特定非営利活動法人特定非営利活動法人 療育センター燦々

基礎情報

団体ID

1434111686

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人 療育センター燦々

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん りょういくせんたーさんさん

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

当センターでの個別療育は、学齢期が中心ですが、就学前、卒業後も利用する事ができます。
また、個別療育を行うにあたって、まず、ガイダンスを行います。個々に保護者との話し合いの場を設け、年齢や障害特性に応じて、一人一人にあった課題内容をきめ細かに作成しています。
また、個別療育は、あくまで設定された場面であるために、学校等への関係機関との連携はかかせません。そのため、一人一人に合わせて、柔軟な対応ができるように、訪問事業や相談事業を活用することができます。
 平成25年度より、念願であった就学前児童の療育の充実を図るために、当センターとは別の場所に「児童発達支援事業所ひまわり」を創設して、通所事業を開始しました。ここでは、発達が気になる子どもや日常生活の中で気になる行動や心配なことがある子どもたちを対象に、保育士と指導員が保育や遊び等、個別訓練を通して心身の発達や自立のお手伝いをしています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

佐藤 比登美

代表者氏名ふりがな

さとう ひとみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

691-0001

都道府県

島根県

市区町村

出雲市

市区町村ふりがな

いずもし

詳細住所

平田町中ノ島7377

詳細住所ふりがな

ひらたちょうなかのしま

お問い合わせ用メールアドレス

npo-sansan1@mocha.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0853-25-8061

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 金

備考

FAX番号

FAX番号

0853-25-8071

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

691-0001

都道府県

島根県

市区町村

出雲市

市区町村ふりがな

いずもし

詳細住所

平田町中ノ島7377

詳細住所ふりがな

ひらたちょうなかのしま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年4月16日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2001年7月12日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

島根県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

出雲市
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

2002年9月~ 年4回の機関誌発行
2002年 社会福祉・医療事業団助成事業
「自閉性障害児者及び家族の支援とエンパワメントの促進事業実施」
2002年 TEACCH勉強会開催 
2003年3月 島根県社会福祉協議会いきいき福祉活動支援事業によるミニシンポジウムの開催
2003年9月 ボランティア講座開催
2003年11月 島根ふれあい環境財団21委託事業によるチャリティーバザー&コンサート実施
2004年4月 施設移転による療育活動の拡大
2004年 島根ふれあい環境財団21委託事業による野外活動実施
三瓶山オリエンテーリング&バーベキュー
2004年11月 燦々祭り(バザー&啓発活動)開催 
2005年 平田市発達支援事業による小集団療育事業活動、学校訪問および個別懇談会の実施
2005年9月 親子レクレーション活動(三瓶青年の家)
2006年 保護者対象勉強会及びセミナー開催
2007年4月 平田市発達支援事業が出雲市情緒障害児発達支援事業に拡大(市町村合併)
2008年3月 親子で楽しむ燦々パーティー
2009年7月 燦々講演会   講師 服巻智子 氏
(NPO法人それいゆ統括ディレクター&佐賀地域センターディレクター)
2013年3月 認定NPO法人の「認定」を取得
2013年5月 児童福祉法による「児童発達支援事業所ひまわり」を創設、事業開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

発達障害と診断された学齢期を中心とする子どもたちに、社会の中で適応して生活していくためになくてはならない大切な対人関係やコミュニケーション等の社会的スキルを身につけさせることを目的として、就学前児童の集団療育を実施するとともに、地域住民への啓発のための事業や関係諸機関との連携を密にして、発達障害を有する人たちの自立支援を目指しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

母親教室、その他の教育研修事業
自閉性障害及びその他類縁の障害に関する調査研究、情報収集及び提供
自閉性障害及びその他類縁の障害の啓発活動に寄与するための機関紙等の出版物の発行
障害児通所支援事業

現在特に力を入れていること

当センターを利用する対象は、発達障害児・者を中心としていますが、その中でも高機能自閉症やアスペルガー症候群の子どもたちの利用が増えてきているため、どのような支援が必要となるのか、関係機関と連携をとりながら、有効な方略を考えて取り組んでいます。
当センターの主な事業内容は障がい児通所事業ですが、地域への啓発や研修事業にも力を入れています。

今後の活動の方向性・ビジョン

就学前(3才から6才)児童の療育のニーズも高まってきており、平成25年度5月から、「児童発達支援事業所ひまわり」を新しく創設して、集団療育指導にあたっています。又、事業の拡大の為の経営基盤の増強に力を入れる為の啓発活動等にも力を入れていきたいと考えています。

定期刊行物

機関紙「さんさん」年4回発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・2002年 「 社会福祉・医療事業団助成事業」
       自閉性障害児者及び家族の支援とエンパワメントの促進事業実施
・2003年 「島根県社会福祉協議会いきいき福祉活動支援事業」によるミニシンポジウムの開催
       「島根ふれあい環境財団21委託事業」によるチャリティーバザー&コンサート実施
・2004年 「島根ふれあい環境財団21委託事業」による野外活動実施
・2005年 「社会福祉法人島根県共同募金会配分申請事業」による小集団療育事業の実施
・2009年 「中国ろうきんNPO寄附システム配分金」による備品購入
・2012年 「中国ろうきんNPO寄附システム配分金」による備品購入
       「出雲市社会福祉協議会福祉団体等活動助成事業」による第1回さんさん講演会開催
・2013年 「出雲市社会福祉協議会福祉団体等活動助成事業」による機関紙「SANSAN」発行
・2014年 「出雲市社会福祉協議会福祉団体等活動助成事業」による機関紙「SANSAN」発行

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

該当なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

該当なし

行政との協働(委託事業など)の実績

出雲市より「情緒障がい児発達支援事業業務」の委託を受けている。
 業務内容:「スクールアドバイザー事業」
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
510,800円
 
 
寄付金
6,412,500円
 
 
民間助成金
0円
 
 
公的補助金
669,500円
 
 
自主事業収入
15,296,180円
 
 
委託事業収入
0円
 
 
その他収入
80,994円
 
 
当期収入合計
22,969,974円
 
 
前期繰越金
25,802,725円
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
21,120,890円
 
 
内人件費
14,261,744円
 
 
次期繰越金
27,591,275円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
6,224,042円
 
固定資産
24,606,796円
 
資産の部合計
31,061,011円
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
1,175,316円
 
固定負債
2,294,420円
 
負債の部合計
3,469,736円
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
27,591,275円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
510,800円
 
 
受取寄附金
6,412,500円
 
 
受取民間助成金
0円
 
 
受取公的補助金
669,500円
 
 
自主事業収入
15,296,180円
 
 
(うち介護事業収益)
0円
 
 
委託事業収入
0円
 
 
(うち公益受託収益)
0円
 
 
その他収益
80,994円
 
 
経常収益計
22,969,974円
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
16,637,590円
 
 
(うち人件費)
12,215,170円
 
 
管理費
4,483,300円
 
 
(うち人件費)
2,046,574円
 
 
経常費用計
21,120,890円
 
 
当期経常増減額
1,849,084円
 
 
経常外収益計
0円
 
 
経常外費用計
60,534円
 
 
経理区分振替額
0円
 
 
当期正味財産増減額
1,788,550円
 
 
前期繰越正味財産額
25,802,725円
 
 
次期繰越正味財産額
27,591,275円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
6,224,042円
 
固定資産合計
24,606,796円
 
資産合計
31,061,011円
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
1,175,316円
 
固定負債合計
2,294,420円
 
負債合計
3,469,736円
 
正味財産合計
27,591,275円
 
負債及び正味財産合計
31,061,011円
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会
総会

会員種別/会費/数

正会員  24名 入会金5000円 年度会費3000円
賛助会員 52名6団体 年度会費一口3000円

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
6名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
6名
0名
常勤職員数
6名
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数
5名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定あり

認定年月日

2018年3月7日

認定満了日

2023年3月6日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
2020年度(前々々年度)
2019年度
2018年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
2021年度(前々年度)
2020年度(前々々年度)
2019年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら