特定非営利活動法人Being ALIVE Japan

基礎情報

団体ID

1506724820

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

Being ALIVE Japan

団体名ふりがな

びーいんぐあらいぶじゃぱん

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

小児がんや糖尿病等、長期的に治療・療養が必要なこどもが日本全国に約25万人います。

慢性疾患のあるこどもは入院加療、または通院治療と長期間に渡って治療を必要とし、病院だけでなく学校や地域での生活の中で病気や障がいと向き合っています。病気や治療による身体的な制限や生活への制約によって、成長発達に必要な多様な経験を得る機会が少ない。長期療養生活はこどもの身体的、精神的、社会的な発達を育む過程に大きな影響を与えます。
 こどもたちが病気や障がいとともに活きていく上では多様な経験を通して自らの可能性に目をむけ、行動を起こす力を引き出す機会が必要である。また治療を頑張る目標となる出会いや楽しみも、こどもたちが長期的に病気や障がいとともに活きていく原動力となる。
 当団体の代表北野華子も学童期に長期療養生活を送り、その経験から長期療養生活を送るこどもたちに病気や障がいとともに“活きていく機会と出会い”をつくる支援したいと考えるようになった。
 その想いがBeing ALIVE Japanの設立のきっかけである。

【主な事業内容】
 ● 入院加療中のあるこども向けのスポーツ・文化活動の提供
 ● スポーツチームの入団を通じた長期療養を必要とするこどもの退院・復学支援
 ● 退院後の長期療養児と健常児(きょうだい)とのスポーツ・レクリエーション活動の提供

代表者役職

理事長

代表者氏名

北野 華子

代表者氏名ふりがな

きたの はなこ

代表者兼職

慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科 非常勤講師

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

東京都

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

info@beingalivejapan.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-6432-3068

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

外出している際は留守電になっております。

FAX番号

FAX番号

03-6432-3068

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

154-0013

都道府県

東京都

市区町村

世田谷区

市区町村ふりがな

せたがや

詳細住所

駒沢公園1-1 Tote駒沢公園301

詳細住所ふりがな

こまざわこうえん

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2016年2月23日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、スポーツの振興

設立以来の主な活動実績

<<事業実績 2018年10月現在>>

【1】TEAMMATES in Hospital
【内容】
国内外のアスリートと病院内学級を訪問し、入院中の児童と保護者向けのスポーツプログラムの提供
【実施】
国立成育医療研究センター そよ風分教室(東京)、沖縄県立南部医療センター・こども医療センター(沖縄)、福島県立医科大学附属病院(福島)、兵庫県立こども病院(兵庫)、国立国際医療研究センター(東京)、横浜市立大学附属病院(神奈川)

【2】TEAMMATES in Community
【内容】
 退院・復学支援を目的とした病児と健常児とのスポーツプログラムの提供
【実施】
日本体育大学アダプテッド・スポーツ学教室、川崎市立田島支援学校、沖縄県立南部医療センター・こども医療センター、チャイルド・ケモ・ハウス、東京都立光明学園

【3】TEAMMATES
【内容】
 スポーツチームの入団を通じた長期療養中のこどもの退院・復学支援事業
【実績】
男子プロバスケットボールクラブ(アルバルク東京・大阪エヴェッサ・レバンガ北海道・横浜ビー・コルセアーズ(チアチーム))、社会人アメリカンフットボールクラブ、大学スポーツ(慶應義塾体育会野球部)とのマッチング事業

団体の目的
(定款に記載された目的)

NPO法人Being ALIVE Japanは、長期療養を必要とするこどもたちが病院、学校、そして地域社会の中で多様な可能性を築き、そしてともに活きていく関係を築くことを支援する事業企画・運営・研究・開発を多分野に渡って広く共同して行うことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1) 国内外でのアウトリーチスポーツプログラム事業
(2) 国内外のNPOと連携したスポーツ・レクレーション事業
(3) 病気、障がい、社会の多様性(Diversity)への理解を促進するイベント企画・アドボカシー事業
(4) 小児慢性疾患児・障がい児向けのスポーツ・レクレーション活動を指導する人財育成事業
(5) その他目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

病院、学校、地域社会の中でスポーツを通じた慢性疾患のあるこどもとご家族を支援するモデル構築

1. 入院加療中のこども向けにスポーツ・文化活動を全国の病院内学級にて提供していくこと
2. 退院・復学支援を目的としたスポーツチームと慢性疾患のあるこどものマッチング事業
3. 病児と健常児がともにスポーツを楽しむ機会を地域社会に創出すること

今後の活動の方向性・ビジョン

1. 東京都内を中心としているが、他地域での事業拡大を実施していくこと。
2. 大学スポーツチームと慢性疾患のあるこどもをマッチングする事業
3. 病児と健常児がともにスポーツを楽しむ機会を地域社会に増やしていくこと
4. スポーツを通じた兄弟支援、復学支援を企画・運営していくこと
5. 患者・家族に関するセルフアドボカシーへの理解促進
6. 病児向けのスポーツ・レクレーション活動の企画・運営を専門とする人材育成

定期刊行物

年間活動広報誌(年に一回)
会員・寄付者向けの活動広報誌 TEAMMATESマガジン(年に1回)

団体の備考

特に無し
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

<< 2018年度の助成金・補助金・物品支援 >>
● 日本財団
● TOOTH FAIRY PROJECT - 日本歯科医師協会
● タケダ・ウェルビーイング・プログラム2017
● 大和証券福祉財団 ボランティア活動助成基金
● 公益財団法人ドナルドマクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン

<< 過去の助成金・補助金・物品支援 >>
● クリスピークリームドーナツジャパン(ドーナツの寄付)
● ジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会より助成
● 公益信託 オラクル有志の会ボランティア基金より助成
● 薬樹株式会社
● 公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンより助成
● 中央ろうきん助成プログラム
● 世田谷区こども基金助成事業 

<< 受賞実績 >>
● 2016年2月
住友生命保険相互会社主催「YOUNG JAPAN ACTION 浅田真央✖︎住友生命2016」において
病院内学級でのスポーツ活動が奨励賞に入賞

● 2011年
パナソニック教育財団主催「こころを育む総合フォーラム 全国運動」にて、
「こころを育む活動」として、関東地区奨励賞を受賞

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

● 2008年〜2012年
【共催団体】NPO法人じぶん未来クラブ
【事業内容】ヤングアメリカンズ事業(英語で行うミュージカルワークショップ)の恊働
      ー病気や障がいのあるこどもたち向けに、プログラムコーディネートと開催

● 2011年3月〜2012年5月
【共催団体】NPO法人Liko-net
【事業内容】天ぷら等に使用した家庭用油(廃油)を再利用して製作するEco Candleワークショップの開催

企業・団体との協働・共同研究の実績

● 2016年3月28日 
【共催団体】日本体育大学 アダプテッド・スポーツ学教室
【事業内容】退院・復学支援を目的とした病児と健常児とのスポーツプログラムの提供

行政との協働(委託事業など)の実績

特に無し
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

定期(役員・社員)総会

会員種別/会費/数

入会金 正会員  10,000円
    賛助会員 3,000円

年会費 正会員  10,000円
    賛助会員 1口1,000円

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
0名
非常勤
0名
3名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
4名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

北野 華子

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
2019年度
2018年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
2020年度(前々々年度)
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら