蓮田ボランティアガイドの会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1661614402

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

蓮田ボランティアガイドの会

団体名ふりがな

はすだぼらんてぃあがいどのかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

蓮田市内各地の歴史探訪まち歩きを企画し、歩いて(時にサイクリングで)市内外の方々をご案内しています。
そして、蓮田市内を案内して欲しいとのリクエストがあれば、私たちガイドが打合せをしたうえでご希望の地域をご案内しています。
また、蓮田の郷土史研究家を講師に招いて、史跡・文化財などや市内に伝わる昔ばなしなどの歴史講座を適宜開催しています。
時には、市民の健康つくりのため簡単な歴史ガイドをしながら健康ウオーキングを開催しています。

代表者役職

事務局長

代表者氏名

三井 誠三

代表者氏名ふりがな

みつい せいぞう

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

349-0144

都道府県

埼玉県

市区町村

蓮田市

市区町村ふりがな

はすだし

詳細住所

椿山1-3-9

詳細住所ふりがな

つばきやま

お問い合わせ用メールアドレス

mitsuis3210829@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

048-769-4953

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

048-769-4953

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

349-0144

都道府県

埼玉県

市区町村

蓮田市

市区町村ふりがな

はすだし

詳細住所

椿山1-3-9

詳細住所ふりがな

つばきやま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

埼玉県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

青少年、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、経済活動の活性化、観光、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

・蓮田市でまちづくり活動をしている中から、分離独立しボランティアガイドの組織を設立。
・事務局長の三井は、そのまちづくり活動の事務局を担当しながら、ガイドも行っています。
<活動実績>以下
・歴史講座の開催
・歴史講演会の開催
・まち歩きの開催
・市民大学講座へ講師派遣
・市民大学の史跡めぐりにガイド派遣
・観光協会と協働しイベント開催(春の桜ウオーク、秋のコスモスウオーク)

団体の目的
(定款に記載された目的)

・蓮田市民を中心に、歴史講演会や歴史講座、まち歩きなどを主催し、地元蓮田の歴史を知っていただくことにより、ふるさとに愛着を持っていただき、このまちの「ふるさとづくり」を目指しています。また、市外からの来訪者に蓮田のまちを案内し、参加者同士の交流を図っています。さらに市民の健康つくりとして健康ウオーキングも企画開催。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

蓮田市内の史跡・遺跡や文化財、産業・農業などの特産品、商工業の紹介など、座学やフィールドワークを織り交ぜてボランティアでガイドする。

現在特に力を入れていること

・市内の各種団体との協働でできるイベントなどを研究している。
・ボランティアで案内できるガイド会員の募集と養成。
・自分たちの更なるガイド技術の自己研さん。
・観光振興に寄与するガイド資料(リーフレットや地図)の制作。
・そのための資金予算のねん出。

今後の活動の方向性・ビジョン

・市内の歴史や文化財・昔ばなしなどビジュアル化や文字化して後世に残せるように、出版物の刊行を進めています。

定期刊行物

団体の備考

・全員60才以上の男性の高齢者なので、若者と女性を何とか会員にしたいと模索中。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・はすだ観光協会から年に若干の助成をいただいております。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・蓮田市社会福祉協議会との協働(蓮田市青年学級との協働、地域の自治会での歴史講座)

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

・公民館との生涯学習活動としての協働