藤沢MyWinds(任意団体)

基礎情報

団体ID

1599505540

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

藤沢MyWinds

団体名ふりがな

ふじさわまいういんず

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

湘南の歴史・文化遺産および観光情報を収集し記録に残す活動を行なうともに、それらの情報を活用した観光案内や、講習会などを企画・運営して、地域の振興に寄与する様々な活動を行うボランティア団体である。

代表者役職

代表幹事

代表者氏名

中山 謙一郎

代表者氏名ふりがな

なかやま けんいちろう

代表者兼職

藤沢市 外国語観光ボランティアガイド

主たる事業所の所在地

郵便番号

251-0015

都道府県

神奈川県

市区町村

藤沢市

市区町村ふりがな

ふじさわし

詳細住所

川名181-18 F-401

詳細住所ふりがな

かわな

お問い合わせ用メールアドレス

fmw.guidetour@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2017年9月3日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

2名

所轄官庁

神奈川県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

観光

 

障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、国際交流、ITの推進、経済活動の活性化、市民活動団体の支援、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)

設立以来の主な活動実績

2017年、神奈川県中井町の「江戸民具街道」の紹介動画の作成や、「モース研究会」の記録保存を機に、観光ガイドの活動をベースに、地域の文化歴史・文化遺産および観光情報を収集し記録に残す等の活動も対象としたボランティア団体である「藤沢MyWinds」を結成。
ガイド資材として、「江戸民具街道紹介動画」、「紙芝居・モース博士物語」、「紙芝居・一遍/真教上人物語」、「スライドショー・長谷川路可作品紹介」、「紙芝居・江の島とお雇い外国人教師シリーズ」を製作、各種の展示会や例会等へ提供。
鵠沼公民館、御所見公民館、南市民図書館等主催の文学歴史関連講座の座学および関連地区散策のガイド実施に協力。

団体の目的
(定款に記載された目的)

湘南の歴史・文化遺産および観光情報を収集し記録に残す活動を行なうともに、それらの情報を活用した観光案内や、講習会などを企画・運営して、地域の振興に寄与する様々な活動を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

湘南地区を中心としたボランティアガイド活動を実施。
藤沢市関連公共団体の活動にも参加し、市民図書館や公民館主催のセミナー開催に協力。

現在特に力を入れていること

江の島の歴史、観光を中心テーマとしたガイド資材(英語教材の作成、デジタル紙芝居、スライドショー)の整備。

今後の活動の方向性・ビジョン

上記活動に加え、今後は介護施設や年配者を対象に認知症予防のための教材提供、それをベースにした観光案内にも力を入れてゆく。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

モース研究会のHP作成、維持管理
モース研究会やモース祭の記録受託
生き物文化誌学会江の島モース例会の記録
藤沢市・生涯学習推進室

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

なし