有井中町内会 子供神輿保存会(任意団体)
|
団体ID |
1443067507
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
有井中町内会 子供神輿保存会
|
団体名ふりがな |
ありいなかちょうないかい こどもみこしほぞんかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
倉敷市真備町有井地区において、地域の人々のコミュニケーション機会の創出と、地域活性化への取り組みの一つとして、西薗神社秋祭り子供神輿の企画・運営を行う団体です。
また、地域防災活動へも参画し、西日本豪雨災害で得た教訓をもとに、避難訓練や炊き出し訓練などの開催を行い、防災意識の維持向上を図っています。 |
代表者役職 |
会長
|
代表者氏名 |
中西 泰章
|
代表者氏名ふりがな |
なかにし やすあき
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
710-1306
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
倉敷市
|
|
市区町村ふりがな |
くらしきし
|
|
詳細住所 |
真備町有井1394-2 有井中町内会集会所
|
|
詳細住所ふりがな |
まびちょうありい
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
salukani0714@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
080-1919-8964
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
火 水
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1990年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
岡山県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
16名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
|
子ども
|
|
設立以来の主な活動実績 |
(1)子供神輿の企画・運営
西薗神社秋祭りが開催される、毎年10月の第4土曜日に開催 (2)防災活動 避難訓練(協力:有井中町内会) 消火体験(協力:倉敷消防) マイタイムライン講習(協力:国交省・河川事務所) 炊き出し訓練 (3)町内会のイベント企画・運営 |
|
団体の目的
|
子ども達に伝統文化を継承するとともに、地域住民の親睦と地域の子ども達とのふれあいを促進し、地域の活性化を図る。
|
|
団体の活動・業務
|
(1)倉敷真備町有井地区内での子供神輿の巡回・メイン会場内のイベント運営
(2)地域の防災活動への参加(避難訓練・炊き出し訓練) (3)町内会のイベント運営 他 |
|
現在特に力を入れていること |
(1)子供達が集まり、楽しく過ごせるイベントの企画・運営
(2)地域住民のコミュニケーション機会の創出と活性化 (3)防災意識の維持・向上 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
私たちの地域は、平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨災害)により、一級河川高梁川の支流である小田川の堤防決壊と、その支流の末政川決壊により、地域のほぼ全域が浸水する被害に遭った場所です。
近年の異常気象により、また災害が発生するのではないかと、不安を持ちながら生活をされている方や、堤防拡張工事により立ち退きを余儀なくされ、新しく町内に引越してこられた方などがいます。 そんな方々に、子供たちが元気に神輿を引っ張って練り歩く姿を、見ていただき、復興への活力となり、地域全体の活性化にも繋がってほしいと願いを込め活動しています。 また、子供神輿のメイン会場内には、西日本豪雨災害を風化させることなく、防災の意識を持ち続けていただく為の防災コーナーを設置するなどの取り組みを実施いたします。 |
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
令和3年度
・岡山県内における平成30年7月豪雨災害被災地支援寄付金「ももたろう基金」 300,000円 ・にっこりプロジェクト 40,000円 令和元年 ・クラウドファンティング「CAMPFIRE」 313,000円 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
令和3年度
・真備町地域活性隊~竹あかり~ 令和元年度 ・真備町地域活性隊~竹あかり~ ・被災支援ボランティア団体おたがいさまプロジェクト |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|