社会福祉法人社会福祉法人つがる三和会

基礎情報

団体ID

1501066185

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

社会福祉法人つがる三和会

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんつがるさんわかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

 運営理念の一つである、「自ら利用したい、させたい施設づくり」の実現を目指し、入所系、通所系を問わず、市街地の施設をはじめ殆どの施設でボーリングにより天然温泉を引き、利用者に活用していただいている。
 当法人では高齢者施設を運営している地域毎に地域住民との交流を図るために、毎年夏祭りを開催しているが、特に、住民や子供たちの夏の思い出づくりの一つとして花火大会を開催しており、多くの周辺住民からも喜ばれ、夏の風物詩として定着してきている。
 

代表者役職

理事長

代表者氏名

大井 正清

代表者氏名ふりがな

おおい まさきよ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

036-8279

都道府県

青森県

市区町村

弘前市

市区町村ふりがな

ひろさきし

詳細住所

大字茜町二丁目1番地2

詳細住所ふりがな

おおあざあかねちょうにちょうめいちばんちに

お問い合わせ用メールアドレス

sanwakai@marble.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0172-88-8891

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0172-33-3374

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1981年8月14日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1981年8月14日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

青森県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

364名

所轄官庁

青森県

所轄官庁局課名

健康福祉部
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

 設立当時、青森県は農業を営む家庭が多く、家庭が介護の主役を担っていた。故に農繁期となれば体の不自由なお年寄りに十分な介護ができず、また、雪深い土地柄からお年寄りも家に閉じこもりがちであった。そのような状況を憂慮した現理事長の「お年寄りの憩いの場を」という強い想いと地域のみなさまからの「入所施設を」との要望から社会福祉法人を立ち上げ、昭和57年に弘前市の北側に位置する三和地区に「特別養護老人ホーム三和園」を開設した。その後施設を拡充し、現在は弘前市をはじめ隣接する平川市、板柳町、西目屋村に高齢者の複合施設を運営している。しかし、近年では当地域でも急速な超高齢社会と少子化の進展等により、高齢者を取り巻く地域環境が大きく様変わりしてきたことから、弘前市の中心部である城西団地で運営しているデイサービスセンター、グループホームの隣接地に、平成24年に法人の中核施設である「特別養護老人ホーム三和園」を移転するとともに、本部機能も当該施設内に移転し、現在に至っている。
 また、障害者の自立支援に取り組むため、障害者支援施設、共同生活援助事業、就労継続支援事業の運営も行っている。

代表者略歴:特別養護老人ホーム三和園事務長、障害者支援施設三和の里園長、社会福祉法人つがる三和会理事長




団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第1種社会福祉事業
 (イ)特別養護老人ホームの経営
 (ロ)障害者支援施設の経営
 (ハ)軽費老人ホームの経営
(2)第2種社会福祉事業
 (イ)老人デイサービス事業の経営
 (ロ)老人短期入所事業の経営
 (ハ)障害者福祉サービス事業の経営
 (ニ)老人居宅介護等事業の経営
 (ホ)認知症対応型共同生活介護事業の経営
 (ヘ)老人介護支援センターの経営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

高齢者福祉事業
 特別養護老人ホーム
 老人短期入所事業
 老人デイサービスセンター
 在宅介護支援センター
 居宅介護支援事業
 訪問介護事業
 軽費老人ホーム(ケアハウス)
 認知症対応型共同生活介護
 住宅型有料老人ホーム
障害福祉事業
 障害者支援施設(施設入所支援・生活介護)
 就労継続支援(A型)事業
 共同生活援助事業

現在特に力を入れていること

 平成22年からキャリアパスの構築に努め、職員全般の処遇改善に取り組むとともに、施設系、通所系、訪問系等の部門ごとに毎月研修会や勉強会を開催し、職員の資質向上並びにコンプライアンスの確立を図っている。
 特に、市の中心部に特養を中心とする施設が集約され、保険者である弘前市及び社会福祉協議会との連携がスムーズになったことから、職員の資質向上をさらに充実させるため、外部からの研修生や実習生等の受け入れにも力を注いでいる。
 

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

広報誌 「三和会だより」(年2回発行) 

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
3名
 
非常勤
10名
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
306名
役員数・職員数合計
364名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

9420005004383

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準(平成24年度基準)

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら