特定非営利活動法人里海づくり研究会議

基礎情報

団体ID

1513113033

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

里海づくり研究会議

団体名ふりがな

さとうみづくりけんきゅうかいぎ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

この法人は、沿岸海域の実態把握や修復・改善、沿岸海域の適切な利用のために必要な調査研究に関する事業を行い、里海づくりに関する技術の開発や普及などを通じて、学術と地域の経済や文化との融合を図り、沿岸環境と人間社会の共存に寄与することを目的とする。

代表者役職

理事長

代表者氏名

松田 治

代表者氏名ふりがな

まつだ おさむ

代表者兼職

広島大学名誉教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

704-8194

都道府県

岡山県

市区町村

岡山市東区

市区町村ふりがな

おかやましひがしく

詳細住所

金岡東町3-2-2-4

詳細住所ふりがな

かなおかひがしまち

お問い合わせ用メールアドレス

satoumiken@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

086-441-1523

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

086-225-2395

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

711-0921

都道府県

岡山県

市区町村

倉敷市

市区町村ふりがな

くらしきし

詳細住所

児島駅前1-75

詳細住所ふりがな

こじまえきまえ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年1月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年1月12日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

岡山県

所轄官庁局課名

県民交通課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

環境・エコロジー

 

子ども、青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、国際協力、国際交流、科学技術の振興、経済活動の活性化、観光、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言、学術研究(理学)、学術研究(農学)、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

沿岸環境の保全・修復に関する研究活動、海洋教育の推進活動、森里川海の繋がり・都市部と漁村の交流・里海と里山の連携推進に関する活動、沿岸環境・森里川海・海洋教育等に関するシンポジウムの開催、水産物の流通促進・食育の推進に関する活動など

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、沿岸海域の実態把握や修復・改善、沿岸海域の適切な利用のために必要な調査研究に関する事業を行い、里海づくりに関する技術の開発や普及などを通じて、学術と地域の経済や文化との融合を図り、沿岸環境と人間社会の共存に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

この法人は、前条の目的を達成するため、次の種類の特定非営利活動を行う。
(1) 社会教育の推進を図る活動  (2) まちづくりの推進を図る活動  (3) 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動  (4) 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 (5) 環境の保全を図る活動
(6) 科学技術の振興を図る活動 (7) 経済活動の活性化を図る活動  (8) 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

現在特に力を入れていること

・アマモ場再生や沿岸環境の改善を始めとした里海づくり推進活動
・里海づくりを軸とした海洋教育推進活動
・里海と里山と都市部の交流連携による循環型地域社会の推進

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

漁業現場や関連業界、行政上の現実的な課題・問題の解決のため、個々のテーマに応じて様々な分野の
研究者・技術者によるチームを編成し、学際的かつ業際的、実務的・実践的な調査研究体制を構築し、沿岸海域の修復・改善、あるいは適切な利用を通じて、学術と地域の経済や文化との融合を図り、沿岸環境と人間社会の共存に寄与する。そのため、広く人材を求め、現代社会のニ-ズに即した社会的に実効性のある戦略研究、実務的・実践的な調査研究体制を構築することができる組織づくりを目指している。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

日本財団、(公財)おかやま環境ネットワーク、(公財)国際エメックスセンター、福武財団、環境省、国土交通省ほか

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

日本水産学会シンポジウムの開催
沿岸環境関連学会連絡協議会ジョイント・シンポジウムの開催

企業・団体との協働・共同研究の実績

生活協同組合おかやまコープとの海洋教育・里海づくりイベントの協働開催
(公財)おかやま環境ネットワークとの協働シンポジウムの開催
国際エメックスセンターとのシンポジウム協働開催

行政との協働(委託事業など)の実績

国土交通省との「みなと学習会」協働開催(委託)
環境省との海洋立国功労者総理大臣表彰記念イベント事業の協働開催(委託)