特定非営利活動法人北海道ユニバーサルツーリズム推進協議会
|
団体ID |
1679135473
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
北海道ユニバーサルツーリズム推進協議会
|
団体名ふりがな |
ほっかいどうゆにばーさるつーりずむすいしんきょうぎかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
1 北海道におけるユニバーサルツーリズムの推進
2 道内ネットワーク構築 3 道地域の活性化 上記の目的のため、協力関係の強化と発展、関係業界の人材育成、雇用促進のために、目的を同じくするあらゆる組織と連携を図りながら実現するために活動する組織です。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
我妻 武
|
代表者氏名ふりがな |
わがつま たけし
|
代表者兼職 |
NPO法人ライフ理事
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
060-0806
|
都道府県 |
北海道
|
|
市区町村 |
札幌市豊平区
|
|
市区町村ふりがな |
さっぽろしとよひらく
|
|
詳細住所 |
平岸2条11丁目2-1-208
|
|
詳細住所ふりがな |
ひらぎしにじょうじゅういちちょうめ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@npohut.net
|
|
電話番号
|
電話番号 |
011-799-0485
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2015年11月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2017年12月12日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
北海道
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
13名
|
|
所轄官庁 |
札幌市
|
|
所轄官庁局課名 |
市民自治推進室市民活動促進担当課
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
観光
|
|
障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
シンポジウム 北海道ユニバーサル観光で地域を豊かに
パネルディスカッション:北海道のユニバーサルツーリズム推進に向けて 札幌市立大学COCへ講師派遣:ユニバーサルツーリズム都市札幌を考える 災害に強い観光地づくりセミナー講演:地域の課題と災害時の避難対策について ユニバーサル観光受け入れセミナー ボランティアのスキルアップ研修事業:真のおもてなしとは・障がい者との接し方 講演会:東京ディズニーリゾート ユニバーサルデザインの取り組み 北海道ユニバーサル観光センター・札幌の運営 |
|
団体の目的
|
この法人は、障がい者や高齢者、小さい子を持つ親らに対して旅行や外出支援に関する事業を行い、もって北海道地域におけるユニバーサルツーリズムの推進と関係機関・団体とのネットワーク構築、北海道地域の活性化に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
1 北海道におけるユニバーサルツーリズムの推進のために、観光業界・福祉業界等で垣根を越えた普及活動を行なう。
2 北海道におけるユニバーサルツーリズムの普及・推進のため、道内に数カ所の拠点を設置し、一体化したネットワークづくりに取り組む。 3 北海道におけるユニバーサルツーリズムの普及・推進のため、各種講演会、研修会、啓発イベントなどを開催する。 4 そのほか活動の展開に必要と認められる事業の計画と実施に取り組む。 |
|
現在特に力を入れていること |
札幌駅構内にある北海道ユニバーサル観光センター・札幌の運営
(車いす・ベビーカーのレンタル、ユニバーサル観光の相談・情報提供) 北海道内各関連団体との連携拡大 ユニバーサル観光業務における障がい者就労機会の創出 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
アクトナウにてクラウドファウンドを実施
安心して北海道の旅を満喫できるようにレンタル用の車いす・ベビーカーを購入したい! 達成金額:1,471,000円 赤い羽根共同募金助成事業 事業名:北海道ユニバーサル観光センター・札幌 研修事業 セミナー名:ユニバーサル観光受け入れセミナー 北海道新聞社会福祉振興基金助成金 ボランティアのスキルアップ研修事業 講演会「東京ディズニーリゾート ユニバーサルデザインの取り組み」 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
NPO法人日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワークとの連携によるシンポジウム
北海道のユニバーサルツーリズム推進に向けて 札幌市立大学COC公開講座へ講師派遣 「オリンピック・パラリンピック開催へ向けて ユニバーサルツーリズム都市札幌を考える」 NPO法人バリアフリーネットワーク会議によるセミナー |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
株式会社オリエンタルランドCS推進部による講演
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
国土交通省北海道運輸局観光部観光企画課 / 交通政策部消費者行政・情報課による講演
|