特定非営利活動法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす

基礎情報

団体ID

1576235962

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす

団体名ふりがな

はんざいひがいとうじしゃねっとわーくおあしす

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

2000年9月に殺人事件遺族の呼びかけにより東海地方では初めての犯罪被害者自助グループとして発足しました。毎月1回体験や想いを分かち合うグリーフワーク、自助的活動を主とした定例会を開くとともに、専門家や被害者が関わる機関のゲストをお招きしての意見交換会や勉強会も開催してきました。2001年からほぼ毎年、被害者の現状や支援の必要性を社会に伝える場としての市民集会「いのちかなでる」を企画開催し、支援拡充のために、そして「被害者の視点」に基づく施策が進められていくように活動を続けています。
2015年9月、自助グループ設立から15年目に「NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす」として新たにスタートをしました。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

青木 聰子

代表者氏名ふりがな

あおき さとこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

460-0008

都道府県

愛知県

市区町村

名古屋市中区

市区町村ふりがな

なごやしなかく

詳細住所

栄1-14-21 ピアキャステールSK 自由空間Ole内

詳細住所ふりがな

さかえ ぴあきゃすてーるえすけー じゆうくうかんおーれない

お問い合わせ用メールアドレス

info@oasis2000.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-3151-8696

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

052-231-8696

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年9月19日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年10月1日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

名古屋市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

福祉、地域・まちづくり、地域安全、人権・平和

設立以来の主な活動実績

〇グリーフワーク、関係機関との意見交換会など実施(おおよそ1回/月)
〇犯罪被害者支援企画「いのちかなでる」
  講演、トークセッション等の実施(おおよそ1回/年)
〇音楽で犯罪被害者を応援するプロジェクト「いのち奏でる」
  合唱、音楽演奏の実施(2016年度実施)
〇犯罪被害者支援パネル展~ねがい~
  被害者・遺族からのメッセージボードを公共施設等で展示(おおよそ20箇所/年)
  

団体の目的
(定款に記載された目的)

生命・身体犯(主に殺人や傷害致死等)により被害を受けた者、並びにその家族及び遺族の回復、立ち直り支援、各種の支援事業を行うとともに、犯罪被害者を社会全体でサポートできる環境づくりに寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・犯罪被害者に対する必要な情報提供事業
・犯罪被害者の自助及び相互援助事業
・犯罪被害者の支援等について、社会全体への広報・啓発活動事業
・安全で安心に暮らせるまちづくりのための防犯及び地域環境作り事業
・関係機関、団体との連絡、連携、協働事業
・その他上記目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

2004年に犯罪被害者等基本法が制定され、被害者を取り巻く法律・制度の改正や支援体制は進展しつつあるが、地域差もあり、決して十分とは言い難い。また、被害者の置かれた状況や支援の必要性への一般市民の理解はまだ不十分で二次被害に苦しめられることも少なくない。一般市民の理解の下、被害者を支え、誰もが安全安心に暮らせる社会が実現されるよう、より広報啓発に取り組み、また関係機関には「被害者の視点を取り入れた施策」が進められるよう一層の働きかけをしている。こうした取組みが「思いやり」や「いのちを尊ぶ」といった日本社会の「こころ」を育てる一助になるようにと活動を継続していく。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

(公財)矯正協会からの助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

 

行政との協働(委託事業など)の実績

〇2009年11月14日三河会場・12月13日名古屋会場 犯罪被害者支援企画「いのちかなでる」 
 主催:愛知県 企画運営(委託):犯罪被害者自助グループ緒あしす
〇2014年12月14日 犯罪被害者支援企画「いのちかなでる」愛知県図書館大会議室 
 主催:NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす 共催:愛知県
〇2015年12月20日 犯罪被害者支援企画「いのちかなでる」愛知県図書館大会議室
 主催:NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす 共催:愛知県
〇2017年2月7日(2016年度) 犯罪被害者支援企画「いのちかなでる」愛知県図書館大会議室
 主催:NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす 共催:愛知県