一般社団法人障害者雇用企業支援協会

基礎情報

団体ID

1557120571

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

障害者雇用企業支援協会

団体名ふりがな

しょうがいしゃこようきぎょうしえんきょうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

当法人は、障害者が自らの労働により自立する環境がつくられることはわが国の社会にとって望ましい状態であるとの考えに基づき、その最も有効な手段である雇用の領域において、広く産業界に意識の浸透を求めるとともに、雇用を進めようとする企業に対し民間の立場から支援することを目的とし、その目的に資するための取組みとして次の事業を行う。
1.企業に対する障害者雇用相談事業
2.障害者特例子会社の設立支援
3.障害者雇用相談企業のための関係機関への紹介及び取次
4.企業内における障害者雇用への理解促進のための啓発支援事業
5.障害者雇用に関わる諸制度の改正動向及び内容に関する情報提供
6.障害者の雇用促進のための研究会・セミナー・講演会・企業見学会の開催及び講師派遣
7.企業における障害者雇用の動向に関する各種調査研究と情報提供
8.障害者の雇用促進と社会参加に関する政策提言
9.事業目的に合致するとみとめられる公的もしくは非営利事業の受託
10.その他法人の目的を達するために必要な事業

代表者役職

理事長

代表者氏名

畠山 千蔭

代表者氏名ふりがな

はたけやま ちかげ

代表者兼職

なし

主たる事業所の所在地

郵便番号

101-0035

都道府県

東京都

市区町村

千代田区

市区町村ふりがな

ちよだく

詳細住所

神田紺屋町34

詳細住所ふりがな

かんだこんやちょう

お問い合わせ用メールアドレス

shienkyokai@ion.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-3252-1900

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-3252-1901

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

101-0035

都道府県

東京都

市区町村

千代田区

市区町村ふりがな

ちよだく

詳細住所

神田紺屋町5-21-17

詳細住所ふりがな

かんだこんやちょう

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年12月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年12月17日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

24名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

職業安定局雇用開発部障害者雇用対策課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

設立以来の主な活動実績

1.障害者雇用相談 多数
2.「企業担当者のための障害者雇用初任者講座」」(第1~13回)
  「同 実務者講座」」(第1~7回) 「中部地区 入門講座」
3.「企業見学会」(第1~22回) 「全国障害者特例l子会社連絡会」(第20~28回)
4.「SACEC会員セミナー」(第1~3回) 「SACECトップセミナー」(第1~2回) 
5.メールマガジン発行(第1~100号)
6.「首都圏障害者雇用偉業連絡会」開催
  「東京都区部障害者雇用企業連絡会」「東京都多摩地域障害者雇用企業連絡会」開催
設立の経緯  
当法人は、障害者が自らの労働により自立する環境がつくられることはわが国の社会にとって望ましい状態であるとの考えに基づき、その最も有効な手段である雇用の領域において、広く産業界に意識の浸透を求めるとともに、雇用を進めようとする企業に対し民間の立場から支援することを目的とし、有志企業10社によって設立された。

代表者(初代理事長)
京王電鉄株式会社特例子会社「京王シンシアスタッフ株式会社」代表取締役社長

団体の目的
(定款に記載された目的)

1.企業に対する障害者雇用相談事業
2.障害者特例子会社の設立支援
3.障害者雇用相談企業のための関係機関への紹介及び取次
4.企業内における障害者雇用への理解促進のための啓発支援事業
5.障害者雇用に関わる諸制度の改正動向及び内容に関する情報提供
6.障害者の雇用促進のための研究会・セミナー・講演会・企業見学会の開催及び講師派遣
7.企業における障害者雇用の動向に関する各種調査研究と情報提供
8.障害者の雇用促進と社会参加に関する政策提言
9.事業目的に合致するとみとめられる公的もしくは非営利事業の受託
10.その他法人の目的を達するために必要な事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

企業における障害者雇用の促進のため、次の諸活動を行っている。
1.障害者雇用相談 多数
2.「企業担当者のための障害者雇用初任者講座」」(第1~21回)
  「同 指導員講座(第8回までの名称は実務者講座)」」(第1~9回)
3.「企業見学会」(第1~25回) 「全国障害者特例l子会社連絡会」(第20~31回)
4.「SACEC会員セミナー」(第1~3回) 「SACEC経営者セミナー」(第1~4回) 
5.メールマガジン発行(第1~137号)
6.「首都圏障害者雇用偉業連絡会」開催
  「東京都区部障害者雇用企業連絡会」「東京都多摩地域障害者雇用企業連絡会」開催

現在特に力を入れていること

企業のネットワークづくりのための会員企業の拡大と交流の場作り

今後の活動の方向性・ビジョン

特例子会社設立支援・啓発応援、全国特例子会社連絡会・首都圏障害者雇用企業連絡会等による交流活動、並びにメールマガジンの発行、障害者の雇用管理等に関する調査・研究の結果報告等による情報提供により全国的に会員の拡大を図ると共に、特例子会社等障害者雇用企業間、及び障害者支援機関等とのネットワークの充実に努め、更なる障害者雇用の拡大に寄与する。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

平成23年度厚生労働省委託事業「障害者雇用促進のための意識改革形成推進事業」受託
平成24年度厚生労働省委託事業「障害者雇用促進のための意識改革形成推進事業」受託
平成27年度厚生労働省委託事業「中小企業等に対する障害者雇用相談支援、啓発事業」受託
平成28年度厚生労働省委託事業「中小企業等に対する障害者雇用相談支援事業」受託