一般社団法人在宅看護センター彩り

基礎情報

団体ID

1597280328

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

在宅看護センター彩り

団体名ふりがな

ざいたくかんごせんたーいろどり

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

彩の風訪問看護ステーション

代表者役職

代表理事

代表者氏名

佐伯 聡子

代表者氏名ふりがな

さえき さとこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

338-0832

都道府県

埼玉県

市区町村

さいたま市桜区

市区町村ふりがな

さいたまし さくらく

詳細住所

西堀1-11-5

詳細住所ふりがな

にしぼり

お問い合わせ用メールアドレス

hvn@irodori-sainokaze.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

048-767-4630

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

048-767-4631

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2018年1月5日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2018年1月5日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

埼玉県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

さいたま市
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

保健・医療

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

 全国にネットワークを構築している「日本財団在宅看護センター」の訪問看護事業所として、2018年3月1日に開業しました。現在はさいたま市内を中心に事業を展開しています。
「この街で心豊かに、彩り豊かな人生を生ききる」をコンセプトに、一人ひとりの思いがかなうように「人の力」を信じ、どのような健康状態でも過ごしたい場所で安心して生活ができるように、たくさんの笑顔を実現させています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

地域の人々に対し、保健、医療又は福祉に関する活動並びに子育て支援、教育及び子どもの健全育成を図る活動を通じ、お互い助け合い、支え合い、ともに生きることの出来るまちづくりの推進に寄与する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)介護保険法に基づく指定居宅サービス事業
(2)介護保険法に基づく指定介護予防サービス事業
(3)介護保険法に基づく居宅介護支援事業
(4)介護保険法に基づく地域密着型サービス事業
(5)介護保険法に基づく福祉用具貸与事業
(6)障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
(7)児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
(8)児童福祉法、社会福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令に基づく子ども・子育て事業
(9)訪問看護ステーションの新規開業に関する企画、立案、運営、情報提供サービス
(10)介護事業所における看護師、介護職員への教育、訓練、技術指導
(11)喫茶、食堂の経営及び配食弁当の製造、販売
(12)介護用品及び介護機器の開発、販売及びレンタル
(13)その他、当法人の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

利用者様の「この街で心豊かに、彩り豊かな人生を生ききる」ために、職員一同は
・常に専門性を高め合うために日々研磨し、ご本人やご家族が望む生活を穏やかに継続できるように適切なケアを提供します。
・お互いが人として成長できるように様々な分野に興味を得る機会を積極的に持ち続けます。
・一人ひとりに関心を持ちそれぞれの価値観を大切にします。
・全ての人を尊重し地域に貢献できることを地域の方と協力して行います。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績