認定特定非営利活動法人NEXTEP

基礎情報

団体ID

1590732804

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NEXTEP

団体名ふりがな

ねくすてっぷ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 NEXTEPは、2000年12月、「多くの人と出会い、自分を磨き、未来を夢描く」ことの必要性を感じた熊本の大学生が中心となって立ち上げ、世代や職種を超えた交流・学びの場創りをしてきました。2004年8月に、映画「パッチアダムス」のモデルとなった、Dr. ハンターアダムスを熊本に招き、約2000人の聴衆を集めての講演会を開催。2005年3月からは、不登校の子どもたちと一緒に農作業体験事業を開始しました。
 2009年にはNPO法人格を取得。小児専門の在宅支援事業として、「訪問看護」「ヘルパステーション」「相談支援業」「障害児通所支援」各事業を通して、複合的な在宅支援事業を展開しています。2017年からは若者の就労サポート事業として、チョコレート専門店をオープン。その後、2020年より就労サポート部門として「農業チーム」「食堂運営」がスタートさせました。さらに2022年より「穂っぷ こども在宅&心身クリニック」を開設。一般外来、往診、医療型短期入所をスタートさせました。これら複数のサービスを連携させながら、地域に暮らすこどもたちを多面的に支えています。
 これからも笑顔あふれる地域社会を創りだすために、地域の様々な立場の方々と共に、医療・福祉・教育等の諸問題について、問題点の解決のために必要な事業を考え、行動に移していきます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

島津 智之

代表者氏名ふりがな

しまづ ともゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

861-1112

都道府県

熊本県

市区町村

合志市

市区町村ふりがな

こうしし

詳細住所

幾久富1123-5

詳細住所ふりがな

きくどみ

お問い合わせ用メールアドレス

home@nextep-k.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

096-227-9001

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

096-227-9004

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年12月9日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2009年5月26日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

熊本県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

61名

所轄官庁

熊本県

所轄官庁局課名

男女参画・協働推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

青少年、障がい者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、就労支援・労働問題、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

~多くの人と出会い、自分を磨き、未来を夢描く~

NEXTEPは、2000年12月、「多くの人と出会い、自分を磨き、未来を夢描く」ことの必要性を感じた熊本の大学生が中心となって立ち上げ、世代や職種を超えた交流・学びの場創りをしてきました。2004年8月に、映画「パッチアダムス」のモデルとなった、Dr. ハンターアダムスを熊本に招き、約2000人の聴衆を集めての講演会を開催。2005年3月からは、不登校の子どもたちと一緒に農作業体験事業を開始しました。 また、2009年にはNPO法人格を取得し、「小児専門の訪問看護事業」をスタート。訪問看護事業からスタートした小児在宅支援事業は、2012年にヘルパステーションを、2013年に相談支援事業を開設。今後も、こどもたちのサポート環境充実を目指しさらなる事業を展開していく予定です。

これからも笑顔あふれる地域社会を創りだすために、地域の人々と共に、医療・福祉・教育等の諸問題について、問題点の解決のために必要な事業を考え、行動に移していきます。今後とも御指導御協力よろしくお願いします。

<主な活動歴>
・講演会・異業種交流会を定期開催し延べ5,000人が参加。
・2005年より不登校児サポート事業としての、農作業体験活動を開始。月に1回開催。
・不登校児サポート勉強会を定期的に開催。
・2009年より小児在宅支援事業として訪問看護を中心とした事業を実施。
・2014年熊本県初の認定NPO取得。
・2017年より就労サポート事業として「久遠チョコレート熊本店」運営を開始。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域の人々と共に、医療・福祉・教育等の諸問題について、世代や職種を超えた学び・交流の場創りを通して、問題点の解決のために必要な事業を考え、実施していくことで、笑顔あふれる地域社会を創りだすことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・異業種交流会、講演会の実施「フォーラム」
・不登校児サポート事業「フィールド」
・小児在宅支援事業「ステップ」
 ・訪問看護ステーション ステップ♪キッズ
 ・ヘルパーステーション ドラゴン★キッズ
 ・障害児通所支援事業所 ボンボン
 ・福祉有償運送サービス
 ・日中一時支援事業
 ・指定特定/障害児相談支援事業
・穂っぷ こども在宅&心身クリニック
・就労サポート事業「久遠チョコレート熊本店」
・学生ボランティアチーム「ドリカムキッズ」

現在特に力を入れていること

・小児在宅支援事業 ステップ
 2009年より重い障がいのある子どもたちやご家族が地域の中で安心して暮らせる地域環境を作っています。
 具体的には、下記のようなサービスを複合的に提供する拠点を熊本県合志市で運営しています。
 ・小児専門の訪問看護ステーション ステップ♪キッズ
 ・子どものヘルパーステーション ドラゴンキッズ
 ・障害児通所支援事業所 ボンボン
  (重症心身障害児対象の児童発達支援・放課後等デイサービス・居宅訪問型児童発達支援・日中一時支援)
 ・指定特定相談支援事業
 ・福祉有償運送
 ・地域事業所等を対象とした研修・啓発事業(小児訪問看護研修会・多職種連携セミナーなど)

・久遠チョコレート熊本(就労サポート事業)
 2015年11月より若者の就労支援を目的としたチョコレートショップを開設・運営しています。常時10名程度の若者が就労のファーストステップとして「製造」「販売」スタッフとして働いています。障害者手帳を持つ方へは福祉制度上に各種就労支援メニューがありますが、障害ということでなくても、例えばひきこもり、不登校経験など、一般的な就職にハードルを感じている若者が多くいます。そのような若者たちのステップアップを支援しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

・小児在宅支援ステップとしては、障害や難病があるこどものたちが自宅で、地域で暮らせる環境づくりにあたっては、「子どもたちの一生を支える」を目指して、引き続き必要な事業を考え、実行に移していきます。
・不登校サポート、就労サポートといった既存事業に加えて、「貧困」「虐待」など、地域のこどもたちを取り巻くさまざまな課題に何が出来るかを考え、実行していきます。

定期刊行物

季刊誌(年3回 各2,000部)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

【日本財団】
・2015年度 福祉車両助成事業
・2017年度 小児レスパイト施設の修繕
・2018年度~2019年度 医療的ケアに対応した地域連携ハブ拠点の整備 (実施中)  
※日本歯科医師会 トゥースフェアリー事業
 2014年度~2015年度 小児レスパイト施設の整備
 2018年度 難病の子どもと家族の交流キャンプ及び交流イベント
 2019年度 難病の子どもと家族の交流キャンプ及び交流イベント(実施中)
【その他助成プログラム】
・タケダ・ウェルビーイング・プログラム2015、2016
・ドコモ市民活動団体助成 H28年度、H29年度
・キリン福祉財団助成ほか
ほか

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・H24年度 新しい公共支援事業「若手NPO活動者育成プロジェクト」NPO法人NEXTEP、一般社団法人フミダス、株式会社ディカーナ、NPO法人ドットジェーピー熊本支部、くまもと県民交流館パレア」
ほか

企業・団体との協働・共同研究の実績

・2012年度 くまもと県民交流館パレア、一般社団法人フミダス、株式会社ディカーナ、NPO法人ドットジェーピー熊本支部と協働し、若手NPO活動者育成プロジェクト(新しい公共事業)の実施 ほか

行政との協働(委託事業など)の実績

・熊本県委託事業
 H29年度、H30年度、H31年度「小児訪問看護ステーション機能強化事業」
 H28年度「小児訪問看護ステーション機能強化事業」
 H29年度、H30年度、H31年度「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業における相談支援業務」
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
975,000円
1,045,000円
841,000円
寄付金
2,093,607円
2,000,000円
500,000円
民間助成金
3,650,800円
20,000,000円
10,000,000円
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
193,505,129円
323,250,000円
363,810,000円
委託事業収入
7,588,998円
7,500,000円
7,600,000円
その他収入
537,196円
20,341,000円
1,010,000円
当期収入合計
208,350,730円
346,636,000円
383,761,000円
前期繰越金
196,000,565円
190,000,000円
210,042,125円
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
212,627,301円
331,371,000円
379,840,000円
内人件費
147,503,799円
226,900,000円
270,000,000円
次期繰越金
190,486,924円
204,385,000円
210,863,125円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
975,000円
1,045,000円
841,000円
受取寄附金
2,093,607円
2,000,000円
500,000円
受取民間助成金
3,650,800円
20,000,000円
10,000,000円
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
193,505,129円
323,250,000円
363,810,000円
(うち介護事業収益)
25,000,766円
25,000,000円
184,750,000円
委託事業収入
7,588,998円
7,500,000円
7,600,000円
(うち公益受託収益)
 
 
7,600,000円
その他収益
537,196円
20,341,000円
1,010,000円
経常収益計
208,350,730円
346,636,000円
383,761,000円
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
205,077,512円
323,970,000円
371,960,000円
(うち人件費)
147,195,388円
226,600,000円
270,000,000円
管理費
7,549,789円
7,401,000円
7,880,000円
(うち人件費)
308,411円
300,000円
0円
経常費用計
212,627,301円
331,371,000円
379,840,000円
当期経常増減額
-4,276,571円
15,265,000円
3,921,000円
経常外収益計
116,682円
120,000円
100,000円
経常外費用計
2,403,952円
1,000,000円
3,200,000円
経理区分振替額
0円
0円
0円
当期正味財産増減額
-5,513,641円
14,385,000円
821,000円
前期繰越正味財産額
196,000,565円
190,000,000円
210,042,125円
次期繰越正味財産額
190,486,924円
204,385,000円
210,863,125円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会
定例会議/理事会

会員種別/会費/数

賛助会員 年会費3,000円

加盟団体

新公益連盟

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
5名
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
9名
 
常勤職員数
59名
役員数・職員数合計
61名
イベント時などの臨時ボランティア数
40名

行政提出情報

報告者氏名

佐々木 大河

報告者役職

事務長

法人番号(法人マイナンバー)

4330005003168

認定有無

認定あり

認定年月日

2014年4月8日

認定満了日

2024年4月7日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
2020年度(前々々年度)
2019年度
2018年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
2021年度(前々年度)
2020年度(前々々年度)
2019年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら