特定非営利活動法人特定非営利活動法人 地域福祉を支える会 そよかぜ
|
団体ID |
1382978623
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
特定非営利活動法人 地域福祉を支える会 そよかぜ
|
団体名ふりがな |
とくていひえいりかつどうほうじん ちいきふくしをささえるかい そよかぜ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
域通貨を用いた有償ボランティアによる生活支援、福祉有償運送による移動支援、そして介護保険事業による公的在宅介護サービスを提供することにより、地域の高齢者や障がい者の様々なニーズに応え、生きがいのある生活を支える努力をしている。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
濵﨑 嘉秀
|
代表者氏名ふりがな |
はまさき よしひで
|
代表者兼職 |
福岡市福祉有償運送運営協議会委員、精華女子短期大学外部評価委員、社会福祉法人そよかぜの会評議員選任委員
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
812-0879
|
都道府県 |
福岡県
|
|
市区町村 |
福岡市
|
|
市区町村ふりがな |
ふくおかし
|
|
詳細住所 |
博多区銀天町1-6-12
|
|
詳細住所ふりがな |
はかたくぎんてんちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
honbukeiri@nposoyokaze.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
092-501-4656
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
092-502-7891
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1998年12月13日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1999年5月7日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
福岡県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
114名
|
|
所轄官庁 |
福岡市
|
|
所轄官庁局課名 |
市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
当法人の2代目理事長が、昭和54年から20年間福岡市議会議員として地方政治に関わる中で草の根による福祉活動の必要性を痛感し、議員引退後、地域有志とともにNPO法人の設立を決意した。
この法人は、地域の高齢者や障がい者が生きがいをもって生活ができるよう、助け合い活動(有償ボランティア・福祉有償運送)と介護事業(居宅介護支援・訪問介護・通所介護・小規模多機能型居宅介護)を車の両輪としてやってきた。その中で、特に助け合い活動が評価され、平成16年に毎日新聞介護賞を、平成24年に福岡県が主催する「ふくおか共助社会づくり表彰」において「地域貢献活動部門賞」を受賞した。 また、平成17年より商店街に活動拠点を移し、商店街振興組合と協働で経済産業省の補助金を基に商店街活性化事業に取り組んできた。これが、成功事例として平成19年度中小企業白書に掲載された。 現在の理事長(3代目)は、平成14年より事務局長、その後理事兼介護事業部長を歴任し、実務担当責任者として上記事業を推進してきた。平成28年6月、2代目理事長の退任に伴い、理事の互選により理事長に就任。 |
|
団体の目的
|
助けたり、助けられたりの互助精神に基づき、健康で安心して生活できる地域社会の実現と、愉しくて生きがいのある長寿社会構築のため、志を同じくする者が相集い、高齢者や障害者及び病気の人に対する家事援助、介護援助等の事業を通じ地域福祉の増進に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
助け合い活動(「そよかぜサポート」・福祉有償運送)
地域活動拠点運営(「人の駅 ざっしょのくま」) 居宅介護支援事業(「介護支援サービス そよかぜ」) 訪問介護事業(「訪問介護センター そよかぜ」) 通所介護事業(「よかデイサービスそよかぜ(R3.4 博多南デイサービスセンターと元気塾を統廃合)」・「宅老所こんね(H28経営譲渡」) 小規模多機能型居宅介護事業(「そよかぜ 国分の里」) 博多第7地域包括支援センター 介護職員初任者研修 地域商店街の活性化事業 |
|
現在特に力を入れていること |
・認知症の高齢者が、尊厳を保ちながら生活ができるよう、スタッフに対する認知症対応教育の充実を図っている。
・よかデイサービスそよかぜにおいては機能訓練に力を入れ、笑顔ユニット、元気ユニット、運動ユニットの3ユニットで構成。笑顔ユニットは1日型で、作業療法士等を配置してデイケアに匹敵するリハビリを実施している。「元気ユニット」は半日型で高齢者用運動マシーンを導入し短時間(3~3.5時間)の運動に特化したサービスを提供している。 ・障がい者支援として、ホームヘルプ、デイサービスを実施しており、平成22・23年度は福岡市の委託で発達障がい者の受け入れ事業を実施している。今後は、高齢者・障がい者という枠組みにとらわれず、ボーダレスな支援活動を展開していく。 また、平成23年度より「たすけあい活動」に専任スタッフ(常勤)を配置して、有償ボランティアのコーディネート、生きがい創出活動、情報発信に積極的に活動を進めている。 地域高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して暮らせる様介護保険の枠外サービス(福祉有償運送、有償サポート、地域支援)の拡充に取り組んでいる。その内の受託事業の博多第7地域包括支援センターでは、迅速丁寧に対応し時には相談を待つのではなく、積極的に地域に働きかけて問題の掘り起こしに努めている。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
従来、活動の重点がどうしても介護事業に偏りがちであったが、今後はNPOの本分である「たすけあい活動」により力点を置いて活動に取り組む。
その実現に向けて、常勤のたすけあい専任スタッフを配置し、有償ボランティアのコーディネート、生きがい創出活動、情報発信手段の充実を図っている。 また、福祉有償運送の運転協力者を倍増し、幅広いニーズに応えていく。 今年度よりスタートした新総合事業の推進にむけて、これまで蓄積した独自のノウハウを生かし、 助け合い活動を中心とした地域支援事業を強化し、新たな地域活性化のイベント(文化祭など)を計画、開催し積極的に活動していく。 |
|
定期刊行物 |
そよかぜ通信(隔月発行)・・・会員に郵送、地元紙に12,000部折込、その他地域公民館・集会所に設置以来
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
・日本財団福祉車両助成事業(平成14年度 トヨタハイエース,平成23年度 ホンダライフ、平成24年度 スズキアルト 平成25年度 ホンダライフ2台 平成27年度 ホンダNWGN 平成28年度 ホンダN-BOX+,令和2年度 スズキエブリィ)
・さわやか福祉財団 特定非営利活動法人補助支援事業(平成14年度 電動アシスト自転車3台) ・経済産業省少子高齢化等対応中小商業活性化支援事業(平成17年度~平成19年度 総額10,003,076 円) ・西日本新聞エリアセンター福祉車両助成事業(平成20年度 車いす車 スズキ ワゴンR) ・日本財団新規拠点整備助成事業(平成20年度 改修によるデイサービスの開設 100万円) ・独立行政法人福祉医療機構 高齢者障害者福祉基金(平成21年度 地域高齢者を元気にするサポーター養成講座の開催 1,800,000円) ・介護職処遇改善交付金(平成21年度 1,469,917円,平成22年度 5,027,369円) |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
・市民福祉団体全国協議会福岡加盟団体との協働でシンポジウムを開催(2004年・2005年)。その他、年間を通じて研修会・意見交換会等を随時開催。
・九州大学健康科学センターとの協働で健康・老化防止等をテーマにした市民公開講座を毎年開催。(2006年~ 過去5回開催) |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
・旧市立デイサービスセンターの指定管理運営。(2006年~)
・福岡市介護予防教室委託運営(2007年~) ・福岡市多世代地域支援モデル事業(発達障がい者・独居高齢者の支援活動)(2010・2011年) ・福岡市高齢者支援人材育成事業(2014年) ・地域包括支援センター事業業務委託(博多第7地域包括支援センター)(2015~) |
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
243,000円
|
|
|
寄付金 |
145,000円
|
|
|
|
民間助成金 |
0円
|
|
|
|
公的補助金 |
2,173,720円
|
|
|
|
自主事業収入 |
192,265,648円
|
|
|
|
委託事業収入 |
40,816,346円
|
|
|
|
その他収入 |
912,607円
|
|
|
|
当期収入合計 |
236,556,321円
|
|
|
|
前期繰越金 |
59,552,602円
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
239,212,984円
|
|
|
内人件費 |
181,645,277円
|
|
|
次期繰越金 |
56,895,939円
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
57,254,258円
|
|
固定資産 |
136,757,859円
|
|
|
資産の部合計 |
194,012,117円
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
43,254,178円
|
|
固定負債 |
93,862,000円
|
|
|
負債の部合計 |
137,116,178円
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
59,552,602円
|
|
当期正味財産増減額 |
-2,656,663円
|
|
|
当期正味財産合計 |
56,895,939円
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
243,000円
|
|
|
受取寄附金 |
145,000円
|
|
|
|
受取民間助成金 |
0円
|
|
|
|
受取公的補助金 |
2,173,720円
|
|
|
|
自主事業収入 |
192,265,648円
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
40,816,346円
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
912,607円
|
|
|
|
経常収益計 |
236,556,321円
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
239,212,984円
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
59,552,602円
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
56,895,939円
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
57,254,258円
|
|
固定資産合計 |
136,757,859円
|
|
|
資産合計 |
194,012,117円
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
43,254,178円
|
|
固定負債合計 |
93,862,000円
|
|
|
負債合計 |
137,116,178円
|
|
|
正味財産合計 |
56,895,939円
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
理事会(理事9名)・総会
|
会員種別/会費/数 |
正会員/入会金10,000円・年会費3,000円/60名
賛助会員/年会費3,000円/139名 |
加盟団体 |
市民福祉団体全国協議会
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
2名
|
3名
|
非常勤 |
1名
|
0名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
0名
|
|
常勤職員数 |
37名
|
||
役員数・職員数合計 |
114名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
20名
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定あり
|
認定年月日 |
2020年2月1日
|
認定満了日 |
2025年1月31日
|
認定要件 |
絶対値基準
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら