援基金)
 ・ひとりで悩まないで ママパパライン(平成15年度・子育て支援基金)
 ・子育てに悩む親のための親育ち講座(平成15年度・子育て支援基金)他2事業
 ・青少年の演劇的体験による子育ち支援啓発事業(平成14年度・子育て支援基金)
 ・子育てサポーター養成による子育て支援意識啓発事業(平成14年度・子育て支援基金)
 ・子どもの体験活動におけるファシリテーター養成(平成13・14年度・子育て支援基金)
 ・乳幼児とその親のための講座とパフォーマンス(平成13~15年度・日本自転車振興会)
 ・3世代ふれあい文化交流フェスティバル開催(平成11~13年度・子育て支援基金)
5)出版および広報・調査
 ・「実戦!NPOマネジメント」発行(平成14年4月 発売 学陽書房)
 ・「日本の子どもの文化」の発行(文化庁アーツプラン助成・昭和51年度より毎年度)
6)各分野NPOなどの連携・ネットワークづくり
 ・日本子どもNPOセンター、チャイルドライン支援センターなどとの連携
7)子どもと文化に関する活動の担い手のための福利厚生・共済事業
「げきじょう年金」「げきじょう団体共済」の運用

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、子どもの社会参画の機会の拡充を図るとともに、子どもの視点にたち、子どもにかかわるNPOに対して、先駆的な事業の開発及び支援、情報発信、政策提言等の事業を行い、よってすべての子どもが人間として豊かに育つ地域社会づくりに寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1基盤強化事業 認定NPO法人制度・NPO法の改正 こども家庭庁施策情報共有 
2病児QOL向上・病院支援コーディネート事業
3「入院病児や児童養護施設の子どもたちが笑顔になるQOL向上事業
4「ママパパライン」の全国ネットワーク事業
5乳幼児が非認知能力を育み、親子の愛着形成を図るワークショップを届ける事業
6子ども関係諸団体の共済制度
7情報紙の発行
8子ども・子育てNPOとのネットワーク活動

現在特に力を入れていること

●こども家庭庁創設に係る、子ども基本法・こども大綱の情報を掴み発信する。
●子どものウエルビーイングを願い、その実現のために、NPO行政との連携をすすめる。
●長期入院している子どもが笑顔になる、プロのパフォーマンスのワークを届ける。                                 ●児童福祉施設の子どもたちにワークを届ける活動の全国展開。
●ママパパライン 全国7か所で開設 全国キャンペーン等の開催。
●0歳~2歳児の非認知能力を育み、親子の愛着形成を図り、虐待の未然防止のためのワークショップを届ける事業

今後の活動の方向性・ビジョン

①こども家庭庁の子ども・子育て施策を実効あるものにするための学びと情報収集と発信。
 行政との連携。
②乳幼児・子どもたちが笑顔になるプロの芸術家による事業を、全国的なネットワークで継続して実 
  施をすすめ成果を積み重ねる。
④ママパパラインの全国ネットの強化。後方周知の充実。7か所でのママパパラインの開設。
 全国キャンペーンの実施
④会員相互の情報発信と共有の機会を強化する。

定期刊行物

アクティブレポートの発行 季刊 

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

助成金の実績:福祉医療機構 年賀郵便配分 子ども夢基金 
補助金:文化庁芸術団体人材育成支援補助金
連合愛のカンパ 中央ろうきん 全日本社会貢献団体機構

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO会計基準協議会

企業・団体との協働・共同研究の実績

団体正会員との協働

行政との協働(委託事業など)の実績

地域子ども教室推進事業 「地域子ども教室」民間団体運営連絡協議会幹事団体として参加
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
620,000円
620,000円
590,000円
寄付金
300,000円
288,720円
330,000円
民間助成金
1,300,000円
1,000,000円
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
2,665,731円
2,740,307円
2,720,000円
委託事業収入
 
 
 
その他収入
3円
2円
5円
当期収入合計
4,885,734円
4,649,029円
3,640,005円
前期繰越金
3,417,472円
3,592,157円
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
4,711,049円
4,592,045円
3,640,005円
内人件費
0円
 
 
次期繰越金
3,592,157円
3,649,141円
 
備考
 
 
申請した助成金が確定したら、理事会に手修正予算を確認する。

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
2,650,268円
2,707,252円
固定資産
941,889円
941,889円
資産の部合計
3,592,157円
3,649,141円
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
0円
0円
固定負債
0円
0円
負債の部合計
0円
0円
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
3,592,157円
3,649,141円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
620,000円
620,000円
590,000円
受取寄附金
300,000円
288,720円
330,000円
受取民間助成金
1,300,000円
1,000,000円
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
2,665,731円
2,740,307円
2,720,000円
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
3円
2円
5円
経常収益計
4,885,734円
4,649,029円
3,640,005円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
3,449,784円
3,413,865円
2,130,000円
(うち人件費)
0円
 
 
管理費
1,261,265円
1,178,180円
1,510,005円
(うち人件費)
0円
 
 
経常費用計
4,711,049円
4,592,045円
3,640,005円
当期経常増減額
174,685円
56,984円
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
0円
0円
 
当期正味財産増減額
174,685円
56,984円
 
前期繰越正味財産額
3,417,472円
3,592,157円
 
次期繰越正味財産額
3,592,157円
3,649,141円
 
備考
 
 
申請した助成金が確定したら、理事会に手修正予算を確認する。

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
2,650,268円
2,707,252円
固定資産合計
941,889円
941,889円
資産合計
3,592,157円
3,649,141円
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
0円
0円
固定負債合計
0円
0円
負債合計
0円
0円
正味財産合計
3,592,157円
3,649,141円
負債及び正味財産合計
3,592,157円
3,649,141円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会

理事会

常務理事会

会員種別/会費/数

この法人の会員は、次の3種とし、正会員をもって特定非営利活動促進法上の社員とする。
 (1) 正会員  この法人の目的に賛同し、活動を推進する団体、個人
 (2) 賛助会員 この法人の目的に賛同し、活動を支援する団体、個人
 (3) 情報会員 この法人の目的に賛同し、情報を受けまた発信する団体、個人
団体正会員1口30,000円 個人正会員1口10,000円 賛助会員10,000円 情報会員20,000円
正会員21 人    賛助会員5人  情報会員7人

加盟団体

子どもと文化・子育てに関する団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
 
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
非常勤
8名
0名
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
8名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

竹内 洋江

報告者役職

代表理事

法人番号(法人マイナンバー)

3011105003529

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら