特定非営利活動法人つどい場みち

基礎情報

団体ID

1404118604

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

つどい場みち

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん つどいばみち

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

浦田 美智子

代表者氏名ふりがな

うらた みちこ

代表者兼職

デイサービスつどい場みち 管理者

主たる事業所の所在地

郵便番号

661-0961

都道府県

兵庫県

市区町村

尼崎市

市区町村ふりがな

あまがさきし

詳細住所

戸ノ内町2-4-11 宗教法人治田寺境内地内

詳細住所ふりがな

とのうちちょう  しゅうきょうほうじんじでんじけいだいちない

お問い合わせ用メールアドレス

michi_3270@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6498-3350

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

06-6498-3301

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

666-0034

都道府県

兵庫県

市区町村

川西市

市区町村ふりがな

かわにしし

詳細住所

寺畑1-10-21 不動院内

詳細住所ふりがな

てらはた ふどういんない

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年5月22日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2011年9月26日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

27名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

平成23年度
 2月2日 デイサービスつどい場みち、居宅介護支援事業所つどい場みち開設
        オープン記念式典・・地域社協会長、民生委員他多数出席、
平成24年度
 7月12日 デイサービスつどい場みち川西開設、オーブン記念式典、オープン事業の開催
平成25年度
  11月5日 たそがれコンサート( 地域の方も参加)  治田寺共催
平成26年度
  3月2日・3日 蕎麦打ち見学と食事会( 神戸手打ちそばの会協力)
平成27年度
 4月2日 デイサービスつどい場みち善法寺開設 オープン記念式典 オープン事業の開催
 4月7日 日本財団寄贈車のお披露目式・さくらコンサート(家族、地域の方も参加) 治田寺共催
 8月1日 訪問介護事業所つどい場みち開設
平成28年度
 4月 「地域密着型通所介護事業所」への転換
    10月・3月 運営推進会議開催 (各デイサービス)
 5月 障害福祉サービス事業の開設
 7月 ホームページの刷新
 7月 尼崎市 指導・監査実施 (戸ノ内デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所)
 10月 川西市・兵庫県 指導・監査実施 (川西デイサービス) 
 
上記のほか、毎年度
4月さくらコンサート、7月夏祭り、10月遠足、11月地区文芸作品展に文化教室(陶芸・絵画・書道)の作品展示、12月クリスマス会など、利用者・家族・地域の方々が参加される行事を行っています。また、1月には防火訓練等も行っています。

私は長年にわたり尼崎市役所行政職員として福祉と教育に係るまちづくりや職員育成に携わってきました。そして定年退職後、兵庫県社会福祉協議会の兵庫県社会福祉事業経営相談室長として3年間、
県内の様々な社会福祉施設の指導・相談に携わり、その後平成22年12月末まで概4年間 、有料老人ホーム「アットホームふじた」の施設長として施設開設準備からオープンまで一環して携わり、 介護を必要とする方々、家族、関係者、職員育成に係わりました。
 そうした経験を踏まえ、仕事の集大成として、①高齢者の方々が住み慣れた我が家を離れることなく必要な支援を受けながら、できるだけ最後まで自立して心豊かに生を全うしていただきたい、② 社会との交流のある人間らしい生活を維持していただきたい、③ご家族の皆さんの介護負担を少しでも軽くしたい、と願い、お寺の人間としてお寺の環境を活かし地域に根ざした介護事業を展開したいと決意しました。そして多くの方々の協力を得て、特定非営利活動法人つどい場みちを設立、その後兵庫県通所介護事業所等の指定認可を受け、現在地域密着型通所介護事業所3箇所、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所を運営しております。また法人事業として、陶芸・絵画・書道等の文化教室を実施しデイサービス利用者の内希望者と地域の方が参加、あるいは毎年桜コンサート等開催し幅広く地域の方に参加いただいております。

団体の目的
(定款に記載された目的)

高齢者に対して、生活支援及び社会参加の促進に関する事業を行い、高齢者の福祉の増進を図るとともに、介護や子育てに関する相談・情報提供事業及び地域住民との交流事業などを行い、すべての人々が安心してともに生きてゆける地域社会の実現と、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

団体の目的を達成するため、特定非営利活動に係る次の事業を行う。
(1) 介護保険法に基づく通所介護・介護予防通所介護事
(2) 介護保険法に基づく地域密着型サービス事業
(3) 介護保険法に基づく介護予防・日常生活支援総合事業
(4) 介護保険法に基づく居宅介護支援事業
(5) 介護保険法に基づく訪問介護・介護予防訪問介護事業
(6) 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
(7) 障害者総合支援法に基づく相談支援事業
(8) 福祉サービス利用援助事業
(9) 介護や子育てに関する相談事業
(10) 世帯交流事業
(11) 助け合い事業
(12) 会報誌の発行等情報提供事業

現在特に力を入れていること

一日の利用者定数10人の小規模通所介護事業所であること、お寺の境内地内に建ち環境に恵まれていることを全面的に活かし、ほっこりと居心地のいい場だと感じていただけるように、お1人おひとりの声に耳を傾けながら、
  来て良かった! 元気になった! スタッフがやさしいわ!
と喜んでいただけるように心を尽くしています。
具体的には、
 ① 少人数であったかいデイ、
 ② 庭が広く大きな木や花がいっぱいで四季の自然が感じられるデイ、
 ③ 午前は体・脳・口腔体操等、しっかり体や能を動かし元気になれるデイ、
 ④ ご飯が美味しいデイ、ゆっくり入浴ができるデイ、
 ⑤ 午後からは陶芸・絵画・書道など本格的な文化教室や郊外活動、四季のイベント、レクリエー   ション活動としての歌や製作活動等々、楽しいプログラムがいっぱいあるデイ」
をめざし、職員一丸となって活動を進めております。こうした方向が利用者、家族、地域の皆さんに浸透しつつあるところです。
中でもデイサービス事業の特色として取組んでいるのは、まず「認知症予防と改善」につながるらくしゅう式脳機能訓練や回想法を取入れた集団で行う脳リハビリ体操とプリント教材を用いた個別学習です。記憶する力、考える力、思い出し振り返る力、自分の言葉で発表する力となり、前向きに生きる意欲につながっているのを実感しています。
次に、力を入れているのは下肢筋力を鍛えることです。「お迎えがくるその日まで自分でトイレに行けるように」と目標を定めて取組んでいます。先ずは座位が取れること、次に立位が取れること、そしてしっかり歩けることを目標にして、ストレッチ等の体操をしており、その中で、実際に寝たきりの方が車椅子で動けるようになられ、杖歩行が可能となり、現在独歩になられた方も数名おられます。皆さんが成果を確認しながら楽しく取組んでいます。
「脳の元気」が「体の元気」につながり、「体の元気」が「脳の元気」につながることを実践する中で日々感じています。
またもう一つ、利用者・家族・地域のセーフティネットとしての役割を担えるデイサービスを目指して、介護保険外宿泊サービスを提供しています。家族の様々な都合による緊急時対応、退院後の生活が困難な方が家に戻れるまでの間の対応等々ですが、時には利用者の方の駆け込み寺ともなっています。独居の方には夕食提供サービスも行っています。宿泊サービスについては市、消防署、労働基準監督署にも報告しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

本法人事業所は大木や文化財のある緑ゆたかな静かな環境にあるお寺の境内にあり、境内でのコンサート、体操、食事会、夏祭り等々、多彩な事業を実施しています。
介護を要する方に加えて、地域に住まうたくさんの方が集い、交流し、学びあい、ほっこりできる場を一緒に創り上げていきたいと念じています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成27年3月 日本財団より戸ノ内デイと川西デイの二か所にホンダステップワゴン各1台の福祉車両の寄贈を受ける。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

医療、介護等福祉、保健等、異業種の交流が始まり、メデイカルトーキング場として研究会に参加している。

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
27名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら