社会福祉法人一寿会
|
団体ID |
1609492796
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
一寿会
|
団体名ふりがな |
いちじゅかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
特別養護老人ホームが社会福祉法人一寿会としての初めての事業となります。地域の皆様方のおかげで平成24年7月1日に開設し4年目を迎えることができました。
今後も事業を通じて、近隣の方々を中心に、介護に生活に困っておられる皆様方に役立てる施設づくりを目指しております。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
池田 富一
|
代表者氏名ふりがな |
いけだ とみかず
|
代表者兼職 |
医療法人 池田医院 院長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
636-0306
|
都道府県 |
奈良県
|
|
市区町村 |
磯城郡田原本町
|
|
市区町村ふりがな |
しきぐんたわらもとちょう
|
|
詳細住所 |
大字西竹田27-1
|
|
詳細住所ふりがな |
おおあざにしたけだ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
sikinosato@blue.ocn.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0744-33-8880
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0744-33-6666
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
636-0306
|
都道府県 |
奈良県
|
|
市区町村 |
磯城郡田原本町
|
|
市区町村ふりがな |
しきぐんたわらもとちょう
|
|
詳細住所 |
西竹田27-1
|
|
詳細住所ふりがな |
にしたけだ
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2011年8月9日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2011年8月9日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
奈良県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
53名
|
|
所轄官庁 |
奈良県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
高齢者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
平成23年8月9日に社会福祉法人一寿会の設立認可を受け、田原本町西竹田に特別養護老人ホームを建設。施設の開業から4年目を迎えおかげさまで運営も軌道にのりつつあります。
毎年夏には、しきの郷夏祭りを開催し、近所のボランティアの方の和太鼓やフラダンス等をお招きし、近隣の方々にも、当施設へご招待して楽しんでいただいています。 近隣の方もご招待するイベントは、この夏祭りと3月のひな祭りを行っています。 また特別養護老人ホームでは、外出する機会をできるだけ設けるようにしており、外出レクリエーションとして、季節の花見、回転ずしへの外食、相撲稽古観戦、芝居鑑賞など積極的に行っており、入居者様にも好評をいただいています。 デイサービスは、日の利用人数15人を上限とし、出来るだけ落ち着いた雰囲気のなかで、のんびり過ごしていただくよう心がけています。 |
|
団体の目的
|
一寿会は、利用者のご意志を尊重し、多様な福祉サービスを総合的に提供できるよう創意工夫を行い、また、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援の各サービスを行います。
|
|
団体の活動・業務
|
ユニット型個室の特別養護老人ホーム:50床、併設のショートステイ事業:10床、デイサービス事業:定員15名の介護サービスを提供しています。
|
|
現在特に力を入れていること |
特別養護老人ホームのご入居を通じて地域の皆様、また福祉・医療関係事業者様との連携を高め、ショートステイ・デイサービスの要望をお聞きすることで在宅での生活にお困りのご利用者様、介護に困窮されているご家族様のお力になれるよう日々活動しています。
現在は特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスを行っており。 本年度は、ユニット型のケアについて現場職員の意志統一をはかり、よりよい介護を追及してゆく計画をしています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
当法人は、新設の特別養護老人ホームであり、特別養護老人ホーム、ショーステイサービス、デイサービスの各福祉サービスを提供する目的で平成24年7月1日に開設。
4年目を迎え、近隣のみなさまを中心に、地域で安心した暮らしが出来るようサポートしたいと思っています。また夏祭り、ひな祭りなど近隣の方々も参加できるイベントの開催を継続し、地域に開かれた施設を目指しています。 |
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
奈良県より設備整備補助金、助成金
福祉医療機構より貸付金 奈良中央信用金庫より貸付金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|