特定非営利活動法人工房・喫茶オリーブ
|
団体ID |
1651706986
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
工房・喫茶オリーブ
|
団体名ふりがな |
こうぼうきっさおりーぶ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
藤川 ひろ子
|
代表者氏名ふりがな |
ふじかわ ひろこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
371-0116
|
都道府県 |
群馬県
|
|
市区町村 |
前橋市
|
|
市区町村ふりがな |
まえばしし
|
|
詳細住所 |
富士見町原之郷1760-3
|
|
詳細住所ふりがな |
ふじみまちはらのごう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
ori_velove@sea.plala.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
027-288-2424
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~15時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
027-289-2410
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2010年10月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2010年10月1日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
群馬県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
11名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者
|
|
設立以来の主な活動実績 |
障害のある方、ご家族に憩いの場を提供したいと願い、オリーブを設立しました。
事業所では、障害のある方が作った作品を展示したり、情報提供などを行っています。 現在は、主に居宅介護サービスや移動支援事業を行っています。 |
|
団体の目的
|
ご利用になる一人ひとりのニーズに添えるような支援を心がけるとともに、ご家族が地域で豊かにかつ主体的に生活できる社会の実現に寄与することを目的としています。
|
|
団体の活動・業務
|
障害者居宅介護サービスとして、身体介護(食事介助や入浴介助)、通院介助、家事援助(買い物・掃除や調理の手伝い、補助など)、行動援護や同行援護として外出支援を行っています。
また、移動支援事業としても、外出支援を行っています。外出支援では、散歩や公園の散策、余暇活動(買い物、プール、映画、カラオケなど)、イベントやお祭りなどの参加への支援を行っています。 |
|
現在特に力を入れていること |
ご利用になる一人ひとりの気持ちに寄り添える支援、ご家族の気持ちに寄り添える支援ができることを心がけています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|