一般社団法人日本古式弓馬術協会

基礎情報

団体ID

1683312605

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

日本古式弓馬術協会

団体名ふりがな

にほんこしききゅうばじゅつきょうかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

流鏑馬神事奉納。
古式弓馬術による日本の伝統文化の継承と普及。

代表者役職

理事長

代表者氏名

豊田 重之

代表者氏名ふりがな

とよた しげゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

197-0804

都道府県

東京都

市区町村

あきる野市

市区町村ふりがな

あきるのし

詳細住所

秋川6丁目13-2 豊田方

詳細住所ふりがな

あきかわ

お問い合わせ用メールアドレス

kyubajutukyoukai@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

042-558-7850

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

042-558-7850

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

東京都

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1983年7月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

文化・芸術の振興、国際交流

設立以来の主な活動実績

○日本の伝統文化、流鏑馬神事奉納。
○伝統文化による国際交流。

団体の目的
(定款に記載された目的)

○古式弓馬術による日本の伝統文化の継承と普及。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

○近江神宮流鏑馬神事
○東京馬事公苑「愛馬の日」演武
○浜離宮恩賜庭園 展示行事
〇江島神社流鏑馬神事

現在特に力を入れていること

○行事に向けての稽古
○行事活動
○海外演武(カザフスタン弓馬大会)に向けての準備と稽古

今後の活動の方向性・ビジョン

○行事件数の充実
○稽古場の環境の確保

定期刊行物

○「古式馬術」年初100部発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

○コカ・コーラ ウエスト(株)
○各地、観光協会

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

○外務省及びJTI(株)様、他企業様のご協力により、カザフスタン共和国「弓馬競技会」にて、流鏑馬を実現(平成29年8月)

行政との協働(委託事業など)の実績

昭和58年 7月24日 日韓親善馬術大会
     9月23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
昭和59年 7月14日 岩手県水沢競馬場 騎射
     9月24日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
昭和60年 9月23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     10月27日 鎌倉一中新設校舎落成記念行事 笠懸
昭和61年 9月23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     10月10日 阪神競馬場愛馬の日
昭和62年 9月23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
昭和63年 5月24日 愛馬の日 美浦トレセン騎射
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
平成元年 9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     10月10日 福山競馬場騎射式
平成 2年 9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月24日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月11日 近江神宮奉納流鏑馬神事
     12月 8日 ポロ協議会供覧騎射 舞浜広場
平成 3年 3月22日 国際馬術連盟東京総会供覧騎射 馬事公苑
     4月 8日より1週間 武田流道統展覧会
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     10月10日 札幌競馬場供覧騎射
     11月10日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成 4年 3月20日 船橋競馬場供覧騎射
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成 5年 9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成 6年 7月15日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成 7年 7月 5日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 6日 世界獣医学大会供覧流鏑馬パレード
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
     11月12日 埼玉県嵐山町菅谷館跡 笠懸(主催:熱海市観光協会)
平成 8年 5月 5日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     10月13日 有明 笠懸
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成 9年 5月 5日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     10月19日 鎌倉一中創立50周年記念笠懸(鎌倉 材木座海岸)
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成10年 5月 5日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     5月 8日 群馬県新田町生品神社 鏑矢まつり射行公開
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     10月17日 埼玉県嵐山町時代まつり笠懸 (主催:嵐山町)
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成11年 5月 5日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬 ☆天皇陛下御在位10周年奉祝☆天覧行事☆
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成12年 4月 3日 岡山後楽園築庭300年記念流鏑馬神事
     5月 5日 熱海来宮神社流鏑馬神事(協賛:熱海市観光協会)
     9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成13年 9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事
平成14年 9月 1日 柿本神社奉納流鏑馬神事
     9月 23日 愛馬の日 馬事公苑流鏑馬
     11月 3日 近江神宮奉納流鏑馬神事

米国オバマ大統領来日歓迎流鏑馬(明治神宮経由アメリカ大使館より)

平成29年 6月 5日 近江神宮奉納流鏑馬神事
     8月 12、13日 カザフスタン弓馬競技大会