特定非営利活動法人PLUS ONE

基礎情報

団体ID

1527771081

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

PLUS ONE

団体名ふりがな

ぷらすわん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

木下 淳一

代表者氏名ふりがな

きのした じゅんいち

代表者兼職

管理者 兼 児童発達支援管理責任者

主たる事業所の所在地

郵便番号

565-0824

都道府県

大阪府

市区町村

吹田市

市区町村ふりがな

すいたし

詳細住所

山田西1-2-22-201

詳細住所ふりがな

やまだにし

お問い合わせ用メールアドレス

plusone0702@poppy.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

072-734-7950

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

事業所名:リアン・プラス

FAX番号

FAX番号

072-734-7940

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

562-0025

都道府県

大阪府

市区町村

箕面市

市区町村ふりがな

みのお

詳細住所

粟生外院1-21-52

詳細住所ふりがな

あおげいん

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年7月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年7月2日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉、保健・医療

設立以来の主な活動実績

設立後、地域の方の協力もあり児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業で利用者様の利用件数が順調に伸びつづけ、地域の方々の信頼も少しづつではありますが認めていただけている現状です

団体の目的
(定款に記載された目的)

このの法人は、身体・知的・精神・発達障害者(児)支援で、二次障害、反社会的行動等の問題が複雑化してからの相談が増加している現状において、障害者・障害児及び当事者家族に対して、療育・生活訓練・機能訓練・家族支援といった障害福祉事業を行い地域住民に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

発達に心配のあるお子様に日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行い、お子様とそのご家族の福祉の増進を図るサービスです。発達に心配のあるお子様が大人になったとき、社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さをできる限り軽減できるよう、成長・発達を見つめ、幼児期学齢期に合った支援を行います
            

現在特に力を入れていること

お子様の成長や個性・特性に合わせた活動プログラム(個別課題を取り入れた個別療育、社会性を養う遊び・製作活動・社会見学等の集団療育)を行うことで、楽しみながら心身の発達につなげていければと思い療育及びソーシャルスキルトレーニングに力をいれています

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績