公益財団法人ほくりくみらい基金

基礎情報

団体ID

1496144898

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

ほくりくみらい基金

団体名ふりがな

ほくりくみらいききん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

永井 三岐子

代表者氏名ふりがな

ながい みきこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

920-0931

都道府県

石川県

市区町村

金沢市

市区町村ふりがな

かなざわし

詳細住所

兼六元町15−28

詳細住所ふりがな

けんろくもとまち

お問い合わせ用メールアドレス

info@hokuriku-mf.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2023年4月3日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2022年5月16日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

石川県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

助成活動

 

市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

2022年5月16日「ほくりくみらい基金」準備委員会発足
7月 休眠預金活用事業により、全国コミュニティ財団より財団設立のための基盤整備の助成内定(2310万円j助成、3年間で自己資金550万円調達中)
7月 28-29日全国コミュニティ財団による京都研修に参加、関係先へのヒアリング開始
11月23日ー12月23日のあいだ基金拠出金と発起人募集のクラファンで、255人から290万5000円を調達(うち200万円は拠出金、手数料を差し引いた45万円を助成事業に)
11月26日(土)「基金設立シンポジウムー石川に新しいお金の流れを作ろう」開催
2023年4月 一般財団法人「ほくりくみらい基金」として法人化
2023年12月 公益財団法人化

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、多様化・複雑化していく社会課題に対して、その解決・改善を図るために活動する石川県内の団体等と、その解決・改善を図るために諸資源の提供や自らの参画を望む個人、企業、団体等をつなぐことで、諸資源の地域循環をもたらし、社会課題の解決・改善及び地域の価値創造の取り組みのための基盤充実を図る。
また、その営みを通じて、課題の当事者を含めた誰もが社会課題の解決・改善及び地域の価値創造に関わることができる自己肯定感と、地域のあらゆる主体が公益を担いあいながら、当事者の意識と存在を大切にした安心で持続可能な地域社会の形成に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・助成事業
・ボランティア、プロボノのマッチング
・地域課題に関する勉強会、セミナーの企画運営

現在特に力を入れていること

・石川県内で活動する活動団体への助成事業
・公益財団法人化の手続き

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

全国コミュニティ財団協会:「地域の資金循環とそれを担う組織・若手支援者を生み出す人材育成事業」採択

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績