株式会社コングラント株式会社
|
団体ID |
1385288426
|
法人の種類 |
株式会社
|
団体名(法人名称) |
コングラント株式会社
|
団体名ふりがな |
こんぐらんとかぶしきがいしゃ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
コングラント株式会社は、オンラインでの寄付募集、クレジットカードまたは銀行振込による寄付の受付、支援者管理の機能を一元化したNPOのための寄付システム「コングラント」を提供しています。現在、利用団体数は1495団体に上り、法人格を問わず様々な非営利活動に取り組む団体が利用しています。寄付システムコングラントの他に、年間1,000万円以上の寄付獲得を目指す団体向けに、ファンドレイジングの伴走支援サービス「コングラントNEXT」も提供しております。
|
代表者役職 |
代表取締役CEO
|
代表者氏名 |
佐藤 正隆
|
代表者氏名ふりがな |
さとう まさたか
|
代表者兼職 |
コングラント株式会社
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
550-0002
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
大阪市西区
|
|
市区町村ふりがな |
おおさかしにしく
|
|
詳細住所 |
江戸堀1-22-17 西船場辰巳ビル6F
|
|
詳細住所ふりがな |
えどぼりいちのにじゅうにのじゅうななにしせんばたつみびるろっかい
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@congrant.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
050-3765-8233
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
感染予防のため、社員が在宅勤務させていただておりますので、メールにてお問い合わせくださいませ。お電話の場合は、折り返しご連絡を差し上げます。
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2020年5月11日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
日本全国および海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
20名
|
|
所轄官庁 |
国税庁
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
ITの推進
|
|
|
|
設立以来の主な活動実績 |
私たちコングラントは「何のためにサービスを提供するのか」と問われた時、それは「NPO・非営利団体が輝く社会の実現」のためであると認識しています。社会には様々な問題があります。社会の狭間で苦しんでいる人々、すべての生物、自然環境に生じる助けの要請、これらにNPO・非営利団体が寄り添って応えている様子を数多く見てきました。
私たちコングラントが存在する意味は、これらのNPO・非営利団体をこれまでに無い革新的なサービスで支援することです。団体の重点課題の1つであるファンドレイジングを中心に、少しでも多くの団体が、明日も明後日も1年後も、勇気を持って活動を継続・発展できることに貢献していくことがコングラントの存在意義です。 現在ご利用団体数は約1,500団体にのぼり、寄付総額は39億円を突破しています。 |
|
団体の目的
|
NPO・非営利団体をはじめ、 あらゆる社会的な組織のファンドレイジングに貢献する
|
|
団体の活動・業務
|
オンライン上でのクレジット決済から、寄付者や会員管理、領収書の自動生成・発行まで一元化でき、寄付に関わる事務局業務の効率化を実現します。
さらに、ファンドレイジング・コンサルティングにより、寄付募集の計画から実施まで一貫してサポートを行います。 |
|
現在特に力を入れていること |
NPO・非営利団体をはじめ、 あらゆる社会的な組織のファンドレイジングに貢献すること
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|