ガリレオクラブインターナショナル(任意団体)

基礎情報

団体ID

1606464046

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

ガリレオクラブインターナショナル

団体名ふりがな

がりれおくらぶいんたーなしょなる

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

『レヴォリューション』
「革命」 簡単に言えば「世直し」だ
待っていても何も変わらない
自分たちで何とかしなくちゃ
でも、所詮 少数派だから
わかった、
少数民族が、手をつなごう
そうしなければ、多数派の
ばか公務員や、せんこうや、エゴ政治家や
札束持ってるやつに、かなうわけがない
連帯しよう!!

弱虫とそしられても、
協調性がないと正しいことを言われても
あまのじゃくと嫌われても
それでもくじけないように
連帯しよう!!

ひとりはひとりのチカラ
ふたりは三人のチカラというではないか
少数民族は、連帯して、
世の中を変えていこうではないか

社会を、良くしていこうとすら思わないのなら
生きている価値はない

なぜなら、人生の流れの中で、
一人しらけていても、何も変らない
人生は自分の力でかなうものではない
生かされている私たちの人生は、
あくまでも流れのなかにある

竿さすだけではだめ、流れの中にあって、
うねりを造って、流れを少しでもましな方に、変えていこうではないか

そのために、ひとりでも多くの人に
連帯を呼びかける

レヴォリューション
それは、われわれの中に

われらこそ次代を背負う民となろう

代表者役職

代表

代表者氏名

浅井 一正

代表者氏名ふりがな

あさい かずまさ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

650-0022

都道府県

兵庫県

市区町村

神戸市中央区元町通

市区町村ふりがな

こうべしちゅうおうくもとまちとおり

詳細住所

2-4-5

詳細住所ふりがな

に よん ご

お問い合わせ用メールアドレス

info@galileoclub.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

078-392-0833

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

078-392-0833

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年9月15日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、地域・まちづくり、災害救援、国際協力、国際交流

設立以来の主な活動実績

設立経緯
ガリレオクラブインターナショナルは、養老孟司氏の「バカの壁」に触発された若者を中心に「身体を動かすことで、バカの壁を越えて行こうとする」ムーブメント 運動体として、2005年に設立しました。

代表略歴
神戸市生まれ。神戸高校 早稲田大学 政経学科卒。 みんなの党 代表 渡辺喜美 は、クラスメート 住友商事系 商社で フィリピンに2年間 駐在。パイナップルを育てる。
のち 赤十字より通訳として インドシナの難民キャンプ視察へ派遣。戦場カメラマン(京王デパートで個展開催)を経てJVC(日本国際ボランティアーセンター)の創設にかかわりタイ・ラオス・ベトナム・カンボジア・マレーシア・ インドネシア・ビルマ・フィリピンの主に国境地帯の難民救援事業にかかわる。
ユネスコ・ユニセフからの度重なる就任要請の中、世界ホテルランキング 第1位 に 輝く バンコク オリエンタルホテルへ。現在はガリレオクラブインターナショナル代表、兼 神戸万華鏡ミュージアム名誉館長の要職にある。

主な活動
海外
タイ ランパン 子ども図書館建設・運営
ネパール 車椅子の子どもたちのための寄宿学校建設プロジェクト支援
スタディーツアー(タイ・ネパール・ブータン・ラオス・ビルマ・カンボジア・ヴェトナム・マレーシア・インド他)

国内
連続講座 アフリカ学はじまる
ブータン・ネパールセミナー
国際協力セミナー(全6回)
やさしい国際協力(全6回)
小規模作業所支援(作品展示販売・HP制作)
東日本大震災 支援活動
農業研修(市島・三田 他)
ランゲージカフェ

取材協力 NHK・サンテレビ・朝日新聞・神戸新聞・FMわいわい

団体の目的
(定款に記載された目的)

多くの日本人は、「アジアやアフリカに教えなくてはいけない」と発想します。そして、それが国際協力だと誤解しているのです。建物や橋を作るだけが援助ではありません。「教える!教える!」という一方的な発想ではなく、まずは学ぶことこそが、先ではないだろうか。相手を知り、学ぶべきは学び、伝えるべきは伝える。これが、国際協力の原点です。しかし、日本の方が、もっと深刻で内包的な問題を抱えていると思います。例えば、駅で白状の人や車椅子の人を見かけても、「お手伝いしましょうか」の一言も声をかけず、見て見ぬふりをします。国際協力とは、国際福祉のことです。目の前にいる人を思いやることができなければ、国際協力はできません。まずは、目の前にいる人に「お手伝いしましょうか」と一言かける、こういった過程を通して日本の人々、特に若者が自ら成長し、日本や世界を少しでも良くしていけるように動き始めたらいいと思い活動をしています

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

私たちの 活動の対象は 常に弱い立場にある人たち、
現実に何らかの不自由に直面している人たちです。

1.障害のある人 もちろんない人もOK チャレンジドと呼んでいます
2.高齢者 そうでなくてもOK 寂しいだけの人でもOK
3.外国からの学生・観光客・外国人妻 在日外国人とその子弟 海外に興味のある日本人
4.不登校や、病気、少し問題のある児童 その他どんな子どもでもOK おとなもOK

活動分野
1.福祉
2.教育
3.国際
4.農業
5.芸術(陶芸・カメラ・音楽)
6.スポーツ(今のところ山関係が主)
7.趣味(万華鏡・手芸・料理・語学・旅行)

具体的なプロジェクト
1.貧富から来る教育格差や、病気、療養のために十分勉強ができない子どものケア
2.学童保育 子どもを一時的に預かったり、お世話をする。
3.家族がいないか、遠いための孤独や独居老人のためのサポート 生存確認、買い物補助
4.在宅障害者への社会の窓となる 小規模作業所 外出補助 町へ連れ出す

5.日本語教室とともに 英会話やタイやネパール等の多言語教室(活動)
6.海外セミナーや、難民支援セミナー 就職援助セミナー 婚活セミナー
7.比叡山の和尚さんをお招きしての、何でも訊ける「浮世根問い」元気がもらえる
8.海外スタディーツアー(もちろん障害のある人も一緒に参加できます)
   タイ・ネパール・ブータン・ラオス・ビルマ・カンボジア・ヴェトナム
   マレーシア・インドほか
9.タイ王国ランパンでのメイティニライブラリィの運営

10.ジェネブリ 自分たちを高めるための、世界のVIPセミナー
11.農業研修 にわとりを自分で潰して、命の大切さを知る
12.有機農業の現場での作業と特に若いお百姓さんとの交流会
13.JICA/OXFAM等友好団体との交流/共催イベント

14.大阪環状線一周や瀬戸内海から日本海まで歩くビッグイベント
15.小規模作業所等のホームページ作り
16.小規模作業所の作品の展示販売 ビーズ教室
17.自治体や学校との連携プログラム(大阪アイハウス/UDフェアー)

18.パソコン教室
19.万華鏡教室
20.カウンセリング 若者相談室(就活・婚活)
21.ラジオ番組制作

現在特に力を入れていること

・東日本大震災 支援(気仙沼・石巻が中心)
・障害者(チャレンジド)との協働
・国際協力セミナー
・タイ・ランパンの子ども図書館運営

今後の活動の方向性・ビジョン

ガリレオクラブでは、国際協力=国際福祉である ということを掲げ、見て見ぬふりをするのではなく、「お手伝いしましょうか」と声をかけられる社会にすることを目指しています。

その一 自分たちが社会を作る運動体だ!!という情熱
自分で動かなくては、誰もどうにもしてくれません。
まずはこれからの将来を担う日本の若者を、もっと元気に!!
気概の溢れた若者の育成を目的としています。

その二 「~のために」ではなく「~とともに」 という世界観
アジア・アフリカに教える、教える!なんて上から目線ではなく、
まずは相手から学ばせていただくことが先では?というコンセプトで活動しています。
相手を知り、学ぶべきは学び、伝えるべきは伝え、日々成長中です。

その三 「心をキレイにすること」
セミナーでも、イベントにも、その根幹には「心をキレイにする」という目的があります。
「自分さえ良ければ良い。」のではなく、同じ地球に生きる仲間として
温かい社会を作っていく一歩をともに踏み出しましょう。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

助成金
ひょうごボランタリープラザ
こうべ振興協会
大阪コミュニティ財団

物品
イーパーツ (パソコン・FAX)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

OXFAM ハンガーバンケット

企業・団体との協働・共同研究の実績

2011年6月現在特にありません。

行政との協働(委託事業など)の実績

2011年6月現在特にありません。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会 月1回

会員種別/会費/数

一般会員 12000円/年 10名

学生会員 8000円/年 15名

メルマガ会員 無料 700名

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
3名
3名
非常勤
1名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
4名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

ガリレオクラブロゴ

ガリレオオフィス地図