社会福祉法人福岡市身体障害者福祉協会

基礎情報

団体ID

1395345703

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

福岡市身体障害者福祉協会

団体名ふりがな

ふくおかししんたいしょうがいしゃふくしきょうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

福岡市身体障害者福祉協会は、福岡市の視覚・肢体・難聴の各障がい者団体で構成している当事者団体です。 昭和25年(1950年)の設立以来、障がいを持つ者が相集い、相互扶助の精神のもと、障がい者の自立と社会参加を願って活動しています。また、行政機関や関係団体と連携を図りながら、障がい者福祉施策の拡充にも力を入れてまいりました。 昭和53年(1978年)には、財団法人の認可を受け、組織の強化を図り、さらに平成10年(1998年)には、自らも福祉サービスの担い手になることを目指し社会福祉法人の認可を受け、各種社会福祉事業に取り組んでいます。

代表者役職

会長

代表者氏名

明治 博

代表者氏名ふりがな

めいじ ひろし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

810-0062

都道府県

福岡県

市区町村

福岡市中央区

市区町村ふりがな

ふくおかしちゅうおうく

詳細住所

荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ4階

詳細住所ふりがな

あらと

お問い合わせ用メールアドレス

info@c-fukushin.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

092-713-1353

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

092-713-1393

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1950年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1998年5月11日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

248名

所轄官庁

福岡市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

主な活動実績
第二種社会福祉事業
生活介護(7事業所)、居宅介護(1事業所)、身体障害者福祉センター(4施設)、老人福祉センター(1施設)、就労支援施設(1施設)
代表者の略歴
会長  明治 博 生年月日 昭和30年11月18日
 昭和49年3月 福岡盲学校卒業
 昭和51年3月 福岡盲学校専攻科卒業
 昭和51年3月 神戸整形外科入職
 昭和61年2月 神戸整形外科退職
 昭和61年2月 明治健康堂鍼灸院開業 現在に至る
 平成24年5月 一般社団法人福岡市視覚障害者福祉協会 理事
 令和2年5月 一般社団法人福岡市視覚障害者福祉協会 会長
 令和7年4月 社会福祉法人福岡市身体障害者福祉協会 会長就任

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。

第二種社会福祉事業
(イ)身体障害者福祉センターB型の受託運営
(ロ)老人福祉センターの受託運営
(ハ)障害福祉サービス事業の経営
(ニ)移動支援事業の経営
(ホ)特定相談支援事業の経営
(へ)老人居宅介護等事業の経営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障がい者福祉向上のための活動
各地の身体障害者団体と連携・連帯を深めることを目的に連合会、協議会組織をつくって活動しています。また福祉大会を実施して研究討議を行っています。
普及・啓発活動
障がいへの理解を深めることを目的に、小中学校での福祉講座の実施や広報誌の発行、障がい者週間記念の集いなどを実施しています。
社会福祉事業の実施
生活介護(7事業所)、居宅介護(1事業所)、身体障害者福祉センター(4施設)、老人福祉センター(1施設)、就労支援施設(1施設)

現在特に力を入れていること

第三次中期経営計画(R6~R8年度)
~人が育ち、組織の強化を~ goes on

第三次中期経営計画で取り組む3つの柱
・人材育成と組織強化の取組み
・経営健全化の取組み    
・親なき後、できることからの取組み

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

ときめきFukuoka 奇数月に発行 (400部)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算 2025年度(当年度)予算
内訳 会費
546,200円
507,200円
 
寄付金
200,000円
53,760円
 
民間助成金
0円
0円
 
公的補助金
9,555,000円
0円
 
自主事業収入
2,016,448円
1,919,972円
 
委託事業収入
891,832,249円
954,483,780円
 
その他収入
17,323,085円
25,659,074円
 
当期収入合計
921,472,982円
982,623,786円
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算 2025年度(当年度)予算
当期支出合計
911,885,199円
931,901,312円
 
内人件費
664,344,532円
675,722,594円
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算
内訳 流動資産
357,779,703円
395,075,745円
固定資産
717,146,134円
694,499,756円
資産の部合計
1,074,925,837円
1,089,575,501円
<負債の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算
内訳 流動負債
87,385,381円
82,814,183円
固定負債
110,861,420円
105,110,300円
負債の部合計
198,246,801円
187,924,483円
<正味財産の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算 2025年度(当年度)予算
内訳 受取会費
546,200円
507,200円
 
受取寄附金
200,000円
53,760円
 
受取民間助成金
0円
0円
 
受取公的補助金
9,555,000円
0円
 
自主事業収入
2,016,448円
1,919,972円
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
891,832,249円
954,483,780円
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
17,323,085円
25,659,074円
 
経常収益計
921,472,982円
982,623,786円
 
<支出の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算 2025年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
911,885,199円
931,901,312円
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
357,779,703円
395,075,745円
固定資産合計
717,146,134円
694,499,756円
資産合計
1,074,925,837円
1,089,575,501円
<負債及び正味財産の部> 2023年度(前々年度)決算 2024年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
87,385,381円
82,814,183円
固定負債合計
110,861,420円
105,110,300円
負債合計
198,246,801円
187,924,483円
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
3名
6名
非常勤
9名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
111名
役員数・職員数合計
248名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

明治 博

報告者役職

会長

法人番号(法人マイナンバー)

1290005001451

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2024年度(前年度)
 
 
 
2023年度(前々年度)
 
 
 
 
2022年度(前々々年度)
 
 
 
 
2021年度
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2025年度(当年度)
 
 
2024年度(前年度)
 
 
2023年度(前々年度)
 
 
2022年度(前々々年度)
 
 
2021年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら