特定非営利活動法人ノーベル

基礎情報

団体ID

1398452084

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ノーベル

団体名ふりがな

のーべる

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

認定NPO法人ノーベルは、「子どもを産んでも当たり前に働き続けられる社会」を目指し大阪市を中心に訪問型病児保育事業を行っています。
急なお子さんの発熱時に、仕事を休みづらいといったご家庭に訪問し、親御さんの代わりに病気のお子さんの保育をします。

当日の朝8時までの予約で原則100%お預かり可能となっており、安心して会員の皆様に「育児と仕事の両立」をしていただける仕組みを整えています。
これまで、15,000件以上の保育の実績があり、満足度も95%以上と非常に評価をいただいている事業を10年以上続けています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

高 亜希

代表者氏名ふりがな

こう あき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

540-0026

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市中央区

市区町村ふりがな

おおさかしきたく

詳細住所

内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701

詳細住所ふりがな

うちほんまち ちゅうおううちほんまちびるでぃんぐ

お問い合わせ用メールアドレス

info@nponobel.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6940-4130

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

06-6940-4131

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2009年11月10日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

66名

所轄官庁

内閣府

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

地域・まちづくり、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

■沿革
2009年4月 ノーベルプロジェクトを立ち上げる
2009年10月 特定非営利活動法人大阪府認証取得
2012年2月 サービスエリアを大阪市内全域(24区)に拡大
2013年4月 寄付で支えるひとりおかんっ子家庭向け安価な病児保育「ひとりおかんっ子応援団プロジェクト」スタート
2014年2月 大阪マラソン公式寄付先団体に採択される(以降、連続6年採択)
2017年3月 認定NPO法人格取得
2019年1月 寄付で支えるひとりおかんっ子家庭・スペシャルニーズっ子家庭向け 安価な病児保育 「ドノ親子ニモ応援団プロジェクト」スタート
2019年3月 最短即日入会・翌日利用のオンライン入会をスタート
2019年11月 10周年を迎え2030に向けてVISIONBOOKを発表
2020年1月 施設型一時保育事業「ノーベルさんのおうち」開始(2021年10月31日終了)
2020年7月 訪問型一時保育“げんきっ子保育”を開始
2021年11月 Google.org インパクトチャレンジ for Women and Girlsにノーベルが採択

■受賞履歴
2012年 第9回日本パートナーシップ大賞パートナーシップ賞 受賞
2013年 大阪市きらめき企業賞 受賞 近畿ろうきんNPOアワード大賞 受賞
2014年 第8回キッズデザイン賞(子ども視点の安全安心デザイン 一般部門)受賞
2015年 ビジネス・イノベーション・アワード2015 受賞 Google インパクトチャレンジ みんなのグランプリ賞 受賞
2016年 関西財界セミナー賞2016 輝く女性賞 受賞 第7回ファンドレイジング大賞 受賞
2019年 第13回大阪商工信金社会貢献賞(ソーシャルビジネスの部) 受賞

■事業実績
病児保育お預かり件数:累計約18,000件 (2023年3月末時点)
一時保育事業お預かり件数:累計約993件(2020年1月~2021年10月実績)
げんきっ子保育事業お預かり件数:累計約350件 (2023年3月末時点)

団体の目的
(定款に記載された目的)

認定NPO法人ノーベルは、「子どもを産んでも当たり前に働き続けられる社会」を目指し大阪市を中心に現在、訪問型病児保育事業を行っています。
訪問型病児保育では、急なお子さんの発熱時に、仕事を休みづらいといったご家庭に訪問し、親御さんの代わりに病気のお子さんの保育をします。
訪問型の病児保育であるため、施設型と異なり施設の維持費がなく、子ども同士の感染のリスクもありません。また、毎月の月額会費をお支払いいただく代わりに、朝8時までのご予約で100%のお預かりをお約束しています。満員で預けられない、という心配がなく、安心してお子さんを預けることができます。

女性の社会進出が進み、共働き世帯が増えている中、病児保育のニーズはこれまで以上に増えています。同時にまだまだ、女性が子育ての負担を強いられる社会構造が続いており、子どもの病気の際には休まなければならないなど、キャリアに支障が出るケースも少なくありません。

ノーベルでは、病児保育事業だけでなく、こうした共働き世帯のニーズをくみ取り、女性が当たり前に育児と仕事の両立ができるよう「両立をつくりなおす」ことを目指しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

ノーベルでは病児保育事業をメインに活動をしています。
病児保育事業では、
■日々の病児保育の依頼に対し保育スタッフを手配
■現場での病気の子どものケア・保育の実施
■現場の保育スタッフのサポート
■保育スタッフ向けの定期的な研修及び情報共有などのカンファレンス
■日々の予約・相談対応や新規入会対応やニーズヒアリング
■保育スタッフの採用・定着支援・労務管理
■保育・子育てにかかわる情報発信
■日々の病児保育の請求業務・経理
■企業や行政との提携
などを行っています。

そのほか、「両立をつくりなおす」という2030年までのビジョンに向けた
■新規事業開発
■保育スタッフの学びの場・学びのシステムの構築
■ファンドレイジング
■情報発信・政策提言
などを行っています。

現在特に力を入れていること

自治体における病児保育施設の増加が見られる一方で、訪問型病児保育事業のニーズは共働き世帯の増加に伴い、以前よりも増加傾向にあります。こうしたニーズに応えるため、より多くの保育スタッフの採用・育成が必要になっています。
また、ノーベルで培ってきた訪問型病児保育のノウハウを体系化し、それを伝えていくためのコミュニティづくりが必要だと感じています。そのために、現在、ノーベルの訪問型保育のノウハウの言語化、コミュニティづくりのための準備などを積極的に行っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

共働き世帯の増加や働き方の見直しなどの社会の変化によって、徐々に母親が働くことが当たり前になってきました。一方で、育児と仕事の両立にかかる負担は母親に重くのしかかる傾向は変わっていません。ノーベルでは、母親だけがしんどい両立をなくし、みんなで子育てを担う「両立」へとつくりなおします。
この「両立をつくりなおす」というビジョンを掲げ、訪問型病児保育だけにとどまらず、両立を支援するさまざまな新規事業にも取り組んで参ります。

定期刊行物

アニュアルレポート(年一回発行)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

大阪市西区・淀川区病児保育委託事業

それぞれの区にお住まいの方は、通常よりもお得にサービスをご利用いただくことができます。

淀川区の場合…
【入会金】無料(通常16,500円)
【年会費】無料(通常2年目以降 5,000円)
【月会費】定額3,000円/月 毎月初回分の保育料を含む(8:00~17:30が無料対象)
     児童扶養手当受給世帯・生活保護受給世帯は1,000円/月
【保育料】1,000円/時間 ※ご請求は5分単位 (通常1,800円/時間)
【オプション】延長保育加入(18:30~20:00):1,000円/月
       (児童扶養手当受給世帯・生活保護受給世帯は無料)               

西区の場合…
【入会金】無料(通常16,500円)
【年会費】無料(通常2年目以降 5,000円)
【月会費】定額4,000円/月 毎月初回分の保育料を含む(8:00~17:30が無料対象)
【保育料】1,000円/時間  ※ご請求は5分単位 (通常1,800円/時間)
【オプション】延長保育加入(18:30~20:00):1,000円/月
       ※現在は延長保育に新規ご加入頂けません
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
28名
非常勤
 
38名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
28名
役員数・職員数合計
66名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

9120005011963

認定有無

認定あり

認定年月日

2017年3月21日

認定満了日

2027年3月20日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら