特定非営利活動法人教育支援協会東海

基礎情報

団体ID

1633714470

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

教育支援協会東海

団体名ふりがな

きょういくしえんきょうかいとうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

【設立趣旨】
本来、教育の主体は家庭であり、地域社会である。近代社会成立以来、日本においては国家教育体制が成立し、教育の主導権を持ち、家庭や地域の教育力は低下の一途をたどってきた。20世紀の後半に勃興した学習塾でも、家庭からの信託により子弟の教育にあたるということから、本来は家庭教育・地域教育の補完的機能を果たすべきところを、子どもたちを地域や家庭から切り離し、また、家庭も安易に塾を託児所代わりに利用し、家庭の教育力の低下を促進した。ここに現在の教育問題の根本的な問題がある。本協会は地域・家庭の自助努力を助長し、地域・家庭の教育力回復のために、教育関係諸団体が協力して、目的達成のために必要な教育資源の開発・研究に取り組み、その成果をもって社会の改革を推進することを本旨として設立する。このため、日本国内及び海外における教育関係者・教育関連団体及び海外駐在員派遣企業等の広汎な「私」の大同団結をはかり、「官」とも提携し、もって真に「公」的な教育支援活動を行い、世界における教育改革に向けた教育関係者・教育関連団体の教育活動の研究と事業開発の礎となる活動を行うことを趣旨として設立する。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

本多 功

代表者氏名ふりがな

ほんだ いさお

代表者兼職

株式会社オーシャングローバルネットワーク代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

452-0814

都道府県

愛知県

市区町村

名古屋市西区

市区町村ふりがな

なごやしにしく

詳細住所

南川町297番地

詳細住所ふりがな

みなみかわちょう

お問い合わせ用メールアドレス

m.nishio@kyoikushien-tokai.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

052-505-4900

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2008年10月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年9月26日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

名古屋市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

教育・学習支援

 

子ども、青少年、福祉、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

【設立経緯】1999年6月、国(現内閣府)から設立の認証を受け、NPO教育支援協会は誕生しました。教育の分野においては、最初に認証された全国レベルの特定非営利活動法人(NPO)です。
その後、東京本部のもとで全国に支部を配置し、各地の自治体や教育委員会と協力して活動を進めてきました。2008年、地方分権の流れに対応すべく、それぞれの地方支部は、各都道府県からの認証を受けて地域NPOとして独立することとなりました。【主な活動】は、名古屋市の中学生学習支援プログラム、名古屋市生徒会サミットの開催、J-SHINEの取り組みを中心に事業を展開しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

第3条 本協会は、日本の将来を担う子どもたちの健全な成長を目的とする団体および個人を会員とし、日本各地域ならびに海外各地域の教育関係団体及び家庭を対象に、指導者の育成、セミナー活動、教育資源の研究・開発および実践の指導を行い、地域・家庭における教育力の育成、向上を図ることを目的とする。また、日本人子弟の海外における教育支援や、世界の子どもたちの教育を受ける権利を支援し、教育にたずさわる世界中の人々との人的交流の促進につとめ、国際社会に貢献しうる有為な人材の育成をはかる事業を行い、教育を通じて国際交流に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1999年06月 NPO教育支援協会設立(国の認証)と同時に同協会愛知支部として発足
2000年01月 「教育シンポジウム」を岐阜にて開催
2000年-2003年「地域ですすめる子ども外国語推進事業」(文科省)を愛知県犬山市にて開催
2001年06月 「IT講習会」(総務省)を愛知県にて実施。
2001年08月 オーストラリア国際交流ホームステイプログラム実施(~2006年)
2003年02月 「子育てシンポジウム」を名古屋にて開催。
2004年~ 自然体験活動「ネイチャーキッズ」開始
2004年~ J-SHINE小学校英語指導者養成講座開始(継続中)
2007年-2009年 西築地小学校にて月1回外国人講師による英語活動実施
2008年10月 NPO教育支援協会・愛知支部を解消、NPO教育支援協会東海(名古屋市認証)
を設立
2008年11月 「小学校英語フォーラム」(文科省・名古屋市教育委員会後援)を名古屋にて開催
2009年11月 名古屋市「企業アピール大会」に参加
2010年03月 「保護者を中心とした学校・家庭・地域連携強化及び活性化推進事業(文科省)」にて「特徴あるPTA活動」の実施調査及び事例集作成。
2011年03月 「社会参画する資質・能力の育成についての教育活動実施調査(文科省)」に関し、愛知県の調査報告を実施。
2011年04月~ 教育支援協会(本部)が受託している横浜市の放課後教室(7小学校)の学習プログラム作成支援。
2011年08月~ 被災地支援プログラム「ふくしまキッズ夏季林間学校」の運営協力。
2012年03月~ 被災地支援プログラム「ふくしまキッズ in 飛騨高山」の運営。
2012年04月~ もりの風保育園(守山区)にて「子育て支援事業」を展開(継続中)。
2012年09月 「リアル熟議in名古屋(名古屋JC主催)」を運営協力。
2013年04月~ にじの花保育園(天白区)、ゆめの樹保育園(中村区)にて「子育て支援事業」を展開(継続中)。
2013年07月 「名古屋市生徒会サミット(於 名古屋市教育センター 後援:文科省・名古屋市教育委員会)」の運営協力。
2014年03月25日‐04月03日 「ふくしまキッズ2014春 飛騨高山プログラム」実施。
2014年08月~ 「名古屋市生活保護世帯の子どもたちの学習サポートモデル事業」受託、実施。
2015年より「名古屋市生徒会サミット」を主催(年1度継続中/2020年は新型コロナウイルスの影響により2021年に延期)
2015年04月~ 社会福祉法人フィロス全園(14園)にて「子育て支援事業」を展開(継続中)。
2016年05月~ 「名古屋市中学生の学習支援事業」13会場、受託、実施(継続中)。
2017年05月~ 「名古屋市中学生の学習支援事業」10会場、受託、実施(合計23会場)(継続中)。
2017年10月~ 「名古屋市中学生の学習支援事業」11会場、受託、実施(合計34会場)(継続中)。
2021年10月 名古屋市生徒会サミット2021中学生の祭典「チュー祭」を開催。

現在特に力を入れていること

1.名古屋市における中学生の学習支援事業プログラム。
2.名古屋市生徒会サミット(年に1度開催)中学生の祭典「チュー祭」4年に1度開催し、利他の精神を持った未来のリーダーを育成する。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

中学生の祭典「チュー祭」(名古屋市教育委員会)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

名古屋市中学生学習支援事業(名古屋市)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら