社会福祉法人明和町社会福祉協議会

基礎情報

団体ID

1415076668

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

明和町社会福祉協議会

団体名ふりがな

めいわちょうしゃかいふくしきょうぎかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 当協議会は、「災害時支援」をきっかけに地域住民相互のつながりを再構築できるよう取り組んでいます。当協議会の所在地である明和町は、東海・東南海・南海地震が発生した場合、津波等の甚大な被害が予想され、特に沿岸部では自主防災組織による避難訓練等も行われています。行政も早くから要援護者(高齢者・障がい者など自力で避難するのが困難な方)リストを作成し、自治会単位での支援も進めており、当協議会とも福祉避難所協定を締結するなど災害対策に取り組んでいます。
 このような現状を踏まえ、当協議会も、同じ地域で暮らしていても、日常的に関わりの無い障がい者と地域住民が、顔を合わせ交流する機会を持っていただけるよう、小学校の廃品回収に参加する活動を行ったり、当施設内に喫茶店を営業したりして、少しでも障がい者と地域住民との距離を縮める活動を行っています。
 また、行政と協働し、災害が起きた場合の社協職員としての行動マニュアルの作成や、地域住民が要援護者と共に、いかに協力しながら避難が出来るかの訓練などを行う予定をしております。

代表者役職

会長

代表者氏名

西口 義秋

代表者氏名ふりがな

にしぐち よしあき

代表者兼職

明和町民生委員児童委員協議会副会長

主たる事業所の所在地

郵便番号

515-0332

都道府県

三重県

市区町村

多気郡明和町

市区町村ふりがな

たきぐんめいわちょう

詳細住所

馬之上917番地の1

詳細住所ふりがな

うまのうえ

お問い合わせ用メールアドレス

mei-skyo@ma.mctv.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0596-52-7056

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

土・日曜日、営業時間外については転送電話へ転送となります。

FAX番号

FAX番号

0596-52-7057

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

515-0332

都道府県

三重県

市区町村

多気郡明和町

市区町村ふりがな

たきぐんめいわちょう

詳細住所

馬之上914番地の1

詳細住所ふりがな

うまのうえ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1977年12月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1978年1月23日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

三重県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

110名

所轄官庁

三重県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、教育・学習支援、地域・まちづくり、災害救援、地域安全、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、助成活動、行政への改策提言、その他

設立以来の主な活動実績

 昭和52年12月の設立以来、家庭奉仕員の設置からスタートし、福祉活動専門員設置、地区福祉員会設置、社会奉仕活動センター事業(ボランティアセンター)設置と地域福祉推進の活動拠点として福祉事業を推進してきた。
 介護保険法施行前の平成2年より在宅老人デイサービス事業を開始し、平成7年には障害者ヘルパー派遣事業、平成9年には在宅介護支援センター事業、在宅老人デイサービス事業B型・C型、障害者デイサービス事業(やわらぎの里)を開始。平成12年4月より介護保険事業として居宅介護支援事業、通所介護事業、訪問介護事業を展開する。
 平成11年には明和町老人福祉センターより「明和の里」へ事務所を移転する。
 平成17年「障害者通所授産施設ありんこ」を開所、平成24年には「就労継続支援B型事業所ありんこ」を開所する。
 平成25年 町と福祉避難所協定を締結。
 平成31年 町行政一体での地域福祉計画・地域福祉活動計画策定。
 現在、町内に立ち上がった「つどい子ども食堂」への運営支援にも協力している。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 明和町における社会福祉活動事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 社会福祉事業
(1) 社会福祉を目的とする事業に関する企画及び実施
(2) 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
(3) 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
(4) (1)~(3)のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業
(5) 保健医療、教育その他社会福祉と関連する事業との連絡
(6) 共同募金事業への協力
(7) 老人デイサービス事業の経営
(8) 福祉サービスセンターの経営
(9) 障害福祉サービス事業の経営
(10) 特定相談支援事業の経営
(11) 障害児相談支援事業の経営
(12) 生活福祉資金貸付事業
(13) 地域福祉金庫貸付事業
(14) 福祉サービス利用援助事業
(15) その他この法人の目的達成のため必要な事業
 公益事業
(1) 居宅介護支援事業
(2) 社会福祉事業振興資金貸付事業
(3) 生活支援体制整備事業

現在特に力を入れていること

1.地域福祉活動計画の推進
2.町受託事業の推進
3.募金活動の推進
4.地域支え合い体制づくり事業
5.くらしの相談・支援事業
6.各種福祉団体活動の支援
7.福祉教育の推進
8.ボランティア活動の推進
9.介護サービス事業の推進
10.障がい福祉サービス事業の推進
11.災害対策に関する事業

今後の活動の方向性・ビジョン

 社会福祉を取り巻く環境は、少子高齢化や核家族の進行により、社会保障や社会福祉を取り巻く状況が大きく変わろうとする中で、町民が抱える福祉ニーズも多種多様化してきています。
 これまでも、地域福祉推進の中心的な役割を担ってきた社会福祉協議会は、これまでの活動で培ってきた経験や手法を活かしながら、地域の実情を見据えて複雑化する生活課題や福祉課題に取り組むことがますます必要となっています。『誰もが住み慣れた地域で心豊かに暮らし続けたい』という願いを実現するため、誰もが思いやりの心で結ばれた地域福祉社会を築かなければなりません。
 町との連携はもちろんのこと、地域住民、ボランティア、NPOなどとお互いに連携強化し、住民活動における共助・協働の実現に向けてより一層取り組むことに努めて参ります。

定期刊行物

広報誌「めいわ社協だより」 年4回 850部/回
町広報誌「広報めいわ」への「社協だより」コーナー掲載 年12回 7100部/回

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

明和町               日本財団
三重県共同募金会          日本赤十字社
三重県生命保険協会         ALSOK

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

 ボランティアセンターを通じ、町内の各ボランティア団体の活動支援を行っています。
 手話講習会(町委託事業)を実施し、めいわ手話サークルからも協力いただいています。
 障がい者団体や民生委員の方とともに、町内小学校への福祉体験授業への協力、実施を行っています。

企業・団体との協働・共同研究の実績

 umouプロジェクトの推進
「OBENTO PROJECT]・・ボランティア団体「つどい子ども食堂」と「ありんこ café 茶々」がタ
ッグを組んで、新型コロナウイルス等により生活に影響がある 18 歳未満のお子さんがいる世帯に現在週 2 回、手作り弁当の無償提供を行っています。現在、新型コロナウィルス感染対策の為、休止している「つどい子ども食堂」のメンバーから子どもたちの為に何か出来ないか、との相談をいただき、ちょうどその時に営業自粛していた「ありんこcafe茶々」と一緒に(現在は営業再開)、令和2年6月より活動をスタートしました。材料や活動にかかる費用を町民の皆様からの御寄付いただいた野菜や寄附金により賄っており、地域の支え合い活動となっています。(終了時期未定)

「umouプロジェクト」とは・・小中学校の廃品回収及び地域より使われなくなった羽毛製品回収を行い、その羽毛製品を町内企業へ買い取ってもらいます。買取代金は赤い羽根共同募金へ募金され、募金額は「福祉協力校助成金」として小中学校へ配分されます。また回収後の羽毛製品の解体作業を障がい者が担うことで社会参加や就労できる機会が増えます。企業としても、エコ活動・地域貢献活動にもつながります。昨年は、障がい者福祉サービス事業所「ありんこ」が実施した羽毛製品の解体作業を通じて発生した工賃の一部を赤い羽根共同募金へ募金していただき、さらなる社会貢献活動へつなげました。

行政との協働(委託事業など)の実績

・家族介護者支援事業、一次予防事業(えんがわ教室・筋力脳力あっぷ教室)、家族介護教室事業、配食サービス受託運営事業、介護支援ボランティア活動推進事業、地域支え合い体制づくり事業(いきいきサロン支援)、手話奉仕員養成講座実施事業、生活支援コーディネーター配置事業、生活困窮者自立支援事業、日常生活自立支援事業、
・地域福祉計画・地域福祉活動計画の一体策定及び推進
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
784,900円
 
 
寄付金
1,254,367円
 
 
民間助成金
0円
 
 
公的補助金
25,749,420円
 
 
自主事業収入
259,826,550円
 
 
委託事業収入
73,987,750円
 
 
その他収入
62,012,281円
 
 
当期収入合計
423,615,268円
 
 
前期繰越金
79,848,446円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
406,995,881円
 
 
内人件費
260,197,236円
 
 
次期繰越金
96,467,833円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
117,531,133円
 
固定資産
560,990,091円
 
資産の部合計
678,521,224円
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
32,146,528円
 
固定負債
119,551,615円
 
負債の部合計
151,698,143円
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
554,944,681円
 
当期正味財産増減額
-28,121,600円
 
当期正味財産合計
526,823,081円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
784,900円
 
 
受取寄附金
1,254,367円
 
 
受取民間助成金
0円
 
 
受取公的補助金
25,749,420円
 
 
自主事業収入
259,826,550円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
73,987,750円
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
62,012,281円
 
 
経常収益計
423,615,268円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
406,995,881円
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
79,848,446円
 
 
次期繰越正味財産額
96,467,833円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
117,531,133円
 
固定資産合計
560,990,091円
 
資産合計
678,521,224円
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
32,146,528円
 
固定負債合計
119,551,615円
 
負債合計
151,698,143円
 
正味財産合計
526,823,081円
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会
評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

全国社会福祉協議会、三重県社会福祉協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
57名
非常勤
1名
20名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
32名
0名
常勤職員数
57名
役員数・職員数合計
110名
イベント時などの臨時ボランティア数
100名

行政提出情報

報告者氏名

西口 義秋

報告者役職

会長

法人番号(法人マイナンバー)

5190005006639

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

指摘事項は特にありません。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら