特定非営利活動法人シニアパワーいわて
|
団体ID |
1378814907
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
シニアパワーいわて
|
団体名ふりがな |
しにあぱわーいわて
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
シニアパワーいわては、長年の職業経験を活かし社会貢献をすることを目的に、
平成16年に設立されたNPO法人です。 現在会員数は34名、金融機関・官公庁のOBがシニアのパワーを発揮して、 日々活動していす。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
相模 盛
|
代表者氏名ふりがな |
さがみ さかり
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
020-0122
|
都道府県 |
岩手県
|
|
市区町村 |
盛岡市
|
|
市区町村ふりがな |
もりおかし
|
|
詳細住所 |
みたけ1-8-19
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
sf6814@cameo.plala.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
019-647-0329
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
019-637-2258
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2004年10月25日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2004年10月25日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
岩手県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
22名
|
|
所轄官庁 |
岩手県
|
|
所轄官庁局課名 |
盛岡市
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
|
市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
盛岡市の指定管理者施設の第三者評価業務
国土交通省の釜石地区被災事業所ヒアリング調査 岩手県法人二税関連業務 NPO等に対する総務・経理支援事業(継続中) 盛岡商工会議所主催「高・大卒未就職者に対する就職支援事業」 NPO認証担当者向け会計研修会 NPO新会計基準習得セミナー 労務・税務・会計支援講習会 復興支援NPO法人の運営に係る基礎講習会 復興支援NPO法人会計講座 会計ソフトによるNPO決算書作成講座 復興支援なんでも相談会 復興支援なんでも出前相談会 NPOマネジメント力向上講座 街づくり推進事業支援「シネ街ック展・懐かしの映画館マップ作成事業」 社会保険およびNPO会計・総務・運営管理等の無料相談会(継続中) |
|
団体の目的
|
この法人は、高齢者が、長年職場において培ってきた知識、技能をもって、幅広い分野における地域の振興に寄与し、併せて高齢者自身の健康管理と生き甲斐づくりを図ることを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
県内中小NPO法人等の会計・総務・労務等全般にわたる支援を行っている。(約70先と契約)
NPO等の会計・運営等全般、及び年金・雇用保険等社会保険全般に関する無料相談業務を毎月実施。 |
|
現在特に力を入れていること |
県内中小NPO法人等へのNPO会計基準の浸透及び、経理・総務・運営等全般にわたる指導に注力している。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
補助金
国・県からの補助金により被災地NPOなんでも無料相談会を平成24年より毎年開催 県高齢者財団からの補助金により「盛岡城跡公園」の樹木プレート取り付け事業を5年間実施 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
協働
盛岡市内事業所と、国土交通省の釜石地区東日本大震災被災事業所ヒアリング調査(平成23年) 盛岡市内NPO法人と、花いっぱいおもてなし事業「花の植栽」を3年間実施 盛岡市内NPO法人と、NPO会計ソフト決算書作成講座を平成25年より毎年開催 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
岩手県からの受託・補助事業
NPO新会計基準習得支援セミナー(平成24、25年度) 労務・税務・会計支援講習会(平成24,25年度) 岩手県NPO等による復興支援事業 復興支援NPOなんでも相談会(平成26年度より毎年度実施) 岩手県NPO等の運営基盤強化事業 NPO法人運営基礎講習会(平成26年度より毎年度実施) NPO法人会計講座(平成26年度より毎年度実施) |