長森北生活安全推進協議会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1527299513

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

長森北生活安全推進協議会

団体名ふりがな

ながもりきたせいかつあんぜんすいしんきょうぎかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

会長

代表者氏名

岩田 和彦

代表者氏名ふりがな

いわた かずひこ

代表者兼職

長森北自治会連合会副会長

主たる事業所の所在地

郵便番号

500-8226

都道府県

岐阜県

市区町村

岐阜市

市区町村ふりがな

ぎふし

詳細住所

野一色4-11-3 長森北公民館気付

詳細住所ふりがな

のいっしき ながもりきたこうみんかんきつけ

お問い合わせ用メールアドレス

akrhiraku@Yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

058-247-3129

連絡先区分

その他

連絡可能時間

10時00分~12時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

公民館主事が駐在。同主事より連絡を受ける。

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年2月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

岐阜県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、高齢者、地域安全

設立以来の主な活動実績

 当協議会は、岐阜市東部の長森北小学校区内における各種犯罪の防止、地域住民の安全を確保することを目的として、長森北自治会連合会を母体にして平成17年2月に設立しました。主な活動の一つとして青パト車2台を配置して、昼間、夜間に校区内をパトロールしています。令和5年度においてはパトロール実施者証所持者135名にて延べ260回にわたりこれを実施しました。また、児童、生徒の登下校の安全確保のために「北っこ見守り隊」が元気に活躍しています。
 岩田和彦会長は、永年、公務員として勤続。退職後は自治会活動に注力し現在は長森北自治会連合会副会長に在任。令和2年4月、当協議会の会長に就任、現在に至る。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 当協議会は、校区内における各種犯罪の防止・抑制、危険物・危険個所の発見・改善等に努め、住民生活の安全を図ることを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 当協議会は、目的を達成するため次の事業を行う。
①校区における犯罪の発生状況を把握し、随時、防犯パトロールを実施する。青色回転灯を装備する自動車2台によるパトロールを実施する。
②危険物・危険個所を掌握し改善のための適切な処置を講ずる。
③児童、生徒の登下校等の安全を確保するための活動を行う。
④防犯協会、警察署及び本活動中に入手した各種情報等を速やかに住民に伝達し、防犯・安全の目的に資する。

現在特に力を入れていること

 当協議会は、かねてから青色防犯灯装備車によるパトロール活動に注力してきましたが、今後もより一層の充実に向けた取り組みを進めてまいります。当協議会は、長森本町、野一色及び前一色の3支部で構成されています。単位自治会長30名、班長150名の役員で構成されています。役員の殆どがパトロール実施者証の交付を受けて活動しています。これが防犯意識の向上につながっています。長森本町、野一色共用の青パト車(まもるん)が貴財団の補助により2010年に新車に更新させていただきました。前一色支部の青パト車(まもりん)が老朽したため、運行に苦慮していましたので、平成28年同様にして、更新させていただきました。
 これにより青パト活動がより一層充実したものとなり、地域の安全に大きく貢献することにつながっています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

 当協議会は、長森北自治会連合会を母体にして構成されています。活動費は、同連合会及び構成する3支部の負担金で賄われています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績