柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)(任意団体)

基礎情報

団体ID

1633345192

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)

団体名ふりがな

かしわのはさいえんすえでゅけーしょんらぼ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

会長

代表者氏名

羽村 太雅

代表者氏名ふりがな

はむら たいが

代表者兼職

一般社団法人サイエンスエデュケーションラボ 理事長、他

主たる事業所の所在地

郵便番号

277-0842

都道府県

千葉県

市区町村

柏市

市区町村ふりがな

かしわし

詳細住所

末広町9-6 柏嶋屋荘102 手作り科学館 Exedra

詳細住所ふりがな

すえひろちょう かしわしまやそう てづくりかがくかんえくせどら

お問い合わせ用メールアドレス

ksel.sci@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

070-9222-9523

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

土 日

備考

FAX番号

FAX番号

連絡先区分

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

なし

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

1名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、科学技術の振興

設立以来の主な活動実績

サイエンスカフェの開催、小学校・子どもルームや高校・図書館などへの出張授業、その他イベントの開催多数。
地域のカフェ・レストラン等への本棚の設置と、メンバーの専門分野の多様性を活かして各人の専門分野にまつわる科学書の設置。

団体の目的
(定款に記載された目的)

科学コミュニケーションで地域活性化 ~柏の葉を"だんらん"のある街に!~
 千葉県柏市の柏の葉周辺(柏の葉・十余二・若柴を中心とする)地域は,科学に関する物的・人的資源に恵まれた数少ない街の一つです. 日本の科学界における一大研究拠点である東京大学柏キャンパス,千葉大学柏の葉キャンパス,千葉県の複合教育施設であるさわやかちば県民プラザ, 大学発の技術を活かしたベンチャー企業の集まる東葛テクノプラザや東大柏ベンチャープラザ,県内で初めて情報理数科が設置された県立柏の葉高等学校, 科学教育を重点指導項目に掲げた新設の柏の葉小学校などの科学に関連した研究・教育施設が集中し,日々,日常生活のすぐそばに科学の最先端の現場があり, 研究者や教育者・学生が多数活躍しています.その一方で,柏の葉周辺地域では,研究・教育機関の研究者や学生と,住民との交流に乏しいのが現状です. そこで私たちは,柏の葉に住む・働く・学ぶ全ての人々が同じテーブルを囲んで気ままに語り合うことの出来る"だんらん"の実現を目指します. そして地域の特徴である科学の成果やその魅力を広く発信することを通じて,学生・研究者等と住民,さらに住民同士の交流と相互理解が促進される きっかけ作りに取り組みます.

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

主に、サイエンスカフェならびに類似イベントの開催、出張授業の実施。

現在特に力を入れていること

元々サイエンスに興味のある方々ばかりではなく、科学に日頃馴染みのない方々も気軽に参加しやすいイベントの開催に力を入れている。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

JAXA宇宙教育リーダー実践活動助成   /2012年/ 21,000円
パルシステム千葉 NPO助成基金     /2012年/ 91,000円
日本文具財団             /2012年/ 70,000円
柏市 市民公益活動助成         /2012年/100,000円
中央ろうきん助成プログラム    /2013年/300,000円
国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金 /2013年/300,000円
安藤百福スポーツ・食文化振興財団    /2014年/100,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績