一般財団法人地方債協会

基礎情報

団体ID

1617631518

法人の種類

一般財団法人

団体名(法人名称)

地方債協会

団体名ふりがな

ちほうさいきょうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

有岡 宏

代表者氏名ふりがな

ありおか ひろし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

102-0082

都道府県

東京都

市区町村

千代田区

市区町村ふりがな

ちよだく

詳細住所

一番町25番地 全国町村議員会館8階

詳細住所ふりがな

いちばんちょうにじゅうごばんち ぜんこくちょうそんぎいんかいかんはちかい

お問い合わせ用メールアドレス

info@chihousai.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-5211-5291

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-5211-5294

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1979年4月16日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1979年4月16日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

20名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

(1)地方債に関する総合的な管理と商品性の向上について
(2)総合的な地方債管理の推進について
(3)市場化を踏まえた投資家層の拡大・商品の多様化と地方債管理
(4)協議制移行期における地方債の市場化推進と基盤整備
(5)地方公共団体における仕組債等の資金調達について
(6)地方債の資金調達を巡る環境変化と今後の留意点
(7)金融市場環境の変化を受けた地方債投資ニーズの動向と資金調達手法の変化
(8)地方債流通市場の現状と流動性の向上策
(9)今後の地方債IRの充実に向けて
(10)民間資金調達手法の多様化と今後の発展に向けて
(11)金融市場の環境変化に備えた地方公共団体の資金調達と今後の対応策
(12)地方債を取り巻く中長期的な状況変化も見据えた地方公共団体の資金調達と減債基金の運用方策
(13)効果的な地方債IRの推進と銀行等引受債の課題
(14)地方債の調達方法の多様化と金融リテラシーの向上
(15)大規模な金融緩和政策下における地方債の発行の現状と課題
(16)今後の地方債市場の発展に向けて~地方債市場・制度の変遷と今後の課題~
(17)地方債市場を巡る環境変化と安定的・効率的な資金調達の実現に向けて~銀行等引受債を中心に~
(18)新型コロナウイルス感染症拡大の影響を踏まえた地方公共団体の資金調達方法と調達環境の整備について
(19)地方債市場の環境変化の点検と発展に向けた検討~個別発行と共同発行の比較を踏まえて~
(20)市場環境の変化局面が投資家に与える影響と投資ニーズを捉えた地方債による安定的な資金調達の検討

団体の目的
(定款に記載された目的)

地方公共団体の地方債管理の充実を図るとともに、地方公共団体の安定した資金調達に資するための施策、地方債に関する調査研究、講習会、研修会、説明会及び地方債・金融関連情報活動を行い、もって地方財政の運営の円滑化と住民福祉の向上に寄与するとともに、地方行政の能率的な運営の確保と活力ある地域社会の実現に資することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)地方債に関する各種の情報及び資料の収集整備並びに図書の刊行
(2)地方債に関する調査、研究及び提言
(3)地方債及び地方財政の円滑な運営並びに地方自治の振興に資するための研修会、講習会及び説明会
(4)地方公共団体、銀行及び証券会社その他関係機関に対し、地方債に関する広報事業
(5)地方公共団体の地方債及び資金管理に関する事務の支援事業
(6)電子媒体による地方債、金融関連情報共有及び活用事業
(7)会員相互間の意見の交換及び連絡
(8)その他この法人の目的を達成するため必要な事業

現在特に力を入れていること

地方債に関する各種情報及び資料の収集整理、地方債に関する諸課題についての調査研究、地方債に関する研修会・講演会など

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績