特定非営利活動法人チャレンジサポート・クローバー

基礎情報

団体ID

1686399146

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

チャレンジサポート・クローバー

団体名ふりがな

ちゃれんじさぽーと くろーばー

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

障がいがあっても自立して暮らしたい、自分らしい生活を送りたいと願う人々とそんな人達に寄り添って誠心誠意のサポートをしたいと思っている人が集まって作った法人です。そのためには、収入のアップが必要であると考え、一人ひとりの特性に考慮した訓練をおこなって各人が賃金をもらえる生産作業に参加できることを目標に支援をしています。また、彼らが地域社会の中で生活するためにも、地域の方々が障がいに対する理解を深めていただくため障がいや福祉に関する情報を発信し、互いに協力し合える良好な関係つくり、環境づくりに取り組んでいます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

石川 浩

代表者氏名ふりがな

いしかわ ひろし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

900-0002

都道府県

沖縄県

市区町村

那覇市

市区町村ふりがな

なはし

詳細住所

曙1丁目20-46

詳細住所ふりがな

あけぼの

お問い合わせ用メールアドレス

npoclover9633@atbb.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

098-963-9633

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

098-963-8227

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年7月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年7月17日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

沖縄県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉、地域・まちづくり、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

 特別支援学校(養護学校)卒業後の居場所が見つからないため、家に引きこもり家族が面倒を見ているケースがとても多いので、保護者や関係機関等と連携を取りながら、家外に出て生産活動や余暇活動など社会参加動が出来るように支援をすることを、またご家族の負担を少しでも軽減することを目的に就労支援センターを設立した。

団体の目的
(定款に記載された目的)

  障がいのある方が、地域で自立して日常生活や社会生活を送ることができるよう支援することで社会福祉の増進に寄与する事を目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 障がいのある方が、地域で自立した日常生活や社会生活を送るために必要な就労支援および生活支援をおこなうことで社会福祉の増進に寄与することを目的とし、障害福祉サービス事業所として就労支援センター クローバー(就労継続支援B型)と生活介護センター クローバーを那覇市曙に平成27年11月に開所した。平成31年3月には、親元からの自立を目指す方のためにグループホームよつ葉を浦添市前田に開所した。

現在特に力を入れていること

 コロナ前は、観光土産の菓子箱折りが唯一の生産活動でしたので、この2年あまりは大打撃を受けている状況です。早くコロナが落ち着くことを祈るばかりですが、工賃アップを目指して自主製品の開発にも力を入れています。

今後の活動の方向性・ビジョン

 利用者さんが毎日を楽しく過ごせるように、仕事も遊びも充実させた支援をしていきます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成27年度 赤い羽根共同募金による備品購入助成金(オーブンレンジ)
令和3年度 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団(業務用オーブン)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし