特定非営利活動法人ささえあい医療人権センターCOML

基礎情報

団体ID

1508976972

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ささえあい医療人権センターCOML

団体名ふりがな

ささえあいいりょうじんけんせんたーこむる

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

COMLは1990年より活動を開始し、2020年、30周年を迎えました。
活動当初からおこなっている電話相談やミニセミナー「患者塾」、模擬患者活動などは30年経ったいまも必要性が認められ、多くの方に関わっていただいています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

山口 育子

代表者氏名ふりがな

やまぐち いくこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

113-0033

都道府県

東京都

市区町村

文京区

市区町村ふりがな

ぶんきょうく

詳細住所

本郷3-35-4 不二光学ビル6階

詳細住所ふりがな

ほんごう ふじこうがくびる

お問い合わせ用メールアドレス

coml@coml.gr.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-3830-0655

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

土曜日は9:00~12:00

FAX番号

FAX番号

03-3830-0646

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1990年9月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年4月1日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、保健・医療、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

患者と医療者のよりよいコミュニケーションを目指し、1990年に活動をスタート、2002年にNPO法人化しました。
活動当初より電話相談が活動の根幹となり、これまで4万8千件を超える相談が届いています。
そのほか、ミニセミナー「患者塾」は179回、患者と医療者のコミュニケーション講座は80回、模擬患者セミナーは1100回、病院探検隊は67箇所の医療機関に伺っています(2011年2月末現在)。

団体の目的
(定款に記載された目的)

「いのちの主人公」「からだの責任者」である私たち市民中心のグループです。
COMLでは、「賢い患者になりましょう」を合言葉に、患者の主体的な医療への参加を呼びかけています。
患者と医療者が、対話と交流のなかから互いに気づき合い、歩み寄ることのできる関係づくりを願っています。
COMLは、患者中心の開かれた医療の実現を目指します。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

●医療に関する電話相談
●ミニセミナー「医療のmanabiya」「患者塾」の開催
●「患者と医療者のコミュニケーション講座」の開催
●模擬患者活動
●病院探検隊
●会報誌の発行 など

現在特に力を入れていること

地域住民がその地域の医療に参画することが重要になってきています。
そのため、地域ごとに医療に関心を持ち、地域医療に参画する人物の養成が必要です。そこで2009年より「医療で活躍するボランティア養成講座」を開講し、医療をめぐる問題や情報、市民が参画できるボランティアの種類等を学べるようにしました。講座名は改編しましたが、患者と医療者が“協働する”医療を目指すという趣旨は変わらず開催しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

会報誌「COML」を毎月15日に発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

●トヨタ財団(1992年、1999年)
●日本財団(1998年)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

●2010年度
 20周年記念行事 賢い患者になりましょう!
 医療コミュニケーション上達講座 in 金沢

行政との協働(委託事業など)の実績

なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
内訳 会費
6,633,000円
7,998,000円
 
寄付金
7,520,732円
8,657,242円
 
民間助成金
0円
0円
 
公的補助金
0円
0円
 
自主事業収入
18,259,187円
19,516,189円
 
委託事業収入
0円
0円
 
その他収入
5,747円
1,045,214円
 
当期収入合計
32,418,666円
37,216,645円
 
前期繰越金
49,691,525円
41,314,284円
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
当期支出合計
40,726,107円
37,048,428円
 
内人件費
18,335,737円
18,188,507円
 
次期繰越金
41,314,284円
41,412,376円
 
備考
 
 
 
※決算時期のため、前年度決算に代わり一時的に前年度予算を表示しています。

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
内訳 受取会費
6,633,000円
7,998,000円
 
受取寄附金
7,520,732円
8,657,242円
 
受取民間助成金
0円
0円
 
受取公的補助金
0円
0円
 
自主事業収入
18,259,187円
19,516,189円
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
0円
0円
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
5,747円
1,045,214円
 
経常収益計
32,418,666円
37,216,645円
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
40,726,107円
37,048,428円
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
49,691,525円
41,314,284円
 
次期繰越正味財産額
41,314,284円
41,412,376円
 
備考
 
 
 
※決算時期のため、前年度決算に代わり一時的に前年度予算を表示しています。

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

●総会(年1回開催)
●理事会(年3回開催)

会員種別/会費/数

●会員数
 総会員数1031名(2010年3月末現在)
 正会員333名、賛助会員648名、特別会員50名
●会費
 正会員:年間6000円 賛助会員:年間4000円
 団体賛助会員:年間30,000円

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
2名
非常勤
 
3名
無給 常勤
 
非常勤
9名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数
100名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定あり

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら