特定非営利活動法人にこにこ通院サポート

基礎情報

団体ID

1596478287

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

にこにこ通院サポート

団体名ふりがな

にこにこつういんさぽーと

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

現在都市部以外では公共の交通手段が制限され、加齢や障害の程度・居住条件により日常生活の移動が困難な方が多く見受けられます。特に障害者、高齢者等は罹患率も高く、病医院へ通院することが日常生活を行う上で必須条件になっています。障害者、高齢者等が住み慣れた地域・自宅で生活を続けるための外出の手段の確保は生きていくための第一歩であり、特に通院に関する福祉移動サービスをどのようにして実現していくかは現在の重要な課題の一つと考えられてます。
障害者、高齢者等の通院をサポートするためには、現状でのバス・タクシー事業だけでは十分な移送サービスが提供されているとは言えません。そこで私たちは障害者、高齢者等の通院をサポートし、健全な日常生活を支える活動を行いたいと考えています。

代表者役職

理事長 

代表者氏名

中村   博樹

代表者氏名ふりがな

なかむら ひろき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

830-0032

都道府県

福岡県

市区町村

久留米市東町

市区町村ふりがな

くるめしひがしまち

詳細住所

39番地15 拓親セントラルビル2F

詳細住所ふりがな

さんじゅうきゅうばんちじゅうご たくしんせんとらるびるにかい

お問い合わせ用メールアドレス

nakamura@career-d.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-7454-7471

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2016年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2016年7月5日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

福岡県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

保健・医療

設立以来の主な活動実績

平成28年7月5日NPO法人設立。平成29年3月17日、第19回佐賀県東部地区福祉有償運送運営協議会にて新規申請承認。平成29年5月9日、佐賀県知事より自家用有償旅客運送者登録証の交付を受けて活動開始。6月14日現在会員数13名。5月通院送迎回数延べ33回実施。令和4年4月1日福岡県久留米市へ移転。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、障害者、高齢者等及び移動制約者に対して通院サポートを行い、障害者、高齢者及び移動制約者の日常生活の質の向上に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障害者、高齢者及び移動制約者に対する福祉有償運送業務。無償ボランティア輸送。

現在特に力を入れていること

NPO法人の広報活動。会員の確保。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績