一般社団法人中央ラクーンズアスリートクラブ
|
団体ID |
1539665651
|
法人の種類 |
一般社団法人
|
団体名(法人名称) |
中央ラクーンズアスリートクラブ
|
団体名ふりがな |
ちゅうおうらくーんずあすりーとくらぶ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
山本 陽二
|
代表者氏名ふりがな |
やまもと ようじ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
192-0351
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
八王子市
|
|
市区町村ふりがな |
はちおうじし
|
|
詳細住所 |
東中野216-5
|
|
詳細住所ふりがな |
ひがしなかの
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2015年10月5日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
5名
|
|
所轄官庁 |
東京都
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
青少年
|
|
子ども、地域・まちづくり、スポーツの振興
|
|
設立以来の主な活動実績 |
地域と連携したスポーツ振興や中央大学ブランドの向上、アメリカンフットボールの普及大学を目的とし、大学だけに依存しない継続可能な組織運営を目指して設立しました。
・フラッグフットボール教室の開校(2015年) ・ラクーンズクリニックの開催(2016年2月21日) 高校生を対象にしたラクーンズクリニックが開催を開催。13校、200名以上の高校生が参加。 ・八王子シルクフェスタ開催(2016年7月3日) フラッグフットボール大会を開催し、近隣の小学生を中心に計47名の皆様が参加。 |
|
団体の目的
|
当法人は、スポーツに関する事業を通じて、スポーツ文化の創造と青少年の
育成、地域社会の活性化に寄与することを目的とする。 |
|
団体の活動・業務
|
①スポーツクラブの運営及び運営支援事業
②スポーツ教室、イベント、大会、興行の開催事業 ③スポーツ指導者、スタッフの育成及び派遣事業 ④スポーツ施設の管理運営事業 ⑤スポーツ用品の販売事業 ⑥スポーツに関する国際交流事業 ⑦スポーツに関する教育事業 ⑧スポーツ選手のマネジメント事業 ⑨スポーツ選手のセカンドキャリア支援事業 ⑩スポーツ興行に関するチケットの販売事業 ⑪前各号に掲げる事業に付随又は関連する事業 |
|
現在特に力を入れていること |
フラッグフットボールを中心としたスポーツ指導の教室など、地域に根差した総合型スポーツクラブのような事業体を目指していく予定です。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|