公所自治会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1628034363

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

公所自治会

団体名ふりがな

ぐぞじちかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

会員数1380世帯の自治会。
地区の人口は約5600名、世帯数は約2300世帯、平均年齢は約38歳

代表者役職

会長

代表者氏名

大井 忠雄

代表者氏名ふりがな

おおい ただお

代表者兼職

下鶴間つきみ野地区社会福祉協議会 理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

242-0001

都道府県

神奈川県

市区町村

大和市

市区町村ふりがな

やまとし

詳細住所

下鶴間392-5

詳細住所ふりがな

しもつるま

お問い合わせ用メールアドレス

guzojichikai@jcom.home.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

046-275-5060

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

046-275-5060

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

242-0001

都道府県

神奈川県

市区町村

大和市

市区町村ふりがな

やまとし

詳細住所

下鶴間392-5

詳細住所ふりがな

しもつるま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1947年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

22名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

神奈川県 大和市役所 生活あんしん課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、スポーツの振興、環境・エコロジー、災害救援、地域安全、市民活動団体の支援、助成活動、行政監視・情報公開、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

・大和市や関連団体からの資料などの配布、回覧、ポスター掲示
・子供や大人が参加できるスポーツ大会の開催
・会員相互のふれあいを目的とした夏祭りの開催
・町内の一斉清掃活動やリサイクルステーションの管理
・防災訓練の実施
・14地区での歩行による防犯パトロール
・青パトによる町内全域の防犯パトロールと児童下校時の見守りパトロール
・自治会を取り巻く情報の伝達 【自治会だより(紙)の発行】【自治会ホームページの運営】

団体の目的
(定款に記載された目的)

本会は会員相互の助け合いとふれあいを図り、健康・福祉・安全を増進する、目的を達成するため、お互いが役割と責任を分担し合い、文化的で住みよい町づくり活動を推進する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)会員相互のふれあいを目的とする交流と親睦を図る各種事業。
(2)環境美化及び健康の保持増進に関すること。
(3)防犯、防災、災害救助及び交通安全に関すること。
(4)広報に関すること。
(5)関係機関・団体と連絡・協調を密にし、会員の福利厚生の増進にかんすること。
(6)その他、目的達成のために必要な事業。

現在特に力を入れていること

会員の安心安全な生活を守るための犯罪抑止のため
 ・歩行による不定期のパトロールの実施
 ・犬の散歩が多いため、防犯グッズを身に着けた散歩の推進
 ・青パトによる町内全域のパトロール(5回/週)実施
平均年齢38歳の当自治会員に効率的に多くの情報を早く伝える手段として、ホームページの運営

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

大和市から青パト実施補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

大和北地区体育振興会と協働で各種スポーツ大会の開催

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

大和市とリサイクルステーション運営管理