一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会

基礎情報

団体ID

1552893115

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

日本財団ドワンゴ学園準備会

団体名ふりがな

にっぽんざいだんどわんごがくえんじゅんびかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

新学校法人設立のための準備法人

代表者役職

代表理事

代表者氏名

山中 伸一

代表者氏名ふりがな

やまなか しんいち

代表者兼職

学校法人角川ドワンゴ学園理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

104-0061

都道府県

東京都

市区町村

中央区

市区町村ふりがな

ちゅうおうく

詳細住所

銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階

詳細住所ふりがな

ぎんざ かぶきざたわー

お問い合わせ用メールアドレス

ndg_somu@zen-univ.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2022年3月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2022年3月2日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

教育・学習支援

 

学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、学術研究(理学)、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

当法人は、情報化社会を生き抜く上で不可欠なリテラシーを身につける新しい時代のオンライン大学の創設を目指し、その準備を行うために設立されました。
設立以来、大学を運営する新学校法人の設立に向けた準備を進めると共に、関連する研究機関を設立し、学術の振興に寄与する活動を行っています。

■IUGC(Inter-universal Geometry Center; 宇宙際幾何学センター)の設立
日本発の世界的な数学理論であるIUT理論(宇宙際タイヒミューラー理論)の普及と発展を促すため、同理論とその関連分野の優れた論文に対する表彰、国際研究集会の主催などを行っています。

■HARC(Historical Archives Research Center;歴史アーカイブ研究センター)の設立
日本のコンテンツ産業の歴史を形作ってきたヒト・モノ・コトに関わる一次資料を収集・保存して次世代に伝える一大アーカイブを構築することを目指し、関係者インタビューなどの資料を蓄積して世界に広げていくためのプロジェクトを展開しています。

■代表者(代表理事) 山中伸一
東京大学法学部卒業後、文部省(現・文部科学省)入省。内閣府審議官(教育再生会議担当室副室長)、初等中等教育局長、文部科学事務次官を歴任。退官後、外務省駐ブルガリア特命全権大使を務める。2018年より学校法人角川ドワンゴ学園理事長に就任。

団体の目的
(定款に記載された目的)

通信教育の普及及び振興により教育を受ける機会を増やすと共に、より多くの人に質の高い教育を提供するために学校法人を設立すべく、学校法人設立のための準備並びにこれに要する資産の確保及び資金調達を行うこと

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・学校法人の設立準備事業
・学校法人設立のために必要な資産の確保及び資金調達
・その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
・前各号に附帯関連する事業

現在特に力を入れていること

学校法人および大学の設置に向けた諸準備および研究所の運営

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績