特定非営利活動法人あきたスギッチファンド

基礎情報

団体ID

1680385687

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

あきたスギッチファンド

団体名ふりがな

あきたすぎっちふぁんど

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 市民活動団体を資金面から支援しますが、単に助成金を出すというだけでなく、応募の前後をとおして、活動に関するコンサルティングをすることによって、市民活動の企画力・運営力アップを支援します。
 

代表者役職

理事長

代表者氏名

飼田 一之

代表者氏名ふりがな

かいた かずゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

010-1403

都道府県

秋田県

市区町村

秋田市

市区町村ふりがな

あきたし

詳細住所

上北手荒巻字堺切24-2

詳細住所ふりがな

かみきたてあらまきあざさかいきり

お問い合わせ用メールアドレス

madoguchi@sugicchi-fund.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

018-839-8941

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~21時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

ただし、日曜祭日は18:00まで。年末年始6日間休館

FAX番号

FAX番号

018-829-5803

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~21時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

ただし日曜祭日は18:00まで

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年1月27日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2009年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

秋田県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

23名

所轄官庁

秋田県

所轄官庁局課名

地域づくり推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

市民活動団体の支援、助成活動

設立以来の主な活動実績

秋田県内の市民活動団体には、財政的基盤が脆弱で、日常活動の維持に困難をきたしていたり、新しい事業にチャレンジできないというところが多いことから、市民活動団体を活性化するために、秋田県内のNPO、企業、行政で話し合いを重ね、平成21年NPO法人を立ち上げた。事業内容は、県民、企業、行政などから寄付金を集め、その資金を市民活動団体の事業に助成し、団体の基盤整備を図るというものである。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は、秋田県内において地域課題の解決をめざすNPO等の市民活動団体に対して、市民、企業をはじめとする民間団体および行政の拠出資金を容易に提供できるシステムを構築するとともにそれぞれの活動の相談・コンサルティングを行う。
 また、NPO等の市民活動団体の事業や組織運営を支援することで、市民や他のセクターとの協働による地域課題の解決がより活発化し、市民自らが社会的問題解決の当事者であり支援者であるという意識の醸成を図り、公益の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

平成21年度から令和3年度
・助成事業 市民活動団体への助成事業、(募集・審査・選定・助成)
・寄付金募集事業 ロータリークラブ等訪問、募金キャンペーン、社会貢献自動販売機の設置、寄付 金付き事業の開拓等 
・相談コンサルティング事業 
・広報啓発事業

現在特に力を入れていること

・資金調達手法の開拓。広く県民や、企業等に対して当法人の事業を広く周知し、理解していただき ながら、助成の原資となる寄付を集めることを行っている。
・市民活動団体へのコンサルティング
 当法人の助成事業募集に手を上げようとしている団体、あるいは助成事業に採択になった団体に対 して、助成金事業の運営、助成金の使い方、報告の仕方等活動全般について、きめ細やかな支援を することで、NPOのスキルUPにつなげることを行っている。

今後の活動の方向性・ビジョン

 平成24年6月に認定NPO法人に認定されたことを機に、より多の県民や企業の方に、当法人について知っていただき、会員を増やすこと、また、企業や行政との協働により多くの助成金メニューを増やしていきたいと考えている。
 また、東日本大震災の避難者のために何かをしたいという県民の声を受け、当面、震災支援ファンドも続けてゆく予定である

定期刊行物

会員と一般市民に向けてニュースレターを発行している。
名称:スギッチファンド通信
頻度:おおむね隔月
部数:300部

団体の備考

設立に際して行政(県)、企業、NPOの中間支援団体、県民の声を広く収集し、今の資金的支援の形態が決まった。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

 当法人への個人、企業、団体からの寄付金は、平成21年度358万8461円、22年度298万5371円、23年度959万2000円、24年度468万704円、25年度は384万5117円で、その後、コンスタントに寄付を集め、平成30年度は440万余円、他に県からの補助金は80万円、少子化対策支援として393万円となっている。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

 設立に際しては県内3中間支援NPO法人と、県、企業とともにNPOの資金調達や運営に関する協議を重ねた。
 その後も、協働で運営するとともに、あきた中央地区NPO法人会と資金調達に関するセミナーなどを開催した。
 

企業・団体との協働・共同研究の実績

 企業のCSRとしてのスギッチファンド支援を呼びかけ、自販機の売り上げの一部や寄付金付きイベント(地産地消祭りの開催の検討を行い、実施をしている。また、地元商店や企業等から定額寄付等の支援を受けている。
 平成26年からは毎年秋田銀行行員有志の方々からの寄付をいただき、冠ファンド「活力ある高齢社会づくりファンド」や「若者の活動を応援するファンド」を設けて市民活動団体に助成をしている。また、秋田魁新報社からの寄付金により冠ファンド「がんとともに生きる」等を設定し、継続して助成を行っている。

行政との協働(委託事業など)の実績

 平成21年度から25年度までの5年間、資金調達推進員設置事業として、資金調達推進員の雇用を秋田県から授託した。
 平成23、24年度は寄付募集支援事業を秋田県から受託し、チャリティゴルフの実施やホームページ作成、スギッチファンド関連商品開発等を行った。
 また、2018年、2019年度は県の少子化対策関連の部署との協働で「少子化対策応援ファンド」を設け、当法人が募集、審査、助成、活動支援を行っている。
 
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社員総会

会員種別/会費/数

個人会員   137名
団体会員    59
特別会員    18名

加盟団体

  

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
1名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
22名
0名
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
23名
イベント時などの臨時ボランティア数
5名

行政提出情報

報告者氏名

菅原 展子

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定あり

認定年月日

2012年6月16日

認定満了日

2017年6月15日

認定要件

相対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら