ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団実行委員会(任意団体)
|
団体ID |
1383235668
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団実行委員会
|
団体名ふりがな |
ひょうごせとうちごみぜろせいねんだんじっこういいんかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
兵庫県内の海ごみを削減し、海ごみ問題について県民の意識を高め、兵庫県の海を海ごみから守る活動を行う任意団体
|
代表者役職 |
実行委員長
|
代表者氏名 |
冷水 修
|
代表者氏名ふりがな |
ひやみず おさむ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
656-2141
|
都道府県 |
兵庫県
|
|
市区町村 |
淡路市
|
|
市区町村ふりがな |
あわじし
|
|
詳細住所 |
塩尾588-2
|
|
詳細住所ふりがな |
しお
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hibi@sun-tv.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0799-73-6310
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2019年3月5日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
兵庫県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
5名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
環境・エコロジー
|
|
子ども、青少年、障がい者、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、市民活動団体の支援、食・産業、漁業、林業
|
|
設立以来の主な活動実績 |
<設立の経緯>
下記の「団体の目的」を達成するために、兵庫県内の海に関連する活動を行っている団体に声をかけ、実行委員会を設立しました。 <活動実績> 兵庫県内の「海ごみ対策」について情報収集 自治体・企業・団体に実行委員会との連携について呼びかけ 兵庫県民に「海ごみ問題」を啓蒙するための企画を考案 |
|
団体の目的
|
兵庫県は瀬戸内海から多大な恩恵を受けています。淡路島をはじめ数多くの島もあり、兵庫県にとって海は無くてはならないものです。「ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団」は地域と連携したごみ拾い活動や、兵庫県で開催されるイベントでの「海ごみ問題」の啓蒙活動、地元団体との連携事業によって、県民に海ごみの実態を実感してもらい自分ごととして捉えてもらうことが目的です。さらに、活動の成果をメディアを通して発信・共有することで、兵庫県全体で海ごみについて考え、継続的な活動にしていきます。
|
|
団体の活動・業務
|
兵庫県の海を海ごみから守るために「ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団」を結成し、下記の活動を行います。
・海ごみゼロウィークを中心にごみ広い活動 ・県内の各イベントで「海ごみ問題」の啓蒙活動 ・地元団体と連携して海の恵みの体験、海ごみの実態・課題についての学びプログラムの実施 ・上記活動の成果を発表、共有 |
|
現在特に力を入れていること |
・県内の「海ごみ対策」についての情報収集
・県内の自治体・企業・団体に実行委員会との連携、実行委員会への参加の呼びかけ ・活動内容を地元メディアの番組などを通して発信するための仕掛けづくり |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|