社会福祉法人にしあがつま福祉会

基礎情報

団体ID

1453850339

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

にしあがつま福祉会

団体名ふりがな

にしあがつまふくしかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

「私たちは利用者の個性や尊厳を大切にし、利用者の立場に立って、心に向き合い、寄り添う支援を実践していきます」を基本理念に、介護保険事業(介護老人福祉施設・通所介護・訪問介護・居宅介護支援)、障害福祉サービス事業(就労継続支援B型・生活介護・居宅介護等)、その他の事業(地域活動支援センター・在宅介護支援センター)のサービスを行っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

竹内 良太郎

代表者氏名ふりがな

たけうち りょうたろう

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

377-1305

都道府県

群馬県

市区町村

吾妻郡長野原町

市区町村ふりがな

あがつまぐん ながのはらまち

詳細住所

与喜屋1624

詳細住所ふりがな

よきや

お問い合わせ用メールアドレス

fuku-nisi-j1@po.wind.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0279-82-4150

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0279-82-4155

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1992年5月8日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1992年5月13日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

群馬県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

74名

所轄官庁

群馬県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

障がい者

設立以来の主な活動実績

西吾妻4か町村により創立された社会福祉法人です
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫
することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において
営むことができるよう支援することを目的として創立されました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

特別養護老人ホームの経営
老人デイサービス事業の経営
老人短期入所事業の経営
老人介護支援センターの経営
老人居宅介護等事業の経営
地域活動支援センター事業の受託運営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

H5.5.14 特別養護老人ホームからまつ荘50床及び短期入所10床事業開始
H5.5.31 長野原町デイサービスセンター事業開始
H6.7.1  老人居宅介護等事業開始
H7.4.1  在宅介護支援センター及び長野原町在宅重度心身障害者デイサービス事業、
     にしあがつま障害者福祉作業所事業開始
H10.2.15 短期入所5床増床
H12.4.1 介護保険法による指定介護老人福祉施設、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所
     通所介護事業所、訪問介護事業所認可
H13.2.28 特別養護老人ホーム20床増床
H18.4.1 特別養護老人ホームユニット10床増床(合計80床)
H19.3.31 にしあがつま地域活動支援センター設置(福祉作業者改称)
H27.10.1 にしあがつま地域活動支援センター事業化(障害福祉サービス事業所生活介護、就労B)
R2.3.31 障害福祉サービス事業所の指定管理を終了

現在特に力を入れていること

今まで以上に住民の方々によりそった地域包括ケアの構築を目指し、現サービスの維持と向上、地域の理解を高めるための情報提供(ホームページ、SNS、広報誌)に取り組んでいます。

今後の活動の方向性・ビジョン

ご利用者の家族に耳を傾け、各種サービス間の連携と営業展開を行っていきます。以前より地域の中で要望の多かった障害福祉サービスの短期入所を基準該当サービスとして今年度から開始しました。福祉有償運送では利用者のニーズに答え2度サービスの見直しを行いました。今後も、現サービスの充実と住民のニーズに合わせたサービスの提供を行っていきます。

定期刊行物

広報誌「やすらぎ ぬくもり ときめき」

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成23年「24時間テレビチャリティーキャンペーン」 福祉車両

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

にしあがつま地域活動支援センターの受託運営
在宅介護支援センターの受託