特定非営利活動法人いちばん星

基礎情報

団体ID

1535730905

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

いちばん星

団体名ふりがな

いちばんぼし

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 障がい者総合支援法に基づく「生活介護」事業と児童福祉法に基づく「放課後等デイサービス」を運営しています。

 私たちは子どもたちが大人になっても、安心で楽しく生活していける場を提供したいと考えています。少しでも長い間、住み慣れた地域で大切な家族と一緒に生活していけるよう、また個々の可能性を最大限に引き出し、キラキラと光り輝く充実した社会生活を過ごしていけるよう、子どもたちの今と将来を見据えた支援をしています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

福田 由紀子

代表者氏名ふりがな

ふくた ゆきこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

680-0901

都道府県

鳥取県

市区町村

鳥取市

市区町村ふりがな

とっとりし

詳細住所

江津1176番地

詳細住所ふりがな

えづ

お問い合わせ用メールアドレス

ichibanboshi@sunny.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0857-23-5812

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

祝日を除く

FAX番号

FAX番号

0857-54-1061

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

祝日除く

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年6月24日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年6月24日

活動地域

その他

中心となる活動地域(県)

鳥取県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

33名

所轄官庁

鳥取県

所轄官庁局課名

鳥取市指導監査室
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

子ども、福祉

設立以来の主な活動実績

生活介護(定員20名)
放課後等デイサービス(定員10名)

 設立のきっかけは、当時、障がい児・者のデイサービスが少なく、障がいのある人とその家族は学校と家庭以外で安心して過ごせる居場所がありませんでした。私たちは障がいのある人が、たくさんの友達と一緒に様々な体験、経験を当たり前のようにでき、楽しく安心して過ごせる居場所をつくりたいと考えて、いちばん星を設立しました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は、障害者や障害児及び高齢者に対して、デイサービス等の福祉サービスに関する事業を行い、地域と社会の福祉の増進を図り、広く公益に寄与することを目的とします。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障がい者総合支援法に基づく「生活介護」事業と児童福祉法に基づく「放課後等デイサービス」を運営しています。

1.利用者の自立の促進、生活の質の向上等を図ることができるよう、利用者又はその介護を行う者  の心身その他の状況及びその置かれている環境に応じて、入浴・食事・送迎の提供、創作的活   動、機能訓練、介護方法の指導、社会適応訓練、更生相談、レクリエーション等を行います。

2 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス機関と連携を図り、総  合的なサービスの提供に努めます。

現在特に力を入れていること

地域貢献
障害のある人も、障がいのない人も、誰もが住み良い街となるように、障がいのある人と障がいのない人の懸け橋となれるように活動していくこと。

障害のある人と、その家族の生活の質の向上
できないことや苦手なこと、困り感などを、適切な支援によって改善し、障がいのある人と、その家族、周りの人が誰でもみんなハッピーになれるようにしていくこと。

今後の活動の方向性・ビジョン

 当地域では、放課後等デイサービスを運営する事業所が増え、障がい児の支援は少しずつ充実してきているが、18歳以降の重度の障がい者の支援施設(生活介護)を運営している事業所が少なく、障がい者が地域で共に生活することへの困り感が年々、強くなってきている。
 いちばん星は基本理念に基づき、誰もが地域で生活できるように、重度の障がい者の支援に特化した福祉サービス事業を展開していきたい。

定期刊行物

ホームページ上の写真掲示板に活動の様子を載せています。

団体の備考

基本理念
 感謝 誠実 挑戦 協力 地域貢献

行動指針
1.私たちは出会えたことに感謝し、心と心を繋ぐ努力をしていきます。
2.私たちは障がいを個性と捉え、誠実に向き合い、今と将来を見据えた支援をしていきます。
3.私たちは一人一人の可能性を最大限に引きのばしていけるよう挑戦していきます。
4.私たちは住み慣れた地域で、キラキラと光り輝く充実した社会生活が過ごせるように協力してい  きます。
5.私たちは、誰もが住み良い街となるように地域貢献していきます。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2004年度 日本財団 福祉車両助成 車いす対応車(トヨタ ハイエース)
2008年度 日本財団 福祉車両助成 車いす対応車(日 産 キャラバン)
2018年度 日本財団 福祉車両助成 車いす対応軽自動車(ホンダ Nーbox)
2019年度 おぎゃー献金基金 車両購入(トヨタ ハイエース)

特定求職者雇用開発助成金

地域雇用開発奨励金

介護福祉機器等助成金

鳥取県新型コロナウィルス感染症緊急包括支援補助金

鳥取市障がい福祉サービス継続支援補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

鳥取県東部地区放課後等デイサービス連絡協議会 会長(2016年10月~2017年3月)

鳥取市自立支援協議会 放課後等デイサービス部会 部長(2017年4月~2018年3月)

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし