認定特定非営利活動法人にこスマ九州

基礎情報

団体ID

1415552544

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

にこスマ九州

団体名ふりがな

にこすまきゅうしゅう

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

小児がんは治療の進歩によって大部分が治る病気となり、たくさんの子ども達が学校や社会へ復帰しています。厳しいがん治療を乗り越えた子ども達は人の気持ちや痛みがわかる人として成長し、前向きな強い使命感を持って社会で活躍しています。その一方で、治療後の晩期合併症や再発などの健康状態に対する悩みが絶えないのも事実です。
 治療中・治療後の子ども達と社会で生活している小児がん経験者には共通する体験や不安がたくさんあります。それをお互いに語り合い仲間を作ることは、子ども達にとって大切な経験になります。
 認定NPO法人にこスマ九州は「広げよう笑顔の輪」を合言葉に、このような小児がん経験者を支援する団体です。また運営も小児がん経験者を中心に医師、看護師、臨床心理士などのスタッフが共に行っています。2009年に有志が集まり活動を始め、皆様のご支援のおかげで2012年にはNPO法人化することができました。また活動を継続的なものにするため、寄付いただいた方、会員の方に税制控除を受けられる「認定NPO法人」を2016年6月に取得しました。

【主な活動】
○にこスマキャンプ〜小児がん経験者のための交流キャンプ〜
小児がん(又はそれに準ずる病気)を経験した子ども達の交流キャンプです。
キャンプは年2回春と夏に開催しています。子ども達に自然の中での活動や団体行動での楽しさを体験する場所を提供し、同じ経験を分かち合う仲間との友達作りを目的としています。

○にこトーク〜17才以上の小児・若年性がん経験者の茶話会〜
17歳から35歳のがん経験者のための茶話会です。地域や受診している病院に関係なく参加できます。それぞれが抱える悩みや不安、日々の出来事などの話を気軽に語り合える居場所づくりを目的とします。

○にこスマ家族の集い
病気を経験した子どもと、ともに病気に取り組む家族が集う場です。家族同士の交流や家庭内の絆を深めることを目的とします。

○小児がんに対する啓発活動
リレー・フォー・ライフやレモネードスタンドなどのがん啓発イベントや各学会・講演会などへ参加し、小児がんに対する社会的認知とQOL(生活の質)の向上を目的とします。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

白石 恵子

代表者氏名ふりがな

しらいし けいこ

代表者兼職

九州がんセンター 臨床心理士

主たる事業所の所在地

郵便番号

815-0032

都道府県

福岡県

市区町村

福岡市南区

市区町村ふりがな

ふくおかしみなみく

詳細住所

塩原4−3−6 Mパレス大橋101

詳細住所ふりがな

しおばる

お問い合わせ用メールアドレス

info@nicosuma.net

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

092-553-6408

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

092-981-6980

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年9月28日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年10月11日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

福岡市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、保健・医療、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

2009年 9月「にこにこスマイルキャンプin九州実行委員会」設立
2012年10月「NPO法人にこスマ九州」設立
2016年 6月 NPO法人として認定を取得

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、小児がん経験者とその家族などに対して、小児がん経験者の健康状態に対する悩みの解消や生活の質の向上のため、キャンプや様々なイベント及び啓発活動・職業訓練等を行い、小児がん経験者の生活の質(QOL)の向上に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

○にこスマキャンプ〜小児がん経験者のための交流キャンプ〜
小児がん(又はそれに準ずる病気)を経験した子ども達の交流キャンプです。
キャンプは年2回春と夏に開催しています。子ども達に自然の中での活動や団体行動での楽しさを体験する場所を提供し、同じ経験を分かち合う仲間との友達作りを目的としています。

○にこトーク〜17才以上の小児・若年性がん経験者の茶話会〜
17歳から35歳のがん経験者のための茶話会です。地域や受診している病院に関係なく参加できます。それぞれが抱える悩みや不安、日々の出来事などの話を気軽に語り合える居場所づくりを目的とします。

○にこスマ家族の集い
病気を経験した子どもと、ともに病気に取り組む家族が集う場です。家族同士の交流や家庭内の絆を深めることを目的とします。

○小児がんに対する啓発活動
リレー・フォー・ライフやレモネードスタンドなどのがん啓発イベントや各学会・講演会などへ参加し、小児がんに対する社会的認知とQOL(生活の質)の向上を目的とします。

現在特に力を入れていること

小児がんは治療の進歩によって大部分が治る病気となり、たくさんの子ども達が学校や社会へ復帰しています。厳しいがん治療を乗り越えた子ども達は人の気持ちや痛みがわかる人として成長し、前向きな強い使命感を持って社会で活躍しています。その一方で、治療後の晩期合併症や再発などの健康状態に対する悩みが絶えないのも事実です。
 治療中・治療後の子ども達と社会で生活している小児がん経験者には共通する体験や不安がたくさんあります。それをお互いに語り合い仲間を作ることは、子ども達にとって大切な経験になります。
同世代の経験者と悩みや想いを共有し、大人になった小児がん経験者に話を聞いたり、目標にしたりできる貴重な場として有意義な時間を過ごしています。この活動を通して、子ども達が病気の経験を前向きに捉え自分らしく成長してくれるよう、私たちは願っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

にこスマ九州のvision(夢)は
 九州・山口において、小児がん経験者が同世代の人と同じような生活を送ることができるように支援し、「笑顔の輪」を広げていきます。
 そして小児がん経験者とその家族が安心して暮らせる社会を目指します。

にこスマ九州のmission(使命)は
・小児がん経験者が集いお互いの経験や想いを共有する場を提供することでわかり合える仲間をつなぐ支援をします。
・小児がん経験者が病気を乗り越え、自信をつけ自分らしく社会で活躍できるよう支援します。
・小児がんに対する正しい知識を伝え、小児がんに対する偏見をなくすように啓発活動を行います。

定期刊行物

にこスマたより
にこスマチャリティカレンダー

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

毎日新聞小児がん征圧募金[2010年〜2018年)
樋口宗孝がん研究基金(Rock Beats Cancer)助成金 [第1次・第2次・第4次・第6次・第7次]
ウエストうどん玉基金
MDRT Foundation-Japan

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

[共催事業]
レモネードスタンドinふくおか2017
レモネードスタンドinふくおか2018
レモネードスタンドinふくおか2019

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

10月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・総会

会員種別/会費/数

正会員:28名3法人、サポート会員:173名8法人、にこスマメイト11名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
1名
非常勤
 
1名
無給 常勤
 
非常勤
10名
 
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

白石 恵子

報告者役職

代表理事

法人番号(法人マイナンバー)

3290005014014

認定有無

認定あり

認定年月日

2016年6月23日

認定満了日

2021年6月22日

認定要件

相対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

毎年、監事による監査を実施している。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら