特定非営利活動法人つくも福祉グループ

基礎情報

団体ID

1403198797

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

つくも福祉グループ

団体名ふりがな

つくもふくしぐるーぷ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

高齢になっても安心して暮らせる町づくりを目指し、地域の方々と共に環境整備を行っている。

代表者役職

理事長

代表者氏名

岩城 路子

代表者氏名ふりがな

いわき みちこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

857-1165

都道府県

長崎県

市区町村

佐世保市

市区町村ふりがな

させぼし

詳細住所

大和町1114番地2

詳細住所ふりがな

やまとちょう  ばんち

お問い合わせ用メールアドレス

aef32630@snow.odn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0956-34-2666

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

24時間対応可能

FAX番号

FAX番号

0956-34-2666

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

24時間受信可能

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年6月21日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2000年6月21日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

長崎県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

長崎県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

当法人は、平成12年6月21日に特定非営利活動法人として認可され、平成13年2月1日に通所介護事業所(デイサービスみはらし)を設立許可され、地域密着型で1日の通所者数10名の地域に開かれたデイサービスを目指しております。その利用者の希望もあり、同地域に認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム大和)を平成15年5月1日に追加設立、1ユニット9名の利用が可能となりました。更に平成20年10月にはそのグループホームに1日3名利用の共用型の認知症対応型通所介護(グループホーム大和通所介護)を併設。平成24年5月1日には同グループホーム内に居宅介護支援事業所(居宅介護支援事業所大和)を設立。平成30年4月からは総合事業の指定を受け、第1号通所介護事業をデイサービスみはらしにて行っており、地域に根差した高齢者支援に力を入れています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、高齢者や障害者や社会的弱者などが地域で安心して生活していける社会の実現を図るため、福祉に関する事業を行い、暮らしやすいまちづくりを推進することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

「デイサービスみはらし」「グループホーム大和」「グループホーム大和通所介護」の運営

現在特に力を入れていること

地域に根差した高齢者支援を実現するための土台作り。

今後の活動の方向性・ビジョン

高齢者の割合が急増している現代において、介護事業所だけが高齢者を支えていくには、まだまだ、介護保険自体の整備がなされていないと考えている。現実的に高齢者がどういったことに困っているのか・・公民館活動等を通じて地域の中に入り、地域との関わりを密にし、生の声を大切にしながら地域のニーズに応じたサービスを模索し、地域に愛される介護事業所となることを目指して邁進したい。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

市の委託を受け、地域の住民の方を対象に、介護保険を知っていただくための介護教室を開催した。
地域包括ケア会議への参加・事例検討・発表