社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会

基礎情報

団体ID

1656305784

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

大阪手をつなぐ育成会

団体名ふりがな

おおさかてをつなぐいくせいかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

坂本 ヒロ子

代表者氏名ふりがな

さかもと ひろこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

537-0023

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市東成区

市区町村ふりがな

おおさかしひがしなりく

詳細住所

玉津2丁目11番28号

詳細住所ふりがな

たまつ

お問い合わせ用メールアドレス

tewotunagu@osaka-ikuseikai.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6975-3370

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

06-6975-3350

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時45分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1959年11月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1962年7月2日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

70名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、スポーツの振興、市民活動団体の支援、行政への改策提言、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)

設立以来の主な活動実績

1955年(昭和30年) 障害のある子どもを持つお母さん3人と学校の先生が大阪ではじめての「親の会」を作る
1959年(昭和34年)大阪府内の小さな「親の会」がまとまって、大阪精神薄弱児育成協会となる
1962年(昭和37年)社会福祉法人となる
1970年~1980年 学校卒業後の日中活動の場として、地域で小規模作業所設立が相次ぐ
1987年(昭和62年) 天美育成寮、東成育成園を開所
1989年(平成1年) グループホーム第1号を開設
1995年(平成7年) 箕面育成園、箕面育成園診療所を開所
          名称を「大阪知的障害者育成会」に変更
2000年(平成12年) 大東園、白鷺園が大阪府より移管
2003年(平成15年) 大阪育成会初の障害当事者理事・評議員が誕生
2005年(平成17年) 天美育成寮が大東通勤寮として移転
2007年(平成19年) 支援センター中(就労継続B型)、支援センターい~なグーテン(生活介護)、支援センターさくら(就労移行)、支援センターしらさぎ(就労移行、自立訓練)開始
2008年(平成20年) 名称を「大阪手をつなぐ育成会」に変更
2009年(平成21年) 設立50周年を迎える!



団体の目的
(定款に記載された目的)

福祉サービスを必要とする人が心身ともに健やかに育成され、また社会経済、文化、その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、その環境・年齢及び心身の状況に応じ、個人の尊厳を保持しつつ、地域において自立した生活を営むことができるよう支援します。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

★生活支援部門
○知的障害者入所更生施設
○生活介護事業
○共同生活介護(ケアホーム)事業
○共同生活援助(グループホーム)事業
○居宅介護事業
○移動支援事業
○短期入所事業
○日中一時支援事業
○相談支援事業
○障がい児等療育支援事業
○ポニーの学校・ピアカウンセラー派遣事業
○付属診療所

★就労支援部門
○知的障害者通勤寮
○就労移行支援事業
○自立訓練(生活訓練)事業
○就労継続支援B型事業
○エル・チャレンジに係る清掃事業
○職場適応援助者による支援事業(ジョブコーチ)
○障害者就業・生活支援センター事業
○障害者委託訓練事業

★人材支援部門
○動作法講座、各種講演会・研修会などの開催
○ピア・カウンセリング講座
〇エンパワメント講座
○ホームヘルパー2級養成講座
○ふろむわん研究会

★地域支援部門
○情報紙「太陽の子」発行
○本人情報紙「青空新聞」発行
○ボランティアの募集
○知的障害に配慮した書籍や冊子の発行・あっせん・販売
○社会政策研究所の運営
○本人交流の場としてサロンの開設・実施
○スポーツや文化事業への招待
○企業等の社会貢献活動のコーディネート

★法人・団体支援部門
○講座や研修会への各種講師派遣
○審議会や検討会などへの委員派遣
○政策の企画提言

現在特に力を入れていること

★ノーマライゼーションの浸透
障害があってもなくてもあたり前に暮らすこと。知的な障害のある人やその家族にとってあたり前に暮らすとは、その当事者と同世代同性の多くの人々の暮らしをそのまま実現することです。家庭や地域、学校、職場などで適切に参加するための支援を具体化することです。

★エンパワメントの確立
知的な障害のある人やその家族の思いを大切にして、その人らしさや機能の可能性を最大限に引き出すこと。残念ながら現状の社会は知的な障害を否定的に捉え、抑圧を加えたり体験の機会を奪ったりしてしまいます。このことがらに気づき、その人らしさや持ち合わせている力を発揮できる条件を整えることです。

★アドボカシーの推進
周囲の不当な侵害からその人の権利を擁護すること。組織や社会が有しているストレスや軋轢は、弱い立場の人に向かいそのはけ口となりやすい構造になっています。地域にしっかりとしたセーフティネット(安心網)を張り巡らし権利擁護を進めていくことが必要です。

★マネジメントの活用
ニーズと資源を適切に把握した経営・管理をすること。限られた財源や資源の中で、それらを有効に活用することが組織にも、制度にも、また社会や地球環境にも求められています。安定的な持続可能な仕組みを維持するために視野を広くして事業運営することです。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
70名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら