社会福祉法人芳香会

基礎情報

団体ID

1670723335

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

芳香会

団体名ふりがな

ほうこうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

社会福祉法人芳香会は、昭和45年に設立され、養護老人ホームの開設を皮切りに高齢者・障害児・者・児童と幅広く福祉サービスを提供してきました。
私たちが提供する福祉事業は、利用者主体とし、地域に密着したサービスを提供していきます。
具体的には「施設と居宅・地域の隙間をなくす」ことであり、すべての分野でのサービスをさらに充実させ、生きていることの素晴らしさを享受してほしいと考えています。
また、地域への雇用の提供、環境問題、情報提示、公正な苦情処理、そして職員にもやさしい職場作りに努めてまいります。

代表者役職

理事長

代表者氏名

宇留野 光子

代表者氏名ふりがな

うるの みつこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

306-0201

都道府県

茨城県

市区町村

古河市

市区町村ふりがな

こがし

詳細住所

上大野698

詳細住所ふりがな

かみおおの

お問い合わせ用メールアドレス

honbu@houkoukai.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0280-97-1027

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

0280-97-1112

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1970年12月24日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

茨城県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

487名

所轄官庁

茨城県

所轄官庁局課名

茨城県 保健福祉部 長寿福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

1970年12月 社会福祉法人芳香会 設立
養護老人ホームの開設を皮切りに高齢者、障害者、児童と幅広く福祉サービスを提供していく。

・高齢者関係事業
<入所型施設>
1971年 青嵐荘養護老人ホーム 開設
1973年 青嵐荘特別養護老人ホーム 開設
1991年 青嵐荘ケア・アシスタンス 開設
<在宅事業>
1991年 通所リハビリテーション 開設
1993年 青嵐荘訪問看護ステーション 開設
1994年 結城デイサービスセンター青嵐荘 開設
古河市在宅介護支援センター青嵐荘 開設
1995年 結城市在宅介護相談センター青嵐荘 開設
2000年 介護保険支援センター青嵐荘(総和) 開設
介護保険支援センター青嵐荘(結城) 開設
青嵐荘訪問介護ステーション(総和) 開設
2001年 青嵐荘訪問介護ステーション(結城) 開設
2005年 グループホーム穂の香 開設

・障害者関係事業
<入所型施設>
1980年 青嵐荘療護園 開設
1982年 芳香会病院青嵐荘療育園 開設
1992年 青嵐荘蕗のとう舎 開設
1994年 青嵐荘つくし園 開設
<在宅事業>
1999年 重症心身障害児(者)通所事業B型 開設(現在は通所事業に移行)
障害児(者)地域療育等支援事業 開設
2003年 みのりホーム ふきのとう 開設
2008年 みのりホーム 芳春のいえ 開設
2011年 みのりホーム 輝希のいえ・障害児者総合支援センター青嵐荘 開設
2013年 みのりホーム 栄花 開設

・児童関係事業
1977年 たま保育園 開設
1980年 牛ヶ谷保育園 開設
2021年 ひばり保育園 開設(小規模型事業所内保育事業)

・その他事業
2010年 茨城県地域生活定着支援センター 開設(茨城県委託事業)
2011年 芳香会社会福祉研究所 開設
2015年 結城市地域包括支援センター南分室 開設
     ※2021年 結城市南部地域包括支援センター青嵐荘へ名称変更
2019年 茨城県地域生活定着支援センター分室 開設(社会福祉法人茨城県社会福祉事業団内)

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又その有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)第一種社会福祉事業
 ア.養護老人ホームの経営
 イ.特別養護老人ホームの経営
 ウ.障害児入所施設の経営
 エ.障害者支援施設の経営

(2)第二種社会福祉事業
 ア.保育所の経営
 イ.一時預かり事業の経営
 ウ.介護老人保健施設の経営
 エ.老人短期入所事業の経営
 オ.老人デイサービス事業の経営
 カ.老人介護支援センターの経営
 キ.認知症対応型老人共同生活援助事業の経営
 ク.障害福祉サービス事業の経営
 ケ.相談支援事業の経営
 コ.障害児通所支援事業の経営
 サ.病児保育事業の経営

現在特に力を入れていること

私たちが提供する福祉事業は、利用者主体とし地域に密着したサービスを提供していきます。具体的には施設と居宅・地域の隙間を無くすことであり、すべての分野でのサービスをさらに充実させ生きていることのすばらしさを享受してほしいと考えています。
また、地域への雇用の提供、環境問題、情報開示、公正な苦情処理、そして職員にもやさしい職場作りに努力してまいります。

今後の活動の方向性・ビジョン

1.芳香会組織の見直し
2.各事業の運営については、様々な外的・内的要因(環境)を把握し運営にあたる
3.事業継続計画(BCP)の見直し
4.働き方改革・次世代育成計画を常に意識し強化していく
5.中期計画を策定するための準備について

定期刊行物

・社会福祉法人芳香会 会報誌「せいらんそう」
 年4回発行・印刷部数1600部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・茨城県
  令和4年度茨城県障害福祉分野のロボット等導入支援事業補助金
・茨城県
  令和4年度茨城県外国人介護福祉士候補者支援事業補助金
・厚生労働省
  小学校休業等対応助成金
・茨城県労働局
  特定求職者雇用開発助成金
・(一社)茨城県福祉サービス振興会
  令和4年度茨城県介護職員腰痛予防モデル施設助成金
・地域づくり団体全国協議会
  地域づくり団体活動支援事業助成金
・(独)高齢障害者雇用支援機構
  障害者雇用調整金
・(公財)前川報恩会
  令和4年度福祉助成    他

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

地域団体との共同植栽活動
2019年 茨城県地域生活定着支援センター分室 開設(社会福祉法人茨城県社会福祉事業団内)

行政との協働(委託事業など)の実績

2010年 茨城県地域生活定着支援センター 開設(茨城県委託事業)
2015年 結城市地域包括支援センター南分室 開設(結城市委託事業)
     ※2021年 結城市南部地域包括支援センター青嵐荘へ名称変更
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 会費
0円
0円
 
寄付金
4,682,882円
6,031,000円
 
民間助成金
5,506,600円
1,092,000円
 
公的補助金
53,318,794円
67,770,684円
 
自主事業収入
3,172,659,588円
2,606,238,049円
 
委託事業収入
235,749,084円
244,580,856円
 
その他収入
64,637,227円
326,556,297円
 
当期収入合計
3,536,554,175円
325,226,886円
 
前期繰越金
1,258,592,353円
1,324,453,195円
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
当期支出合計
3,470,693,333円
3,780,726,449円
 
内人件費
1,875,273,641円
1,912,441,504円
 
次期繰越金
1,324,453,195円
795,995,632円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
1,571,847,851円
1,046,878,800円
固定資産
4,862,913,941円
4,961,030,074円
資産の部合計
6,434,761,792円
6,007,908,874円
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
408,836,025円
413,193,568円
固定負債
668,321,973円
602,488,562円
負債の部合計
1,077,157,998円
1,015,682,130円
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
5,500,633,539円
5,357,603,794円
当期正味財産増減額
-143,029,745円
-365,377,050円
当期正味財産合計
5,357,603,794円
4,992,226,744円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 受取会費
0円
0円
 
受取寄附金
4,682,882円
6,031,000円
 
受取民間助成金
5,506,600円
1,092,000円
 
受取公的補助金
53,318,794円
67,770,684円
 
自主事業収入
3,172,659,588円
2,606,238,049円
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
235,749,084円
244,580,856円
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
64,637,227円
326,556,297円
 
経常収益計
3,536,554,175円
325,226,886円
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
3,470,693,333円
3,780,726,449円
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
1,258,592,353円
1,324,453,195円
 
次期繰越正味財産額
1,324,453,195円
795,995,632円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
1,571,847,851円
1,046,878,800円
固定資産合計
4,862,913,941円
4,961,030,074円
資産合計
6,434,761,792円
6,007,908,874円
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
408,836,025円
413,193,568円
固定負債合計
668,321,973円
602,488,562円
負債合計
1,077,157,998円
1,015,682,130円
正味財産合計
5,357,603,794円
4,992,226,744円
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・評議員会

会員種別/会費/数

理事/会費なし/6名
評議員/会費なし/7名
監事/会費なし/2名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
2名
7名
非常勤
 
3名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
267名
役員数・職員数合計
487名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
2022年度(前々年度)
 
2021年度(前々々年度)
 
2020年度
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら