特定非営利活動法人静岡家庭教育サポート協会
|
団体ID |
1406693687
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
静岡家庭教育サポート協会
|
団体名ふりがな |
とくていひえいりかつどうほうじん しずおかかていきょういくさぽーときょうかい
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
子ども・若者が自分らしく自立して、幸せに生きていくことを願って支援する。
1、生きる喜びや自ら学ぶ喜びを体験する。2、創造的で心豊かな人間関係を築く。3、未来を担う若者を育て、社会に貢献する。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
志水 和子
|
代表者氏名ふりがな |
しみず かずこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
425-0077
|
都道府県 |
静岡県
|
|
市区町村 |
焼津市五ケ堀之内
|
|
市区町村ふりがな |
やいづしごかほりのうち
|
|
詳細住所 |
1644-1
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
aladdin@ka.tnc.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
054-631-6762
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
054-639-5584
|
連絡先区分 |
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1996年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2000年8月1日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
静岡県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
13名
|
|
所轄官庁 |
静岡県
|
|
所轄官庁局課名 |
くらし・環境部 県民生活課 協働推進班
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、青少年、障がい者
|
|
設立以来の主な活動実績 |
◆「だれでも自分らしく幸せに生きていく権利がある。」をモットーに困難を抱える子どもたちを支援する目的で設立されました。
◆代表者 志水和子 略歴 子育てで悩んでいたことをきっかけに、カウンセリングを学び、その仲間と共に 「お母さんのための心理講座」を始めました。その後不登校の子どもの学習をみるよう になり、フリースクールとなっていきました。 ◆小中高校生のフリースクール(不登校生を対象)、若者のフリースペース(引きこもり者や対人不安の若者)を実施してきました。21年目 引きこもりから外に出向くことができ、学習や活動、ボランティア等ができるようになり、進学や就労に繫げていけるようサポートをしてきました。 ◆チャイルドライン(全国的で民間組織の子ども電話)は13年目を迎え、子どもの心の居場所としての存在意義を感じています。静岡県内2019年度の発信数約7,000件、着信数約3,200件です。 ◆サポートをするためのスキルアップを目的とした心理カウンセリング講座等も18年以上実施して きました。また、子育て相談、カウンセリング相談、アウトリーチ等も実施しています。 ◆障害児の放課後等こどもデイサービス「ウルル」を2016年9月に開設しました。 ◆生活介護事業所「ライフサポートチルル」を2023年4月に開設しました。 |
|
団体の目的
|
この法人は、静岡県内の青少年とその家族等を対象に精神的な援助や学習・社会体験等をすすめ、心身の発達を促すとともに、創造的で心豊かな人間関係を築き、生きる喜びや自ら学ぶ喜びを体験し、社会を担う青少年等を育て、社会に貢献することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
◆チャイルドライン
18才までの子どもがかける専用電話です。「子どもの権利条約」の精神を基盤に活動を行い、 特に「子どもの最善の利益」を念頭に置き、子どもの意思を尊重し、こころに寄り添う活動を行っています。毎日、16:00~21:00までフリーダイヤルでつながるようになっています。 毎年、電話受け手の養成講座を実施し、傾聴の理論、傾聴の演習、子どもの人権、発達障害、思春期の心と性など幅広い分野の講座を受講していただきます。また、活動している会員の方も継続して研修を重ね、切磋琢磨しています。 ◆フリースペース 子ども・若者の居場所として利用されています。特に引きこもりから社会へ出るための前段階として 話すことや人の話をきくことの練習の場所です。また、友だち作りの場にもなります。 自信がついたら次のステップのボランティアをするに進みます。その後に就労等に繫げていきます。 ◆子育て相談、カウンセリング相談 子どもや若者に関する相談が多いですが、特に限定はしていません。 ◆放課後等デイサービス(こどもデイサービスウルル) 障害を持った子どもたちを、放課後や学校が休日の時、お預かりします。 ◆生活介護事業所(ライフサポートチルル) 障害を持った18歳以上の方がその人らしく楽しく過ごせるようなサポートをしています。 |
|
現在特に力を入れていること |
民間組織チャイルドラインに所属し、「しずおかチャイルドライン」として活動している。
2019年度の実績として発信数6,964件、着信数2,287件となっている。 2020年度の実績は、発信数6,137件、着信数2,161件である。 2021年度の実績は、電話発信数12,419件着信数2,343件である。また、チャットを 11月からはじめました。41件受けています。 2022年度の実績は、電話発信数12,663件着信数2,225件 チャット件数104件 この電話は、相談電話のみならず雑談や嬉しい話し等でもよい。淋しい子どもたちが心のよりどころとしてかけてくる、いつでも繋がる電話を目指している。親身になって話を聴いてくれる大人がいることで、自己肯定感を持って生きていけるようサポートする電話である。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
誰でも自分らしく幸せに生きることができる社会をめざします。
困難を抱える子どもや若者が社会で幸せに生きていくための支援をします。 |
|
定期刊行物 |
季刊誌(サポート通信) 年3回発行 1回200部
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
平成18年度 独立行政法人福祉医療機構助成事業「アウトリーチ事業」
平成19年度 文部科学省実践研究事業「ひきこもり青少年支援事業」 平成19年度 県民運動推進モデル事業 平成21年度 藤枝まちづくり事業 平成21年度 赤い羽根共同募金「パソコン2台」 平成23年度 赤い羽根共同募金「チャイルドライン受け手養成講座」 平成23年度 焼津市市民まちづくり活動事業 平成24年度 赤い羽根共同募金「チャイルドラインカード配布事業」 平成24年度 焼津市市民公益活動補助事業「発達障害公開講座、傾聴講座、生き生きフェスタ」 平成25年度 赤い羽根共同募金「チャイルドライン受け手養成講座」 平成25年度 焼津市公益活動補助事業「3月11日を生きて映画会」 平成26年度 ふじのくにNPO活動基金「ピアーカウンセラーステップアップ講座」 平成27年度 ふじのくにNPO活動基金「チャイルドラインカード配布事業」 平成27年度 赤い羽根共同募金「クリスマス交流会」 平成28年度 赤い羽根共同募金「クリスマス交流会」 平成28年度 赤い羽根共同募金「チャイルドラインカード配布」 平成29年度 ふじのくに未来財団助成事業「チャイルドラインカード配布」 平成29年度 赤い羽根共同募金「クリスマス交流会」 平成30年度 日本生命財団 児童少年の健全育成「療育遊具一式」 平成30年度 赤い羽根共同募金「クリスマス交流会」 平成31年令和元年度 赤い羽根共同募金「福祉施設機器整備」 平成31年令和元年度 赤い羽根共同募金「クリスマス交流会」 令和2年度 赤い羽根助成事業「チャイルドラインカード配布」 令和2年度 赤い羽根共同募金「社会参加を模索する若者との交流会」 令和3年度赤い羽根共同募金「新型コロナ対策いのちをつなぐ支援活動助成事業 チャイルドラインカード配布」 令和3年度 株式会社ホンカウ ありがとうブックの寄贈40冊絵本 令和3年度 公益信託スクロール女性ボランティア基金「チャイルドライン(子ども電話)チャット事業」 令和4年度赤い羽根共同募金「〝赤い羽根”R4新型コロナ対策生活困窮者支援事業 チャイルドラインカード配布・フリースペース開催事業」 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
平成23年度 静岡県教育委員会委託事業「性に関するピアカウンセラー養成座」
平成24年度 静岡県教育委員会委託事業「性に関するピアカウンセラー養成講座」 平成25年度 静岡県教育委員会委託事業「性に関するピアカウンセラー養成講座」 平成26年度 静岡県教育委員会委託事業「性に関するピアカウンセラー養成講座」 平成27年度 静岡県教育委員会協働「青少年ピアカウンセラー養成講座」 平成28年度 静岡県教育委員会協働「青少年ピアカウンセラー養成講座」 平成29年度 静岡県教育委員会協働「青少年ピアカウンセラー養成講座」 平成30年度 静岡県教育委員会協働「青少年ピアカウンセラー養成講座」 平成31年令和元年度 静岡県教育委員会協働 「青少年ピアカウンセラー養成講座」 令和2年度 静岡県教育委員会協働「青少年ピアカウンセラー養成講座」 令和3年度 静岡県教育委員会協働「青少年ピアカウンセラー養成講座」 平成24年度~令和5年度 焼津市委託事業「女性相談」 |
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
理事会 総会
|
会員種別/会費/数 |
正会員 36名 賛助会員 10人 合計 46名
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
13名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
志水 和子
|
報告者役職 |
理事長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定あり
|
認定年月日 |
2000年7月20日
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
相対値基準
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら