特定非営利活動法人認定NPO法人 青少年の自立を支える会

基礎情報

団体ID

1587657113

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

認定NPO法人 青少年の自立を支える会

団体名ふりがな

せいしょうねんのじりつをささえるかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

とちぎコミュニティ基金

認証日:2009年6月6日

団体の概要

本会は、義務教育終了後または高校中退し、就労しないなど不安定な生活をしている親と暮らすことができない青少年に対して、自立援助ホーム「星の家」の並びに退所児童等アフターケア事業サロン「だいじ家」の運営を通じて、社会的自立の支援活動をしております。
 このような活動に対して、国税庁長官から運営組織及び事業活動が適正であること並びに公益の増進に資することについて一定の法律要件を満たすものとして、個人・法人ともに本会への寄付金に対して税の所得控除の優遇措置が受けられる全国で10番目、栃木県で最初の認定を受けております。また、平成20年度の地方税法改正に伴い個人住民税の寄附金控除が受けられます。
 かつては地域社会がそれぞれの子どもたちを一人前の社会人にしていたように、少子高齢化が進む今日“未来を作る社会の宝”である子どもたちを、地域社会の一員である皆様がこの活動に参加して、このような境遇の子どもたちを一人前の社会人に育ててみませんか!

代表者役職

理事長

代表者氏名

福田 雅章

代表者氏名ふりがな

ふくだ まさあき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

320-0037

都道府県

栃木県

市区町村

宇都宮市

市区町村ふりがな

うつのみやし

詳細住所

清住1-3-48

詳細住所ふりがな

きよすみ

お問い合わせ用メールアドレス

sasaeru@snow.ucatv.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

028-666-6023

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

7時00分~23時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

028-666-6024

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1997年7月19日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1999年10月26日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

栃木県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

43名

所轄官庁

栃木県

所轄官庁局課名

県民協働推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、福祉、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

平成8年12月 星俊彦自立援助ホーム設立を決意、有志による設立準備会発足
平成9年5月 本会設立準備会集会 
平成9年7月 本会設立総会
平成9年9月 自立援助ホーム「星の家」開所 
平成10年2月 電話相談「自立のホットライン」開設 
平成10年4月 「星の家」が児童自立生活援助事業認可 
平成11年10月 本会が特定非営利活動法人として認証
平成14年12月 国税庁長官より認定NPO法人として認定 
平成21年4月 自立援助ホーム「星の家」の移転
平成22年1月 サロン「だいじ家」の開設
平成26年1月 ファミリーホーム「はなの家」開設
平成26年7月 子どもの居場所「月の家」開設 
令和元年12月「ママと赤ちゃん家」開設

団体の目的
(定款に記載された目的)

家庭環境に恵まれずに育った青少年の社会的自立支援が目的です。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

家族や親族からの支援が受けられず義務教育終了後就労しないなど不安定な生活をしている青少年を対象に、自立援助ホーム「星の家」の運営、自立に関する相談・援助事業(サロン「だいじ家」の運営)を行ってきました。
 一方、家庭のなかにあっても、虐待など不適切な養育環境にありながら必要な支援が入らず、自立できずにいる子どもたちが増えてきたことで、ファミリーホー「はなの家」、子どもの居場「月の家」の運営も行うようになりました。
 さらに、親になった星の家OGの子育てを支援するサロン「ママと赤ちゃん家」を開設しました。

現在特に力を入れていること

昨年25年を迎えた。これまでの活動を総括しつつも、新たな課題へしっかりと対応していかなければならない。本会は先駆的に活動してきたがゆえに、社会が問題として認識していないことにも気づくことができた。その意味では、さまざまな活動を通して見えてきた課題を社会に訴えていくことも重要な努めである。

今後の活動の方向性・ビジョン

本会が長く活動を継続していくためには、財政基盤の安定は必至のこととなっている。
そのためにも、ホームページのリニューアル、「星の家まつり」と「チャリティーコンサート」の収益事業などを通して、本会を支援する人々の輪を大きくしていかなければならない。併せて広報活動に努めたり、啓蒙活動としての研修会を実施していくことで、活動への理解を広めていくとともに会員の拡大を図っていきたい。

定期刊行物

名称:会報「青少年の自立を支える会通信」 頻度:2回/年、 部数:1,200部/回
名称:「星の家たより」年2回発行
名称:「はなの家たより」年2回発行

団体の備考

 ご寄付並びに入会をご希望の方は、本会までご連絡ください。資料、申し込み用紙をお送りいたします。詳細はホームページをご覧ください。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

【ボランティア】
食事ボランティア(宇都宮市更生保護女性会など)
バザー物品他(各ロータリークラブや労働組合など)
【寄付金等】
栃木県更生保護女性連盟(毎年)
各ロータリークラブ(毎年)
(財) SBI子ども希望財団(H17)
日本労働組合総連合会「愛のカンパ」(H19.H20.H21)
ILBS国際福祉協会(H21)
とちぎコープ生活協同組(毎年)ほか

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

子どもの育ちを支える社会的ネットワークづくり
・子ども虐待防止ネットワークとちぎ
子育て支援に関係する県内の民間団体(2020年11月現在17団体)が結集し、子ども虐待防止のためのネットワークをつくり、本会がその事務局を担っています。毎年「子ども虐待をなくそう!県民のつどい」を開催しています。

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

○児童自立生活援助事業(第二種社会福祉事業)
○家庭裁判所(補導)
○小規模住宅型児童養育事業(第二種社会福祉事業)○宇都宮市などからの委託
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
1,632,000円
1,621,000円
1,660,000円
寄付金
8,085,160円
8,121,736円
7,000,000円
民間助成金
600,000円
1,100,000円
200,000円
公的補助金
752,000円
1,429,000円
 
自主事業収入
 
2,911,270円
3,400,000円
委託事業収入
75,277,673円
75,721,883円
75,775,000円
その他収入
1,551,976円
1,502,714円
1,575,000円
当期収入合計
87,898,809円
92,407,603円
89,610,000円
前期繰越金
58,024,588円
45,972,864円
50,375,498円
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
74,013,481円
88,004,968円
89,610,000円
内人件費
46,777,527円
54,146,858円
57,566,000円
次期繰越金
65,972,864円
50,375,498円
50,375,498円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
57,040,925円
65,113,292円
固定資産
37,013,475円
35,735,170円
資産の部合計
94,054,400円
100,848,462円
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
2,220,664円
2,683,887円
固定負債
25,860,872円
27,789,077円
負債の部合計
28,081,536円
30,472,964円
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
65,972,864円
70,375,498円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
1,632,000円
1,621,000円
1,660,000円
受取寄附金
8,085,160円
8,121,736円
7,000,000円
受取民間助成金
600,000円
1,100,000円
200,000円
受取公的補助金
752,000円
1,429,000円
 
自主事業収入
 
2,911,270円
3,400,000円
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
75,277,673円
75,721,883円
75,775,000円
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
1,551,976円
1,502,714円
1,575,000円
経常収益計
87,898,809円
92,407,603円
89,610,000円
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
69,939,624円
81,330,958円
85,799,000円
(うち人件費)
45,132,603円
51,941,555円
56,162,000円
管理費
4,073,857円
6,674,010円
3,811,000円
(うち人件費)
1,644,924円
2,205,303円
1,404,000円
経常費用計
74,013,481円
88,004,968円
89,610,000円
当期経常増減額
13,885,328円
4,402,635円
0円
経常外収益計
62,950円
 
 
経常外費用計
6,000,002円
1円
 
経理区分振替額
0円
0円
0円
当期正味財産増減額
7,948,276円
4,402,634円
 
前期繰越正味財産額
58,024,588円
45,972,864円
50,375,498円
次期繰越正味財産額
65,972,864円
50,375,498円
50,375,498円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
57,040,925円
65,113,292円
固定資産合計
37,013,475円
35,735,170円
資産合計
94,054,400円
100,848,462円
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
2,220,664円
2,683,887円
固定負債合計
25,860,872円
27,789,077円
負債合計
28,081,536円
30,472,964円
正味財産合計
65,972,864円
70,375,498円
負債及び正味財産合計
94,054,400円
100,848,462円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会    有り 年1回(毎年5月)
理事会   有り 適宜 (今年度4回実施)
運営会議  有り 適宜 (自立援助ホーム「星の家」の運営に関して)
事務局会議 有り 毎月 (定例日:第一火曜日)

会員種別/会費/数

令和2年度末の会員総数 362名(令和3年3月末現在)
  正会員        5,000円/年間   160名
  *正会員は、総会議決権を持って会の運営に参加します。
  賛助会員A 個人   5,000円/口・年間
  賛助会員B 個人   1,000円/口・年間
              賛助会員の合計  202名
  団体        20,000円/口・年間   7団体
*賛助会員は、継続して金銭面で支援するもので総会議決権はありません。
ただし、賛助会費は寄付金として扱われ租税特別措置法に基づき所得控除並びに個人住民税の寄附金控除の優遇措置が受けられます。

加盟団体

全国自立援助ホーム連絡協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
10名
非常勤
2名
16名
無給 常勤
0名
 
非常勤
15名
 
常勤職員数
10名
役員数・職員数合計
43名
イベント時などの臨時ボランティア数
150名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

1060005001193

認定有無

認定あり

認定年月日

2018年11月28日

認定満了日

2023年11月27日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら