特定非営利活動法人ジャパン使役犬活動センター

基礎情報

団体ID

1530199486

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ジャパン使役犬活動センター

団体名ふりがな

じゃぱんしえきけんかつどうせんたー

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

首都圏直下型地震や大規模地震による、行方不明者を探す災害救助犬やハンドラーは、絶対数が足りません。
当センターでは、各家庭で飼われている犬を、災害救助犬として訓練し、より多くの災害救助犬やハンドラーを育成することにより、大規模な地震等の災害により、行方不明者となられた身近な方々やご近所の方々を、より早く発見して救出する一助になる事業を展開します。
この他に認知症等により、行方不明等となられた方々を探す行方不明者捜索犬や、高齢者や障がいのある方に対応するセラピー犬、地域の防犯パトロールを行うパトロール犬を育てるため、各種の講演会や見学会を開催する事業を進めています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

松尾 晴美

代表者氏名ふりがな

まつお はるみ

代表者兼職

松尾警察犬訓練所 代表

主たる事業所の所在地

郵便番号

859-3242

都道府県

長崎県

市区町村

佐世保市

市区町村ふりがな

させぼし

詳細住所

指方町1870番地1

詳細住所ふりがな

さしかたちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@jsk.center

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0956-59-5767

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0956-27-1301

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年3月13日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年3月13日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

長崎県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

長崎県

所轄官庁局課名

県民協働課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、災害救援、地域安全、国際協力、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

これまでの活動
・2012年〜現在 特別支援学校での生徒達と使役犬とのふれあい活動の実施
・2013年~現在 佐世保刑務所にて使役犬のデモストレーション実施
・2013年〜現在 佐世保市動物愛護週間で犬のマナー教室の講師
・2013年~現在 全国各地で犬のパトロール事業実施
・2015年     長崎、福岡刑務所にて使役犬のデモストレーション実施
・2016年    JSK主催の第1回ワン仔フェスティバル開催
熊本地震の支援活動(犬のパトロール)
   東京都内・痴漢撲滅キャンペーンに伴う犬のパトロール
            ・渋谷センター街の犬のパトロール
             ・錦糸町犬のパトロール
・2017年     全国各地で小・中・高校生の児童、生徒達と犬のふれあい活動実施
         九州北部豪雨捜索及びパトロール
         東京都内各所や長崎県内で、犬のパトロール実施

【設立への想い】
 自分に出来る事をいつも考えています。
 災害の時にたくさんの方が苦しい思いをされました。
 救える命があったはずです。
 そこで、災害救助犬をもっと増やして行かなければいけないと強く感じ、ジャパン使役犬活動
 センター(JSK):通称ジェシカを結成しました。
 災害はいつ、どこで起きるかわかりません。
 今出来ることは、命を救う為の「備え」です。
 いざという時、救助には時間がかかります。
 わずかな時間が命の分かれ目になるのです。
 1人1人の災害に対する認識と備え、それを高めて行く事で多くの命は救う事が出来るのです。

ジェシカの基本理念は次の4つです。
●災害に対する備えを持ち続ける
●人が人を助ける
●犬を持った人が人を助ける
●「今」自分にできることを考え行動する

【理事長 資格、経歴】
長崎県警察本部 嘱託犬指導士
社団法人 日本シェパード犬登録協会公認訓練士
社団法人 ジャパンケンネル公認訓練士
社団法人 日本警察犬協会公認訓練士
NPO法人 日本社会福祉愛犬協会(KC)訓練士教師
長崎県警察本部嘱託犬指導士 合格
(社)日本警察犬協会本部公認 松尾警察犬訓練所 設立
NPO法人 ジャパン使役犬活動センター 設立
2008年〜2013年 長崎県佐世保海上自衛隊警備犬指導実施
2013年 わんわんパトロール隊の結成
2014年 佐世保市より功労賞の授与
2015年 成田国際空港株式会社 爆発物探知犬のアドバイザリー就任 継続中
2015年 日本テレビ系列『世界一受けたい授業』この他多数テレビ、ラジオ等に出演
その他、長崎県警各署から数々の感謝状を授与

団体の目的
(定款に記載された目的)

目的
当法人は、広く一般市民に対して、使役犬の育成派遣、地域や学校での講演会や見学会の開催による防災教育、地域での犬を連れたパトロールによる安全活動に関する事業を行い、もって公益の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・使役犬の育成、派遣事業
(災害救助犬、行方不明者捜索犬、セラピー犬、防犯パトロール犬など)

・講習会、見学会の開催事業
 犬の飼育、マナー向上、使役犬育成、心肺蘇生法、山岳救助法等の講習
 使役犬によるデモストレーション実施
 セラピー犬派遣や犬によるふれあい活動

・犬のパトロール事業
 全国各地での防犯パトロール、朝夕の通学路パトロール

現在特に力を入れていること

・地震等による行方不明不明者の捜索活動
・認知症等による行方不明者の捜索活動
・セラピー犬の派遣による高齢者や障がいのある方々とのふれあい
・講習会や見学会による犬及び飼主のマナーアップ
・犬のパトロールによる地域社会への安全・安心提供

今後の活動の方向性・ビジョン

 大規模地震等による災害時に活動する災害救助犬の数は、不足しています。このため、私たちジェシカは、講習会や見学会事業をとおして、各家庭で飼われている犬や犬の飼主の方々に対しレクチャーを実施し、ある程度のレベルに達したと当センターが判断した場合、犬のパトロール事業に参加していただきます。
 飼主の方や犬が、このパトロールでも問題がないと判断された場合、次に飼主さんと犬に当センターが行う捜索訓練に参加していただくとともに、各種の講習会を受けていただき、最終的に行方不明者の捜索や、災害救助の捜索活動に参加していただくこととしています。
 また、犬の飼育を取りやめた等、諸事情により飼主をなくした犬に対して、適正な訓練を行いセラピー犬として育て、高齢者や障がいのある方々の施設で、セラピー犬とふれあう事業を実施し今後も継続していきます。
 これらの活動により、災害や地域生活の安定、安心に犬を介して貢献することが当センター、ジェシカが目指す活動方針です。

定期刊行物

ジェシカプレス(会員向会報誌)

団体の備考

ジャパン使役犬活動センターは、柱となる3つのことを実施しています。

①働く犬(災害救助犬、行方不明者捜索犬、セラピー犬等)の育成、派遣
②人と犬に関する講習会や見学会の開催
③犬のパトロール

※全て基本的に無料で実施していますが、交通費や実費等について当センターで対応できないと理事長が判断した場合、負担金をいただく場合があります。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成28年4月 平成28年度日本郵便年賀寄附金の助成
平成28年4月 NPO法人 日本社会福祉愛犬協会から寄付金
平成28年8月 第13回九州ろうきん「NPO助成」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

平成28年7月 佐世保市と災害時等の災害救助犬の要請に関する協定を締結
平成29年1月 長崎県と災害時等の災害救助犬の要請に関する協定を締結
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

通常総会及び臨時総会

会員種別/会費/数

一般会員 62人
法人会員 15人

加盟団体

なし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
3名
0名
非常勤
2名
1名
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

松尾 晴美

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定あり

認定年月日

2012年3月13日

認定満了日

2012年3月13日

認定要件

相対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら