特定非営利活動法人NPO法人 輝ひかり

基礎情報

団体ID

1625031222

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO法人 輝ひかり

団体名ふりがな

えぬぴーおーほうじん ひかり

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

  平成27年6月
東大阪市で、居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援、訪問介護等のヘルパー派遣事業「自立支援ケアサポート絆」を営業開始する
  平成27年9月
福祉有償運送を開始する

  平成29年8月
大東市で、多機能型として生活介護「自立支援生活の場・翼」、児童デイサービス「児童発達支援・放課後等デイサービス翔はばたき」を営業開始

代表者役職

代表理事

代表者氏名

田中 和美

代表者氏名ふりがな

たなか かずみ

代表者兼職

生活介護・翼、放課後等でサービス翔はばたき 管理者

主たる事業所の所在地

郵便番号

574-0055

都道府県

大阪府

市区町村

大東市

市区町村ふりがな

だいとうし

詳細住所

新田本町7番7号

詳細住所ふりがな

しんでんほんまち

お問い合わせ用メールアドレス

npohikari@ked.biglobe.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

072-875-7578

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

090-6553-1829

FAX番号

FAX番号

072-875-7578

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

579-8064

都道府県

大阪府

市区町村

大東市

市区町村ふりがな

だいとうし

詳細住所

諸福2丁目1-4

詳細住所ふりがな

もろふく

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年2月19日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、スポーツの振興、ITの推進、観光、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

障がいのある人や高齢者の手と足となる様に、ワンコイン(30分500円)のサービスを行っています。
作業所のイベントや地域の各種イベントに参加して 輝ひかりのPRや自主製品の販売を行い、福祉有償運送用の送迎車を購入するために活動しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

障がいの有る人も無い人も、高齢者も若者も、一人親家庭の人もそうでない人も、どんな人でも皆平等に助け合い一つになり住み慣れた地域で暮らしていける様に 人と人との繋がりを大切にし いきいきとした輝いた人生を送ることができるようにサポートしていきます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

行政の既存の制度では補えない部分でのサポート活動をひつようとしている人が沢山います。
例えば、学校や作業所への送迎にガイドヘルプサービスを利用することは制度上 認められていません。親自身にも障がいがある、他の子供の世話に手がかかる、近所に頼れる身内がいない、出産や病気で入院している、などの様々な事情で送迎ができない事があります。
一人暮らしの障がい者や高齢者は自身で細かい所まで掃除ができません。大掃除は制度上でも認められていません。
一人親家庭のお子さんの一時預かりやヘルパー派遣など。
このように行政の既存制度では補えない部分のサポートを ワンコイン(30分500円)サービスとして活動しています。

現在特に力を入れていること

6/1よりスタートしました 自立支援ケアサポート絆障がい者総合支援法による居宅介護、重度訪問介護、移動支援。介護保険制度による訪問介護。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績