特定非営利活動法人POSA

基礎情報

団体ID

1392304562

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

POSA

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんぽさ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

本法人は眼科衛生学に関する知識の普及および白内障・緑内障 に対する研究、またその貧しさ故に適切な治療を受けられない人々に対するボランティア医療活動を行い、 その視力回復による社会復帰と自立を促すことを通して国際交流に貢献することを目的としています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

倉富 彰秀

代表者氏名ふりがな

くらとみ あきひで

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

842-0002

都道府県

佐賀県

市区町村

神埼市神埼町

市区町村ふりがな

かんざきしかんざきまち

詳細住所

田道ケ里2435-1

詳細住所ふりがな

たみちがり

お問い合わせ用メールアドレス

posa@train.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0952-52-8841

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~15時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0952-52-8685

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~15時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

842-0002

都道府県

佐賀県

市区町村

神埼市神埼町

市区町村ふりがな

かんざきしかんざきまち

詳細住所

田道ケ里2435-1

詳細住所ふりがな

たみちがり

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1999年10月29日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

海外

中心となる活動地域(県)

海外

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

国際協力

 

設立以来の主な活動実績

インド国内にはその経済的事情から、光のない生活を強いられている人々が大勢いることを知り、当初はアイキャンプとい形でインドの Dr.Manish Narain 氏との共同プロジェクトとして、倉富医師が個人的に支援医療活動を行っていました。 しかし、個人の力には限界があると認識し、またより効果的な活動を目す為、1995年に当団体をNGO POSAとして設立。更に1999年10月特定非営利活動法人POSAとして活発な展開を目指しています。インド国内にはその経済的事情から、光のない生活を強いられている人々が大勢いることを知り、当初はアイキャンプとい形でインドの Dr.Manish Narain 氏との共同プロジェクトとして、倉富医師が個人的に支援医療活動を行っていました。 しかし、個人の力には限界があると認識し、またより効果的な活動を目す為、1995年に当団体をNGO POSAとして設立。更に1999年10月特定非営利活動法人POSAとして活発な展開を目指しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は眼科衛生学に関する知識の普及及び白内障・緑内障に対する研究、及びその貧しさ故に適切な治療を受けられない国及び地域の人々に対するボランティア医療活動を行い、その視力回復、社会復帰と自立を促すことなどを通して国際交流に貢献することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

現在は年に一度バングラディシュ等を訪問しており、現地の方との触れあいを大切にして活動を続けています。

現在特に力を入れていること

現在は年に一度バングラディシュ等を訪問しており、現地の方との触れあいを大切にして活動を続けています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績