夢茶や(任意団体)
|
団体ID |
1444212946
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
夢茶や
|
団体名ふりがな |
むちゃや
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
人と地球にやさしいイベントを企画、運営することにより、地域の多世代を繋ぐことを目的とする。
|
代表者役職 |
代表
|
代表者氏名 |
後藤 進一
|
代表者氏名ふりがな |
ごとう しんいち
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
461-0027
|
都道府県 |
愛知県
|
|
市区町村 |
名古屋市東区
|
|
市区町村ふりがな |
なごやしひがしく
|
|
詳細住所 |
芳野3-13-2
|
|
詳細住所ふりがな |
よしの
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
muchayacafe@yahoo.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
052-931-8909
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2011年2月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
愛知県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
7名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー
|
|
設立以来の主な活動実績 |
歌声喫茶 健康麻雀などの健康で暮らせるための講座 絵本カフェ、世代を超えて、絵本や本を楽しむ会 味噌作り、オーガニックアロマ虫よけスプレー作成会 間伐材工作など、環境に配慮した講座を開催 ウクレレ、ピアノ、カンツォーネを歌う会など大人が生涯楽しく音楽とかかわることができる講座やミニコンサートも企画 スマホ パソコンお助け講座実施 患者会(あいち骨髄バンクを支援する会、化学物質過敏症)にカフェスペースを貸し出している。 |
|
団体の目的
|
地域の中でのつながりが見直され、顔が見える関係づくりが必要とされる昨今です。
東区でも、住民が自宅を開放したり、ボランティアグループが貸し部屋を利用したりと、いろいろな形で、出会いの場や交流の場が広がりつつあります。名称も、ふれあい広場、たまり場、縁側、サロン、カフェなど、様々な名前で呼ばれています。 “夢茶や~MUCHA-YA~”も東区芳野町のマンションの1階店舗をお借りして、小さなお子さんから高齢者の方、誰でも気軽に出会い交流できるフリースペースを開設いたしました。 |
|
団体の活動・業務
|
・絵本カフェ楽読会開催
・壁、部屋の市民団体への貸出 ・歌声喫茶、初心者向け健康麻雀教室開催 ・味噌仕込み会開催 ・地域住民が講師になる「手作り手芸講座」開催 ・間伐材工作開催 ・地域住民によるミニコンサート企画 |
|
現在特に力を入れていること |
歌声喫茶、健康麻雀、環境に配慮した各種講座開催
生涯楽しめる音楽関連講座 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
コロナ禍の中活動も11年目になりました。初心者麻雀 歌声喫茶 絵本カフェ、リメイクカフェ それぞれ、参加者同士が仲良くなり、皆さん楽しく活動されています。一年に一度の味噌仕込み会も毎年、皆様楽しみにされているみたいで、地域、年齢を超えたふれあいができる場所になっています。ボランティアカフェスタッフも、長く続けてくださる人が増えています。又、レンタルボックス利用者もふえ、手作り品を販売する人、買う人 それぞれの楽しみになっています。
今後も無理なく楽しくできる活動をして行きたいと思います。 |
|
定期刊行物 |
2ヶ月に一度 講座案内のチラシを作成
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
名古屋市社会福祉協議会「ふれあいいきいきサロン」助成金
名古屋市東区社会福祉協議会「ふれあいいきいきサロン」助成金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
化学物質過敏症患者会「あいちREの会」
グリーンコンシューマー名古屋 Cラボ チェルノブイリ救援中部 どんぐりの家 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|